AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(80V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):¥1,843,956
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 5 | 2019年5月12日 02:31 |
![]() |
26 | 8 | 2019年6月1日 12:43 |
![]() |
39 | 25 | 2018年12月10日 09:01 |
![]() |
15 | 3 | 2018年12月28日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
GWに旅行にニコンD850を持って行って撮った写真を本機種で8K鑑賞してみました。USBメモリーに写真をコピーしてUSB端子に挿すと、メディアプレーヤーのアプリが立ち上がり、コンテンツの種類を指定して、ブラウズし、表示すると言う手順です。USBメモリーがFATかFAT32のファイルシステムのみ対応で、exFATが使えないのがかなり不便。
70インチのサイズでほぼ等倍で画像全体を見られるのは流石に迫力があります。
7点

>新・元住ブレーメンさん
不満たらたらで レビュー評価☆ひとつのテレビをナゼ買ったんですか?
書いてる内容見ると大抵のものは事前の下調べで分るようなことばかりですが・・・
もいしかすると 新製品と言う事で飛び付いてしまったクチですか?
書込番号:22659349
9点

>AV アニアさん
>不満たらたらで レビュー評価☆ひとつのテレビをナゼ買ったんですか?
8Kテレビの唯一の製品だからです。
書込番号:22659766
11点

その 8 Kパネルでのでデジカメ写真鑑賞も☆ひとつなのですか?
書込番号:22659941
5点

>AV アニアさん
この製品を持っていて書いているのか分かりませんが、他のスレッドでこの製品の不具合がいかに多いかはわかるのではありませんか。私がこの製品を注文したのは発表直後でしたが、こんなに酷いとは誰も予想していなかったと思います。
ただ、私のブログをみて頂ければ分かる通り、私は新しい規格や技術に対しては積極的に率先して購入して体験することを重視しており、このテレビにはその完成度に対して不満は大きいものの、今から考えても8Kの映像が味わえる唯一の製品として結局は購入したのだろうと思っています。
8K映像が見たければこの酷い製品を買うしかないと言うのが現状と言うことです。
書込番号:22659992
11点

量販店で見たこのTVの画像は奥行きが感じられない
隣の4K液晶の方が良かったな
コンテンツがダメだったのかな
書込番号:22660504
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
5/5買い物ついでにジョーシン電機に寄りました(買う気で行ったわけではないですが)。
試しに価格COMの最安値に迫れるか聞いたところ、ジョーシンカード払いで441,350円(税込)で5年保証付との回答。
さらにGW特典でポイント35,470円分、なぜか楽天ポイントも2,043円分付いて、計37,513円分。
実質441,350-37,513=403,837円になりますが、
さらにTVの下取りキャンペーンで、8Kチューナー付TV購入だと最大11万円で下取りだそうです。
我が家には4K対応TVがソニーの55インチとシャープの50インチの2台ありますが、サブで使っているシャープ(2017年製)の
下取り価格は通常は3万円のところ最大で10万円になるということで、購入決定してしまいました。
配送、設置、初期設定、TVの移動も無料です。
さらにシャープのキャンペーン(6/30まで)でJCBプリモカードが2万円分もらえるそうです(手続き必要)。
5/6配送されました。下取りのTVの査定は、美品で付属品も揃っていたので、10万円になりました(後日銀行振込)。
8KTVは、メインとチューナーのソフトウェア共にアップデートしました。
リモコンの反応が悪いですが、特に不具合もなくBS8Kもきれいに映っています。
8K録画用に(4K録画はパナのDMR-SCZ2060を所有しているので)、USB-HDDが必要ですが、純正は高価ですね。
試しに家にあったioデータの4T HDD(USB3.0)を接続して、8K番組をいくつか録画してみましたが、いまのところ全く問題なく
再生出来ています。
まだ未設定の部分があるので、使いこなしたいです。何かわからないことがあれば質問させていただきます。
13点

