Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
- ベゼルを回転させるだけであらゆる操作に対応するスマートウォッチ。「sAMOLEDディスプレイ」を常時表示させることで、常に時間を確認できる。
- ストレス・睡眠マネージメント機能を搭載。ユーザーの心拍数などを追跡計測し、高いストレスを検出した際にリラックスできる呼吸法をユーザーに提供。
- ウォーキング、ランニング、サイクリングなど最大6つのエクササイズを自動的に検出し、トレーナーのようにガイドする。39種類以上のメニューも用意。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年2月6日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月13日 16:54 |
![]() |
33 | 11 | 2021年6月30日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2019年1月13日 11:16 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月22日 13:33 |
![]() |
1 | 2 | 2019年1月5日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
先日、スキー場でいろいろ試してきました。
アウターの上から装着。シリコンバンドはふにゃふにゃで、とても着けにくかったのでロングバンドが欲しくなったのだがどこにもない。
CASIOのプロトレックスマートWSD-F30にはオプションであるようだが、23mm幅なので装着できず。1mmくらい削っても大丈夫なら買うんだけど、、、
どなたか、知っていれば情報お願いします。<m(__)m>
本題に戻ります。友達がそのWSD-F30を買ったので、実際にスキー場にて高度計を比べてきました。
結論から言うと、Galaxy Watchの高度計は常に実際の数値より20m低い数値を指していると言えます。
あくまで、WSD-F30が正しいとすればの話ですが、本格的なアウトドアウォッチであるプロトレックが正しくないわけがないので(誤差があっても数メートルでしょう)このような結論に至りました。
例えば、WSD-F30が「800m」と出ているとき、本機は「780m」を指していました。高いところにいるときは、ちゃんと高いなりの数値が出ていたので、他の方も危惧していたように高度計自体が壊れているということはなさそうです。この点は安心しました。
高度計が使い物にならなかったら、WSD-F30に買い替えようと思っていたのですが、「常に20m低い数値」とだけ念頭に置いておけば、脳内で補正が効くのでよしとしました。笑
ただ、「常にマイナス20m」に加えて、高度計としての誤差もあるので実際の高度はふんわりとしかわからない、というのが事実です。
今度、登山に行くので山頂での標高と比べてみようと思います。それである程度の誤差の範囲が分かるでしょう。
0点

ご自宅が標高20mにあって、そこを基準に測定されるとかは考えられますか?
書込番号:22411689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らく補正が出来ると思うんですよね。
書込番号:22414789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在地の標高は36.5mですが、ウォッチでは61mとなっています。
天気が悪く、ウォッチによると気圧は1005hpaです。
自動校正にしてありますが、Helpを読むとネットワークでコンテンツプロバイダーから海面気圧を入手して補正するとなっていますね。
今確認したら気圧は1006hpaで高度は52mになりました。
以下のHPには、気圧高度計でGPS補正機能があるものでも、30〜50m程度の誤差を含んでいるとかかれています。
http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/altimeter_arekore.htm
専用の機器ですらそれぐらいの誤差があるとしたら、このウォッチでは尚更しかたが無いと考えるべきなのかもしれませんね。
書込番号:22447090
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
使い始めて約2週間です。
IP電話の050plusを使用していますが通常の着信は問題なく通知してくれますが、IP電話だけは通知されません(涙)
しかし、後に不在着信有りとの通知は来ますが・・・。意味ないかな。
それとLINE通話も同じ状況ですね。おそらく仕様でしょうか。
何か設定等で解決できるのであればご教授下さい。
書込番号:22390925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
Galaxy Watch をスマホ本体とBluetooth接続している状態で、LINE電話が着信したときに
スマホ本体の着信音が鳴らずに困ってます。
ただでさえ着信時の時計への通知が無いので、せめてスマホ本体の着信音は鳴ってほしいのに。。。
ちなみに、Bluetoothの接続を解除した状態だとLINE電話の着信時は着信音が問題なく鳴りますし、
LINEメッセージや通常の電話については、Bluetooth接続有無に関わらずスマホ本体から音は鳴ります。
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
9点

私はGalaxy Watchを接続した状態でスマホをマナーモードにしてるはずがLINEの着信音が鳴って困ってましたが解決できたのでその逆をすればLINEの着信音がスマホから流れるはずです。
ただし、マナーモードでも鳴ってしまうので気をつけてください。(私の機種だけかもしれませんが・・・)
設定方法は
スマホの設定のBluetooth設定を開きます。
その中から接続しているGalaxy Watchを見つけ、右端の@を押してください。
そこで”電話の音声”をONにするとLINE電話の着信音がスマホから流れるはずです。
もしこれで流れなければすみません。
LINEの方も設定しないといけない可能性があります。
前述したとおり、マナーモードでも着信音が鳴ってしまう可能性があるので気を付けてください。
書込番号:22389556
12点

>YMMTK 様
ご回答ありがとうございます。
教えて頂きましたBluetoothの設定で、『通話の音声』にはチェックが入ってましたので、ONになっている状態かと思いますが、やはり着信音は鳴りません(T_T)
これでだめならLINE側の設定も必要かも。とのことですが、よろしければ詳細を教えて頂けますでしょうか?
ちなみに、当方のスマホはXperia z5で、android7.0となります。(情報提供が出来てなくてスミマセン)
書込番号:22389966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEの設定の通知を開きます。
その中の下方の通話を開き通知音をONにしてみてください。
もしかするとAndroidのバージョンの差もあるかもなのでこれで鳴らなければわからないかもです。
申し訳ございません。
ちなみに私のスマホはHuawei P20pro(Android8.1.0)です。
書込番号:22391762
1点

