AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(80V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):¥1,843,956
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 25 | 2022年9月9日 13:05 |
![]() |
2 | 6 | 2022年4月11日 07:18 |
![]() |
12 | 3 | 2021年11月19日 20:23 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2022年4月9日 20:38 |
![]() |
87 | 4 | 2021年10月28日 08:47 |
![]() |
14 | 12 | 2021年8月23日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
最近 60インチ AX1購入しました
受入検査したら ガーン 画質が.......不良品つかまされたらしい!
見るに堪えない 多数の縦縞模様
薄色の画面で際立つ これでは 4K, 2K, ブラウン管より酷い
画像と Youtube アップしたので
https://jp.mercari.com/item/m81068815437
画質は期待したがなんでこんなに酷いのか? これおかしいですよね? それとも sharp はこんなもん?
(Bravia に横一本直線が入る不良は一部リコールになっている 当方の8500Eは1年ちょっとで発生 補償無し....がーん)
前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
おまけに 8Kの番組表も取得できない 4K左旋のチャンネルは映っている。 BS-14 (BS8K)強度はOKだが
品質が 30...アンテナ 分配器 コンセント4k8k用に取り替えたのに..分配器以降の配線シンプルにしてどうなるか確認する予定。 2F のピクセラの 4Kチューナーでは8kの番組表取得できているのでねー 要は左旋以外の放送波から番組表取得しているらしい
なんでAX1は番組表も取得できないのか?? ピクセラは 4kチューナーでも取得できてるのに
https://jp.mercari.com/item/m79696304701
1点

>前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
中古なら買う前に確かめるべきでしたね。新品でもないのにメーカーを訴えるのは筋違いですよ。
書込番号:24735003
9点

メルカリな時点で、、、
書込番号:24735019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーは保証もないので訴えてはいません 情報収集しただけです
こんな縞模様はきいたことないというてました。
出品者は発送前に画質にまったく問題ないのでご安心をというてました
書込番号:24735037
0点

>見るに堪えない 多数の縦縞模様
>薄色の画面で際立つ これでは 4K, 2K, ブラウン管より酷い
>出品者は発送前に画質にまったく問題ないのでご安心をというてました
明らかに変な縦線が見えるってことなら異常(故障/不良)なんだとは思うけど、この場合はYouTubeにアップしたりここに書き込むより、売り主に文句言って返品してもらうなりするべきでは??
書込番号:24735057
5点

メルカリに出品しているのはスレ主?
ここに画像上げる為にメルカリで出品したの?
本当に売る気あるの?
書込番号:24735236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この画像と動画みて普通なのか異常なのか他の人の意見をきくことも目的です。 あと原因推定なにかないか?発売して四年でこうなるのはよくある話なのか?
書込番号:24735286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8k放送は見れました 自己解決 お騒がせしました TV の問題ではありませんでした あとは画面の縦のシマシマ これは情報ないですね どこにも
書込番号:24735475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最近 60インチ AX1購入しました
>受入検査したら ガーン 画質が.......不良品つかまされたらしい!
>前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
ツリ?
動作確認も出来ない中古を買ったら不良品だったってだけですよね?(^_^;
>画質は期待したがなんでこんなに酷いのか? これおかしいですよね? それとも sharp はこんなもん?
単一色の映像(画像)が正しく表示出来ないなら不良ですが、「シャープだから」とは全く関係無いと思います。
「不良品の映像表示がおかしい」のは、どのメーカーでも同じでしょう。
>この画像と動画みて普通なのか異常なのか他の人の意見をきくことも目的です。
それなら、最初にそう書きましょうm(_ _)m
そもそも、「8T-C60AX1」って、「シャープの8Kテレビ」の中では下位モデルなのでは?
そうなると、画質面で「バックライトムラ」とか起きても仕方が無いように思いますが...
メンテナンスみたいな処理・操作は無いのでしょうか?
>(Bravia に横一本直線が入る不良は一部リコールになっている 当方の8500Eは1年ちょっとで発生 補償無し....がーん)
そうなんですか?
どのモデルでしょうか?
国が把握していないリコールってあり得るのでしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/info/
には、その辺の情報は無いですね...
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/denki.html
ココにも、最近ソニーでリコールになったテレビは無い様ですが...
<2011年に有りますが、それ以降は無いような...
書込番号:24736103
1点

