2018年10月 発売
DR-D278B
- あたため機能に特化したシンプルな電子レンジ。直感的に操作するダイヤル式で、あたため時間を簡単に調整できる。
- 回転テーブルのないフラット構造を採用し、庫内を広々と使え、掃除も簡単。出力切り替えは、あたため600W/あたため500W/解凍。
- 調理中のみ庫内が点灯し、調理中は表示部が光って見やすい。引っ越しや転勤にも対応するヘルツフリータイプ。
価格帯:¥12,445〜¥18,900 (30店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-D278B
こちらのレンジお使いの方がおられましたら是非教えて頂きたいです。
レンジ使用時にファンのブーンという音とは別に何かカラカラという音がします。
温まり方等は問題ない気がするのですが、こういった使用なのでしょうか?フラットなのに何かお皿が回っている様な感じです。
お分かりの方おられたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25989232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラットだけどもその下で電波攪拌が回っている機種が有りましたけどね。
書込番号:25989366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





