AHV620S-1TU31-CBL [ブルー]
- 厚さ11.5mmで超薄型の外付けHDD(1TB)。インターフェイスはUSB3.1、USB 2.0と下位互換性あり。
- ブルーのLEDインジケーターを搭載し、読み取りまたは書き込み動作中の切断防止に役立つ。
- 互換性のあるテレビであれば、USBケーブル1本で簡単に接続でき、同時録画と再生も可能。テレビ・レコーダーでも増設できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年2月18日 21:12 |
![]() |
2 | 3 | 2020年9月22日 16:18 |
![]() |
8 | 4 | 2020年7月9日 08:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]
AHV300-1TU31-CBK [黒]との違いは何でしょうか?液晶テレビの外付けハードディスクとして考えているのですが、容量も同じ1TBで同じなような気がするのですが。
2点

筐体の大きさが微妙に違います。また、衝撃センサーの有無。
>わずか10.3 mm *の厚さのADATA HV300外付けハードドライブは、この上なく薄型です。
>ADATA独自の衝撃センサーを使用した場合、物理的な衝撃が検出されると、すべてのドライブが停止します。問題が解決すると、動作を再開します。明確なステータスインジケータにより、完全に通知されます。
https://www.adata.com/jp/feature/551
>携帯性に優れた HV620S はわずか 11.5mm の厚さのドライブに最大 4TB の外付けストレージを搭載しています。
https://www.adata.com/jp/feature/380
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001111041_K0001075652&pd_ctg=0538
書込番号:23974719
0点

TVメーカーの指定ドライブから選ぶほうが確実ですよ。
特にうちのようにSharp AQUOSだったら、かなり限定されてしまいます。
書込番号:23974735
0点



外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBL [ブルー]
この商品をPS4につなげて外付けハードディスクとして使いたいです
問題ないでしょうか?
Xbox one S用にもほしいところなのですがどうでしょうか?
Xbox one Sは我慢してPS4だけでも増設したいです
よろしくお願いいたします。
0点

PS4用に使える外付けHDDの必要要件
>外付けハードディスクドライブ
>USB3.0 以上
>250GB 以上、8TB 以下の容量
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50289
>Xbox One でゲームやアプリ を保存するために外付けハードディスクを使用するには、以下の要件を満たす必要があります。
>・USB 3.0 接続を使用する。USB ハブを使用する場合は、ハブも USB 3.0 以降である必要があります。
>・128 GB 以上の空き容量がある。
https://support.xbox.com/help/hardware-network/storage/console-doesnt-detect-external-storage
USB 3.1、容量1TBなので、どちらでも使用出来ます。
書込番号:23672162
0点

ありがとうございます
やはり問題なく使えるのですね
質問までしておいてなんですがポータブルHDDはヤフオクで中古を買う事にしました
2台買うとなると予算的にも厳しい
まずはPS4用にヤフオクで1台買おうと思います
Xbox one Sは次世代機Xbox SSを買うつもりなので控える事にします
Xbox360のゲームをインストールしてるのですがそれを消してしのいでいきたいと思います
Xbox360もあるので問題ないです
PS4はマジで足りてないので早急に買いたいのです
フリーのダウンロードゲームをダウンロードできません
ありがとうございました
書込番号:23673150
2点



外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]
よろしくお願いします。パソコンの中の10年間撮りためた写真を保存する目的で購入しました。繋いだだけですぐに簡単にコピーはできたのですが、次回以降新しく写真を保存する際は上書きされてしまうのでしょうか?それとも追加で保存されていくのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23520329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>次回以降新しく写真を保存する際は上書きされてしまうのでしょうか?それとも追加で保存されていくのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
外付けHDDに有るファイル名と保存しようするファイル名が違う場合は、追加で保存されます。
ファイル名が同じ場合は、コピーしようとするとアップした画像のような注意書きのダイアログが出ます。
書込番号:23520339
2点

早速教えていただき感謝します。ありがとうございました。
書込番号:23520420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵HDD
・取り込み作業フォルダ
・保存用フォルダ
外付けHDD
・保存用フォルダ
のようにフォルダ分けして、取り込んだ写真をそれぞれの
保存用フォルダにコピーすれば、上書きは最小限で済みます。
取り込み作業フォルダ内の消去は、取り込み直前に。
書込番号:23520565
0点

以下のソフトウェアHDDtoGOで内蔵HDDのフォルダーと AHV620S-1TU31-CBK のフォルダーを同期することも可能のようです。同期元フォルダ内で更新(追加/削除/更新など)されたファイルだけ同期先フォルダを更新しますので、同期(バックアップ)時間を短縮できると思います。
ソフトウェア名:HDDtoGO
システム要件 Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 /10
特長:デスクトップ、フォルダーからフォルダー、マイドキュメントの同期化
https://www.adata.com/jp/ss/software-3/
書込番号:23521478
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