>YMMTK 様
LINEの設定方法について、ご回答ありがとうございます。
早速設定しようとしたのですが、私のLINEには設定 ->通知の中に「通話」がありません。。。
(LINEのバージョンは 8.19.2 です)
ただ、この「通知」の設定画面の中に、サウンド、バイブレーション、LEDのON/OFFができるところがあり、
そこは全てONになっておりますが、やはり着信音は鳴りませんでした。
その後、色々と設定方法を模索している中で気付いたのですが、
スマホを再起動した直後の初回のLINE電話であれば、着信音が鳴りました。
が、鳴るのは再起動後の初回のみで、その後は全く鳴りません(T-T)
おそらく、この動きを見る限りだと何らかのバグっぽいですね。
もしかしたら端末の相性などがあるのかもしれないです。
書込番号:22394225
0点

>da6.2000さん
先日この機種を購入したのですが、スレ主様と同様の症状が出ています。
ただ、LINE電話の着信では無音ではなく、よく聞くと小さい音がスマホからは
鳴っています。
その後スレ主様は何か解決方法が見つかりましたか?
他の点では満足しているだけに困っています。
宜しくおねがいします。
書込番号:23372460
0点

>TBONOCSGさん
当方のスマホも現在はHUAWEIのP30Liteに変えたのですが、スマホを変えてからはTBONOCSG様と同じ状態で、時計をbluetoothでスマホと接続時はスマホをマナーモードに設定しているのに、LINEの着信音が鳴ってしまいます。音量は確かに小さめですが、映画館など予期せぬときに音が鳴ってしまう恐れがあり非常に困ってます。色々試したのですが解決方法もなさそうです...
書込番号:23373662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>da6.2000さん
せっかく回答頂いたのに、お返事が遅くなり申し訳ありません。
当方のスマホはGalaxyS10です。
そうですか〜
同じ症状ですね。
我慢するしかなさそうですね。
書込番号:23387476
1点

メッセージ通知Proというアプリがあります。LINEの着信音に対応しているので、試してみてはいかがでしょうか
書込番号:23418839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は、iPhoneとペアリングしてますが、
LINE通話の着信時は
iPhone本体からも音が鳴りますし、
GALAXYwatchにもリアルタイムで
着信中と表示されます。
通常の電話着信と同じようにwatchに
着信中と表示されます。。
iPhoneとのペアリングだと、
LINEトークの返信などは出来ないし、
何かと機能が不足しますが
不思議なことに、LINE通話の着信に関しては
iPhoneの方が相性が良いみたいですね。。
書込番号:23903798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もGALAXY S21で同じ症状で悩んでましたが、設定からBluetoothにいって、右上の縦3つの点を押して詳細設定で、着信音を使用をOFFにすると本体から音が鳴り始めました。
それまでは本体の受話口から微かに聞こえていた程度でしたが、本体のスピーカーから着信音が鳴り始めました。
この機能がオンになっていると接続先のBluetooth機器から音がでる設定になるようです。GALAXYウォッチからは音が鳴らないので。。。
書込番号:24214139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEの音声着信の通知は出来ても1回だけが多いですが、下記スレッドのマクロを設定する事で断続的な通知ができるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24206906/#tab
書込番号:24214482
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch
バッテリの表示について、100%から50%ぐらいまでは均等に減っていくのですが、そのあと急激に減って、一気にバッテリ残量がなくなってしまいます。
皆さんの時計はいかがでしょうか?
0点

少し説明不足だったかもしれません。
夜は電源を切っており、昼間だけの使用です。
3〜4日程度は、順当にバッテリ残量が減っていきます。例えば、100%→85%→70%→65%という感じです。
ところが50%程度になってきて、使っていると急に夕方に20%以下まで残量が減り、省電力モードへ移行せざるを得なくなります。
こういった現象は、ないでしょうか?
書込番号:22390237
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
一定時間何もしないと、適度な運動しましょうみたいな通知を
受け取っていましたがスマホを変えてからはその通知が来なくなりました。
前に使用していたのは、Freetel reiで今はGalayv Note9です。
何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:22384707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
端末ではLINEの通知が表示されてるのにウォッチ側のLINEの通知が10分程度してから通知されます。
しかもバイブしません。
ウォッチの初期化などしてもだめでした(TT)
何か設定があるのか、それともこーゆーものなのか…
どなたか分かる方いらっしゃったら教えて欲しいです(;_;
書込番号:22373295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>刹那Fセイウチさん
私の場合、LINE通知が全く来なく以下の方法で解決しました。友達画面で通知設定をオン、トーク画面で通知を希望する「友達」を選択し、一番上の設定画面で、一番右端のボタンをクリックして、通知画面を「オフ」にしたら オフの友達だけ通知が来るようになりました。約 、1月経過しておりますが問題有りません。オフで通知が来るのは私の他の設定がおかしいかもしれませんが、参考までにお知らせします。
書込番号:22373543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>刹那Fセイウチさん
追記ですが、Galaxy wearableにて通知設定 オン、アプリ管理で LINEをオンは当然設定されていると思いますが、私の場合はそれに加えて前述の作業が必要でした。
書込番号:22373561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