>mmlikeさん
凄すぎる買い物ですね、ただ驚くあまりコメントもできませんでした。
下取りなんかこっちは退役したのならブラウン管テレビしかありませんわ、24インチワイドすら20万出したのに36は重すぎてリサイクルすら無理。
何か分からないことがあれば、逆にみんなお尋ねしたいです。
当初のフリーズやブラックアウトも心配なさそうですね。
書込番号:22654434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
GW中のキャンペーンということもあり、現時点では良い買い物だったと思います。
8KTVはそれ程売れていないようなので、今後値段はもっと下がるでしょうね。
フリーズやブラックアウトもないです。
昨日も8K番組を6番組予約録画しましたが不具合はないです。
リモコンや動作が遅い不満はありますが、ほぼ満足しています。
8Kの映像はやはり凄いです。60インチでも4Kとの差は明らかです。2Kや4Kの8Kへのアップコンバートも優れています。
AVアンプ(eARC対応)を使用していますが、やはりこのTVのHDMIはeARCには未対応(ARCには対応)のようです。
TVのデジタル音声設定をDolbyDにすれば、AVアンプの音声は5.1chになりますが、DolbyDで聴く位ならPCM2chで聴きます。
特にクラシック音楽の場合はそのように思います。アップデートで可能ならeARCに対応させて、PCM5.1chで聴けるようにして
欲しいです。
書込番号:22655636
4点

11月に70型を購入した者です。現在は、とても落ち着いているのでよかったとおもいます。
初期のころはひどかったです。いまなら80型を除いておかいどくかとおもいます。
書込番号:22655770
3点

AQUOS 8T-C70AX1 [70インチ]
最安価格(税込):\566,000とはびっくりです。
私が買ったときより23万も安い。
これから買われる方、今がお買い得かと思います。インチはやはり
70がいいですよ。60だと8kの良さが堪能できにくいです。
書込番号:22673972
1点

>mmlikeさん
純正のHDDではなく、アイオーデータのHDDを接続され、8K番組を録画されているとのことですが、品番を教えていただけないでしょうか。
当方、購入当初にエレコムのUSB3.0のHDDを接続しましたが、録画できませんでした(中身はSeagateでした)。
NHKの8K4K放送での映画や自然番組を録画したいのです。
現在、60AX1の動作は安定していますが、音声は出るが画面が出ないという状況が一度だけあり、コンセントを抜いて再起動して直った、という現象がありました。
ソニーのTA-1000ESDというアンプに光ケーブルでつないで音声を聞いていたのですがAVアンプが欲しくなり、プレミアムHDMIケーブルでヤマハのRV-V585を購入し接続しています。従来からあるBOSEのフロントハイト及びリアスピーカーに加え、ヤマハのフロント、センタースピーカーを追加し画像を見ていますが、大画面はいいですね。
書込番号:22674387
1点

>デジ一やっと買えたさん
IOデータのUSB-HDDは数年前に購入したものですが、今のところ不具合はないです。
型名はHDC-LA4.0です。
先日、バッファローのUSB-HDD4TB(USB3.0)も購入して使用していますが、こちらも問題ないです。
型名はHD-NRLD4.0U3-BA です。
書込番号:22674505
2点

>mmlikeさん
ご意見を参考にさせていただき、バッファローのHD-EDS4.0U3-BAという4TBの外付けHDDを購入し、無事に4K8K放送の録画が出来ました。ありがとうございました。
バッファローにしたのは、アクオス4Kに対応しているとHPに記載されていたということも大きいです。
そのうち4KのBDレコーダーも購入したいと考えていますが、8K番組の録画の手段は今のところ外付けHDDしか手段がありません。ピクセラあたりから、4K(できれば8Kも)の安いBDレコーダーが出ることを期待しています。
書込番号:22705731
1点

自分も先日HD-EDS4.0U3-BAを PCボンバーSMARTで買いましたけど、SONY有機ELで快適に使えてます。
買う気じゃないのに ひやかしで値段訊いてみて 衝動買いしてしまうって あるある探検隊ですね。
自分も何度ありました。
書込番号:22705912
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
AQUOS 8T-C70AX1が明日来ます。60インチも実際に見たのですが、8Kの画質は
70インチの方がより良いと感じました。営業の方いわく、「人間の目の解像度と70インチの
解像度が一致する。」とこのことでした。
見比べることができる方は、購入前に検討されることをお勧めします。
実売価格も60インチは売れてない?ので下がっていますが、70インチは
強気ですよね。
まぁ高価ですけどそれだけの価値はあるように思います。
10点

