Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
- ベゼルを回転させるだけであらゆる操作に対応するスマートウォッチ。「sAMOLEDディスプレイ」を常時表示させることで、常に時間を確認できる。
- ストレス・睡眠マネージメント機能を搭載。ユーザーの心拍数などを追跡計測し、高いストレスを検出した際にリラックスできる呼吸法をユーザーに提供。
- ウォーキング、ランニング、サイクリングなど最大6つのエクササイズを自動的に検出し、トレーナーのようにガイドする。39種類以上のメニューも用意。

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
先日、スキー場でいろいろ試してきました。
アウターの上から装着。シリコンバンドはふにゃふにゃで、とても着けにくかったのでロングバンドが欲しくなったのだがどこにもない。
CASIOのプロトレックスマートWSD-F30にはオプションであるようだが、23mm幅なので装着できず。1mmくらい削っても大丈夫なら買うんだけど、、、
どなたか、知っていれば情報お願いします。<m(__)m>
本題に戻ります。友達がそのWSD-F30を買ったので、実際にスキー場にて高度計を比べてきました。
結論から言うと、Galaxy Watchの高度計は常に実際の数値より20m低い数値を指していると言えます。
あくまで、WSD-F30が正しいとすればの話ですが、本格的なアウトドアウォッチであるプロトレックが正しくないわけがないので(誤差があっても数メートルでしょう)このような結論に至りました。
例えば、WSD-F30が「800m」と出ているとき、本機は「780m」を指していました。高いところにいるときは、ちゃんと高いなりの数値が出ていたので、他の方も危惧していたように高度計自体が壊れているということはなさそうです。この点は安心しました。
高度計が使い物にならなかったら、WSD-F30に買い替えようと思っていたのですが、「常に20m低い数値」とだけ念頭に置いておけば、脳内で補正が効くのでよしとしました。笑
ただ、「常にマイナス20m」に加えて、高度計としての誤差もあるので実際の高度はふんわりとしかわからない、というのが事実です。
今度、登山に行くので山頂での標高と比べてみようと思います。それである程度の誤差の範囲が分かるでしょう。
書込番号:22411659
0点
ご自宅が標高20mにあって、そこを基準に測定されるとかは考えられますか?
書込番号:22411689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らく補正が出来ると思うんですよね。
書込番号:22414789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在地の標高は36.5mですが、ウォッチでは61mとなっています。
天気が悪く、ウォッチによると気圧は1005hpaです。
自動校正にしてありますが、Helpを読むとネットワークでコンテンツプロバイダーから海面気圧を入手して補正するとなっていますね。
今確認したら気圧は1006hpaで高度は52mになりました。
以下のHPには、気圧高度計でGPS補正機能があるものでも、30〜50m程度の誤差を含んでいるとかかれています。
http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/altimeter_arekore.htm
専用の機器ですらそれぐらいの誤差があるとしたら、このウォッチでは尚更しかたが無いと考えるべきなのかもしれませんね。
書込番号:22447090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/08/29 14:06:33 | |
| 0 | 2020/12/30 23:10:31 | |
| 2 | 2020/12/21 18:45:25 | |
| 3 | 2020/12/22 17:31:41 | |
| 2 | 2020/11/25 19:18:36 | |
| 1 | 2020/11/03 6:54:46 | |
| 2 | 2020/10/04 23:13:17 | |
| 0 | 2020/09/14 22:24:04 | |
| 1 | 2020/08/07 1:47:37 | |
| 4 | 2020/07/31 23:21:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