コメントありがとうございます。
>>そもそも、「8T-C60AX1」って、「シャープの8Kテレビ」の中では下位モデルなのでは?
>>そうなると、画質面で「バックライトムラ」とか起きても仕方が無いように思いますが...
-->販売当時の情報では世界初 8kチューナーTVでした 上位でも下位でもなくこれしかなし 確か70万円開始価格
-->いろいろ調べたらコメントにあるように DSEという現象のようです。助かりました
Regazaの例--> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=23046225/ImageID=3294275/
Sharpの AW1--> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097722/SortID=24104077/
この AW1に非常に近いです
ブラビアはムラに関しては優秀という口コミありました
>>どのモデルでしょうか?
--> 横線の件一例
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
当方のは 55X8500E..横線でているが無償修理対象外
書込番号:24736899
0点

>rakuen村さん
70インチのAX1を2018年末に新品で購入しています。
この機種は世界初の8Kテレビという位置付けで、発売当時はシャープの力の入れようはすごかったです。私は100万円以上払いました。日本では5番目に納入されたと販売店から聞きました。
8K放送の受信やAVアンプなどとの連携では多数の不具合が出ましたが、縦縞模様のノイズなどは出たことはありません。受信感度が画面上でOKでも画像が不安定で、ブースターを入れたら安定したという経験もあるので、4K/8K対応のブースターを検討しても良いかもしれません。
液晶パネルの問題だった場合は、修理は全く割に合わないと思うので、代替を探した方が良いと思います。
書込番号:24736989
1点

>新・元住ブレーメンさん
>>私は100万円以上払いました。日本では5番目に納入されたと販売店から聞きました。
-->70インチはすごいですね 60インチで70万だったときいているので。
>>縦縞模様のノイズなどは出たことはありません。
--> 上記した AW1 のLEDの輝度ムラの写真みられましたか? あと当方がアップした写真とYoutubeは?
展示品は綺麗なものがあると口コミにありました。あたりはずれがありそう。今でも綺麗に縦の縞々でていなくみれているのですね?
>>受信感度が画面上でOKでも画像が不安定で、ブースターを入れたら安定したという経験もあるので、4K/8K対応のブースターを検討しても良いかもしれません。
--> 4k8k 対応のアンテナの他 分配器 コンセント ブースター 分波器も3-4年前に全部取り替えたのですが....
先程 8k 放送の動画を撮影して youtube にアップしました フリーズしまくり。
(600MB なのでここには添付できませんでした)
https://www.youtube.com/watch?v=OYqqQEp27iE
BS-12, 14 以外は問題ないけどやはり左旋の高周波は難しい? 4K Wowow も同様にNG
書込番号:24737244
0点

>rakuen村さん
DSEはバックライト原因の輝度むらですが、写真を見る限りむらの境界が明確なので、パネル不良に見えますね。
下記リンク先の画像はむらの境界が不明確ですのでいわゆるDSEですね。
スレ主さんの写真とは違って見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097722/SortID=24104077/
書込番号:24738155
0点

今日電気店いってみて輝度ムラの観察してきました
デモ映像は横浜の夜景とかWOWOWのライブとか濃い色が多く輝度ムラはみえずらい(わざとそうしているのかも)
ハワイの海とかMLBの野球放送の芝生とか薄い色だとわかりやすいですが。Android の画面に入り単色の薄い所を探し回ってみました。
1.K'sデンキ: 60inch CX1 20万くらい 高い--> 特にムラ見えず (展示品限り)
2.Joshin; 60インチ位の DW1--> NG. .太い白い縞模様一本ありその周りが黒っぽくなっている
販売員にきいたらいわれるとありますねーとのこと 僕は気になりませんがと。ライブの暗い映像でもわかるレベル これは酷いのでは? 展示品でこのレベルということは会社自体がこれは不良とはみなしていないのでしょう 亀山モデルで一世を風靡したときいているが...
3. Bravia はやはり問題がみえなかった 相当おさえこんでいるらしいとのうわさは本当みたいだ
やはりシャープは危険と判断。ムラムラを掴んだら後の祭り (この品質方針だから外資に買われてしまったのか?) 2K, 4K, 8K の画質云々の前に 輝度ムラは基本だと思うけどね
書込番号:24738781
0点

>rakuen村さん
3年半前発売の当時唯一の8kチューナー内蔵の中古品を購入して、不具合があるからと言ってメーカーを批判するのは間違っている。
8KTVが欲しいなら最近発売機種の新品を購入すべき。
中古品を購入するのは不具合が有り得るから賭けと同じで良品ならラッキーだ。
書込番号:24739139
0点