>さとし1232さん
うらやましいです。
私は、8Kチューナーで我慢します。
8K録画用外付けHDDは、どうされました?
私は、WDのMy Book Duo 8TBを試してみることにしました。
約44,000円で買えます。高いですが純正よりは安いので使えたらラッキーです。
まだ届いてないので接続できるかわかっていませんし、しっかり録画できるか
12月1日になるまでわからないので軽いギャンブルです。
負けてしまったら、RAID 1にしてパソコンのバックアップに使う予定です。
書込番号:22279593
3点

>車軸車軸さん
8kチューナー+8kモニターの方が高くないですか? さて8k録画用のhddですが
まずは家にあるhddで試してみます。販売店で作動しているデモ用のhddはなんと
エレコムのケースに入った2.5インチでした。まぁ録画して消してを繰り返すと
hddで断片化が起こり始めはいいが使っているうちに異常となるかも知れません。
純正はその辺りがしっかりしているようです。
なお。8k4kのUSB端子は3.0規格でした(2kは2.?)。シャープが純正しか利用できないように細工してない
ことを祈るばかりです。デモ用hddは、どの8ktvでも作動するようになっていました。通常は
録画したtvでしか再生できません。
書込番号:22280144
3点

状況報告ということで書き込みます。昨日、突然音は出るが地デジとbsの画像が表示されなくなりました。4k/8kのカラーパターンは表示されます。電源抜き差しの再起動でなおりましたが、AndroidTVってそんなに不安定なんですか?sonyでandroidのosを使っているtvのQ&Aにこの解消方法が掲載されています。いままで使ってきたtvでこのような症状は出なかったので少々あわてました。今後も頻繁にこの症状がでるのでしょうか。
書込番号:22287099
1点

>さとし1232さん
>今後も頻繁にこの症状がでるのでしょうか・・・
でないことを祈る(?)ばかりです。
しかしながら、今日を含めて「本放送」開始まで、あと二日・・・
「本放送」が始まりましたら、機器類(‘送り手’側さえも!)の“不都合”が一斉に【吹き出す】事でしょうねぇ。。。
書込番号:22287127
0点

>さとし1232さん
Android OS採用のテレビは、ソニーが先行してますが、2年くらい前は、よく店頭でもハングアップしていて、操作ができず、店員さんがコンセント抜いて再起動かけるような場面に遭遇しています。
OS自体は安定性も年々改善はされてるようですが、シャープの場合、採用から日が浅いので、まだ、周辺のドライバ等シャープ担当分のソフト含めた検証が十分ではないのかも知れません。
尤も、ソニーの場合もハード交換で直った等の指摘も過去ありましたので、不安であれば、一度本体交換を申し出てもいいかも。それでまた再発するなら仕様と諦められるかと。
この機種に関しては代替え品が存在しないのでとことんシャープとやるしかないですよね。
レアものですし初物なので、なんでも言うこと聞いてくれると思います。
書込番号:22287157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さとし1232さん
我が家にも70インチが先週の週末に届きました。初起動時の待ち時間の長さにも驚きましたが、その後の通常のオペレーションもかなりもっさり感じますね。また、待ちきれずにリモコンを複数回操作してしまうと、それで反応しなくなったりするような印象もあります。我が家ではまだ電源コード抜き差しの事態には陥っていません。リモコンでオフして、オンすれば戻っています。あと、最初にいきなりソフトウェアのアップデートが入りましたが、ネットワークにつないで自動アップデートでつねに最新の状態にしておくのも「コツ」かもしれません。
書込番号:22287442
0点

>夢追人@札幌さん
>機器類(‘送り手’側さえも!)の“不都合”が一斉に【吹き出す】事でしょうねぇ。。。
そうなって欲しくないですが(笑)
Android OS採用のソニーがハングアップするというのは聞いています。アンドロイドを最新にしての不具合なので
困ったものです。それ以来は症状が出ていません。
>新・元住ブレーメンさん
おおっん仲間ですね。よろしく。
確かに通常のオペレーションもかなりもっさりしています。ソフトウェアのアップデートとはファームのupのことですが
用語がピンときません。現在オートでupするように設定しています。
今日はusb3端子へのhdd接続をやっていました。非純正の製品ですが、HDD+ケース(usb3.0対応)6Tで1.5万位を
接続したら無事認識し、録画可能時間が135時間程度でした。一応8kのテストパターンは録画できています。
あと、アンテナ信号が減衰してしまってアンテナ信号チェックのbs17chが×でしたが、家の分岐器の緩みを直したら回復しました。たぶんそれが原因だったと思います。ほかのチャンネルはすべて正常でも周波数の高いchだけ×という症状がでました。
書込番号:22287749
3点

>さとし1232さん
このテレビは立派なOSが入っていて、アプリが走っている訳なので、本来ハードに埋め込むファームウェアよりソフトウェアの分量の方が多そうですね。実際マニュアルにも「ソフトウェアの更新」となっています。アンドロイドなのでArm系のプロセッサなのでしょうが、もう少し高速のものを積んでおいてくれたらよかったのですが。
また、EPGのソフトの関係か、HDの番組表と4K以上の番組表で使い勝手が異なるのもイマイチです。
とはいえ、今週末の放送開始で、こういう不満が8K画質でふっとぶと良いと思っています。
書込番号:22287836
0点

質問なんですが、前のaquosにはオートチャプター機能がありました。本機はフラグシップなんですが
オートチャプター機能ってありますか?-->購入者の方へ
録画するときに、自動的に入るチャプターの間隔を「おまかせ」に設定すると、CM の前後などシーン(音声)の切り換わり部分に自動でチャプターマークを記録します。[次]ボタンでCM 部分を飛ばし見できるなど便利です。
書込番号:22287862
1点

済みません。また報告です。午後に外付けHDDのテストをしていたのが原因かも知れませんが、そのテストの
2時間後、TVを見ようと思ってリモコンの電源ボタンを押しました。
ううん 今度は音も画像も出てきません。ハングアップ状態です。いろいろな操作も受け付けません。
例によって電源コードを抜いて2分のandroidのリセットでなおりました。今後が思いやられます。
書込番号:22288336
1点

>さとし1232さん
普通のUSB接続のHDDでも8K録画は問題なく運用できそうでしょうか?
純正のは割高なので、、、
純正のがテレビを買い替えて他のテレビでも再生できるのなら、価格分の価値はあると思うのですが無理そうですしね
書込番号:22290017
1点

>SF大好き!さん
普通のUSB接続のHDDの件明日試してみますね。
余談ですが、我が家では以前のアクオスでは、>>ボタンでCMカットができたのですが
本機ではできないので非難轟々です。チャプターを自動でCMと本編の間に付ける機能が
カットされたため、「前のテレビの方が良かったぁ!!」と全員言っています。トホホです。
ファームのupですが、実行しても上記の機能は無かったと思います。なんとチャプターは
5分10分15分おきにつけるという設定しかありません。フラグシップのTVなんですが
情けないです(泣)。
書込番号:22290556
0点


みなさんお騒がせしております。やはり30分ほどすると上記の不具合が4/8kで発生します。
ほかの方はどうもそうではないようです。販売店の展示でも同じ症状はでていないとのことです。
しょうがないので東芝の4kチューナーで4kのチャンネルを見ていますが、特に問題
ありません。シャープの4k/8kチューナーですが、家のtvの場合上記のとおりです。
2分配機器をパスしたりいろいろ環境を変えてみましたが、状況は変わりません。
どうも外れを引いたようです。また進展があったら書き込みます。残念です。
書込番号:22293118
0点

現状報告です。今朝みたら地上波やBSは映るのですが、4k/8kボタンを押しても
「応答しないため再起動します。」と表示されます。
結局なにも変化がなく現状4k/8kが見れません。コンセント抜きのリセットを試しても
同じです。このような事態ははじめてで残念です。現在サービスからの連絡待ちの状況です。
販売店の新品交換ってこのような高額商品でもできるのですかね。通販ではなく大手量販店です。
書込番号:22297531
2点

>さとし1232さん
量販店購入なら、即刻初期不良交換でいいんじゃないですか?
新品時から修理したようなものを個人的には使いたくないですねー。
書込番号:22297556
4点

>プローヴァさん
シャープサービスが来まして、何も言わなくても新品交換になりました。
もっとも新品交換はサービスを通さないとダメのようでした。
通販ではなかったので話が早く進んでよかったです。あとは、今度来るTVが
また不良でないことを祈るばかりです。
書込番号:22300113
2点

>さとし1232さん
よかったじゃないですか。
つーか、ある意味当たり前でしょうかねー。
サービスのおっちゃんも、さすがに出たばかりの、このような最先端モデルをお客さんの前で修理したくはないと思いますよ(笑)。
(お客様の)仰せの通りにってなるかと。
書込番号:22300273
3点

多少リスクあっても、8Kの超大型が買えるなんて羨ましい限りですね。
半年前に多分4Kの70インチだったかを大型店でみて、息を飲むほど綺麗だったのが忘れられません。
さとし1232さんのレポート読んで、うーんなるほど、それで各社はチューナーを別売してバグ出しをしているのかな?と思ったりです。
8Kの再生にはハード・ソフトとも負荷がかかり、高価なチップ使いたいけど予算が・・、今デバイスも開発中だけどそれができたらソフトも変わるからAndroid OSも修正しないといけないし・・などなど、メーカーとしてはやることが多い過度期なんでしょうね。
そんな状況を感じてしまいました。
ネット放送はAndroid OSで再生し、BS4K8Kは専用デコーダーIC使うかAndroidの再生エンジン使うか判断に迷いそうですが、その辺どうしてるのか興味深いです。多くの画像圧縮コーディングに対応したデコーダーを搭載するので、バグが出やすいのかなと思ったりです。
新・元住ブレーメンさんが言われるように、もっと高速なデバイスを搭載した方が安定しそうですが、消費電力と価格が更に上がるのも困るでしょうから、専用デバイスを開発して大量に安く低電力にした方がよいので、今はそれに集中している気がします。
それでも、美しい8Kの希少価値を楽しめるのは素晴らしですし、吹き出している課題はメーカーや後で買うユーザーの助けになってると思います。このスレは大変参考になりました。
書込番号:22304268
1点

>PC楽しむおやじさん
参考になるかどうか分かりませんが、現在の状況をお知らせします(不良交換前です)。
いままでは、最初の20分ほどは正常に映り、その後乱れます。ブラックアウトの部分があったり
左右の画像が時間差で表示されたりしました。そのため1つの番組を
通してみたことがありません(8k/4k共)。現在は、なぜか4k/8kとも切り替えボタン[4K/8K]を
押しても反応がなく、乱れた4k/8k画像も見れなくなっています。
コンピュータの放熱板を付け忘れたりすると、時間とともに不具合が出て、そのうち
壊れてしまいます。そんな感じです。
書込番号:22304878
0点

>さとし1232さん
初期不良が2週間以内で良かったですね。
2週間を過ぎると修理対応になることが多いみたいです。
8Kテレビと単体8Kチューナーでソフトウェアバージョン番号が
一致していることから、中でHDMI4本で4K8Kチューナーと
8Kテレビを繋いでいるっぽいですね。
書込番号:22306349
0点

交換のTVが来ました。1つユーザーの方に質問なんですが、次のような症状はありますか?
1.リモコンの反応が鈍いので何回も押してしまう。
2.そのうちキーバッファ?がいっぱいになりハングアップ状態になる。
3.操作を受け付けないかほかの画面になってしまう。誤作動する。
4.電源をoff後、コンセントを抜いて6時間ほど放置(数十分ではダメ)
5.電源を入れれば正常に作動する。
昨晩、以上のようになりトホホ状態になりましたが一晩コンセントを抜いて放置したら回復しました。
それと、もう1つユーザの方に質問ですが、純正ではないUSB-HDDで8Kが正常に録画/再生できていますか?
書込番号:22311418
0点

このTVのファームのupですが、2か所あるようです。1つはアンドロイド関連のosのupデート。
これは誰にでもわかるところにあるし、up情報が表示されます(4k/8k放送開始直前に実行)。
もう1つは、4k/8k関連のファームのup。以下のメニューにあってこちらは手動でupする必要があるようです。
基本設定->4k/8k設定->チューナー情報->ソフトウエアの更新
この2つのupが正常に行われていないと4k/8k関連で数々の不具合がでるようです。
私も先のレポで解消と書きましたが、少し経つと症状が再発。上記のupで一応直っているようです。
私の場合、4k/8k設定に不具合で入れなかったのですが、少し経つと入れるようになり、
4k/8k関連のファームのup状況をみると最新になっていました。これがどのように行われたかは
不明です。
変化があったらまた書き込みます。しかし初物はトラブル続きです。
書込番号:22312792
0点

>さとし1232さん
そんな初期不良でしたか。
ソフトとハードの噛み合わせが未完成な症状みたいですね。
先日買った4KのPCモニタでYoutubeの4Kを再生したときも、
当初は数分でブラックアウトし手動で再起動復帰してましたが、
ブラウザをChromeからEdgeに換えたらCPUとGPUの負荷が一揆に下がり、トラブルはほぼ解消しまいた。
でも今も数日に一度フリーズしますから、4Kは動画ソース(BS放送も)とハードとソフトの連携が上手く行くまで、各所のバグ出しが続くきがしてます。
交換後のハングアップもどこかにできた異常(フラグ?)記憶(電荷)が抜けるまで時間掛かってるような症状ですね。
>リモコンの反応が鈍いので何回も押してしまう
パソコンでも何度も同じキーを押すと動作停止して注意画面が表示されますが、その機能がないようですね。
もう治ってるかもしれませんが、
メーカーからみると「予期せぬ操作」になっているのかもしれませんが、ガードが甘い訳ですから、これは時間掛かってもメーカーに伝えてソフト(ファームウェア)を直してアップデートしてもらったほうが良いと思います。
何だか時期尚早な人柱的発売?と思えなくもないですが、パソコンパーツの世界ではそれが普通でもあり、何十満も突っ込んで工夫して動かすのが楽しみ。
解決手段は多々ありますが、自分に合った対策方法で克服力がアップするといいですね。
書込番号:22314114
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
地方に住んでますが、本日からヤマダ電気で8kテレビが普通に置いてありました
8kを再生しているのか、8k再生中となってました
となりに置いてあるテレビと(4k)と同じ動画を再生してました
確かに綺麗ですが、値段を考えるとまだ4kでいいかな?
と思ってしまいました
100万ボルトも8k展示と店員が言ってましたので、今日から色々な電器店に置いてあるのかもしれませんね
書込番号:22265117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>77けんけん77さん
大手量販店ですが、交渉による値引きが結構すごいですよ。価格comの最安値を下回ることもあります。
大手量販店の多くは5年保証もつきますので、さらにお値打ちになりますし、配達設置も無料でしてくれます。
この機種の場合重いので1人では設置無理です。通販で買って自分で設置は大変だと思います。
どこがどの程度の値引きを出したかは、書き込まない約束になっているので自助努力かな。高額商品なので
車を買うときとおなじようにしました。
書込番号:22266015
4点

>77けんけん77さん へ
今日《ヨドバシカメラ マルチメディア札幌》の店頭にて、30分程視聴してきました。
ちょうどNHK-8Kにて【宝塚 花組トップ 明日海りお】さん主演の『ショー百花繚乱』が映し出されていました。
いゃ〜あ〜・・・人物が浮き上がって見えていました。
特に(鼻筋にひく白いドーランの事ですが)[グリースペイント]というのでしょうか?
舞台化粧をした“トップ”の表情・・・舞台映えがしていましたねぇ・・・
AVCREC収録している私の所有映像とは、比べものになりません。2K-BS映像でも敵(かな)いません!
8K放送のあの映像の立体感は別物です。
魅入られました。。。
書込番号:22305588
4点

実機をじっくり触ってきたけど、今は買いではないね。
確かに画質はいいけど、8Kだからチップのパワーが明らかに不足していて、モッサリしている。
それに、番組表含めUIが他社比較だと見劣りするし。
世の中に最初に製品を出すのがシャープの役割なんだなと改めて思った。
書込番号:22355063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