過去の製品についてだけ問題指摘してるだけではなく
- 昨日現在駅前ジョーシンで展示している 60DW1 という新型機種の当方の実地見分結果、
- 同機種を今年新品購入した人も下記のように奈落の底に落ちたというてます
https://review.kakaku.com/review/K0001350634/ReviewCD=1544448/#tab
>>8Kパネルに期待して購入しましたが、
>>設置後すぐに奈落の底に突き落とされました。
>>輝度ムラが凄まじいのです。これは何かおかしいと思い、
>>DSEチェックしましたが、縦線が変則的に画面横一列に並びます。
>>アナログテレビ時代のゴーストのような感じで、非常に不快です。
>>それだけではなく.....、
過去製品だけの問題ならまだ救いもありそうですが今も続いている......
すべての製品がこうではないようだが案外はずれの比率高いような気がする、また、それをシャープは不良とは認識していない可能性がある。これが怖い所。実機をみて買えば大丈夫なのか ?あるいは経時劣化でこうなるのかもわからないので.....。
書込番号:24739259
0点

>rakuen村さん
最近はシャープ以外からも8Kチューナー内蔵の8KTVが発売されているので、シャープに失望されたなら、シャープ以外の新品の8Kテレビを購入されれば良いのでは?
8Kは成熟していないので(8Kは技術的に難易度が高い)、トラブルが許容できないなら4Kテレビを購入すれば良い。4Kなら選択肢は多数あります。
書込番号:24739350
1点

>bsdigi36さん
確かに、8kの技術的問題としては信号品質がスペックをクリアしててもフリーズするブラックアウトするの等が報告されていて当方も経験しました。これは高周波(BS-12, 14)のBS左旋特有(おそらくコンバーター後の伝送周波数が高いことに起因している)の問題でしょう。それ以外の左旋では観察されなかったので。この点は技術の未成熟あるいは試聴環境整備の難しさを意味していると思います
当方(中古AX1)あるいは上記新品DW1を購入した人がショックを受けたのは液晶の輝度ムラがすごいということ。これも8Kパネル特有の問題なのか、あるいはシャープの4Kパネルでも似たようなものなのかという話ですが。これも8K特有なのか??という話になります これが8Kの問題とは寡聞にして聞いたことないので。
あとはLGの55インチ8KTVの実力次第ですが殆ど情報ないのであれですが(試すかも)。いろいろな可能性あるのでまた考えますが。8K TV, 4K TV, 4k panel TV+4k tuner (8K panel+ 8K tuner はないでしょう)
書込番号:24739379
0点

>rakuen村さん
我が家の4年目に入った、新品で購入した70インチのAX1では、輝度ムラは出ていません。毎日2-3時間、週末は半日くらいテレビを使用しています。純正の梱包以外での運搬に弱い可能性もあると思います。
このシャープの前は、パナの世界初の3Dプラズマ、その前はソニーのクオリアを使っていました。
不具合には悩まされていますが(特に勝手にオンになってつきっぱなしになるなど)、画質的には、LEDバックライトの液晶テレビとしては不満は感じていません。ふんだんにあるわけではないですが、良質の8K制作番組は感心することも多いです。我が家には130インチのスクリーンと4Kのレーザー光源プロジェクターもあって、映画はそちらで見るので、本機で見るのはテレビ番組やOTTコンテンツに限られます。AbemaやYouTubeもよく観ます。
書込番号:24739715
0点

>新・元住ブレーメンさん
コメントありがとうございした。
>>純正の梱包以外での運搬に弱い可能性もあると思います。
--> 受領はメルカリのたのめる便=クロネコ家財宅急便でした 昨日家財便の梱包状況みましたがまあまあでした。エアーダンパはないので普通とうえば普通ですが。しかし前記したように新品購入した最新のDW1でも似たような報告あるので、出荷検査基準で許容されているムラなのでしょう。外れに当たった人は災難でしょう
実機を見て買う時代がきて、今は展示場と化している量販店が盛り返すかも。通販怖い!とか。
>>良質の8K制作番組は感心することも多いです。
--> フリーズの状況も最近参考までにYoutubeにアップしました(8k フリーズ など検索するとすぐでてきます)
番組自体は興味深いの多いので今度はLGの型落ち(新品)でトライ予定。屋内配線(4c or 5c ケーブル)が原因なら BS-12,14のフリーズは消えないでしょう。wifi も無関係だったので。実験用とちらみするにはいいのではと考えています。あと家に分配器無しの直接接続でスカパーの専用ラインも建築時に敷設してあるので。。それを試すかですが。
--> また、LGのデモみましたが 他社は国際基準に達していないうちのは達していると海外の展示会でデモしたようです(youtube参照)。遠目にみたら他社のほうがよくみえるけどね。拡大すると確かに大分違う。でも印象派と同じで最終的に見栄えなのでね。
書込番号:24740779
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
最近、こちらのテレビを展示品の中古で購入しました。
ハードディスクに録画した番組をみていて、
以前の機種(AQUOS LCー80XU30)やAQUOSのブルーレイレコーダー4B-C20BT3では、
CMになると「次」を押すと、CMを飛ばすことができました。
しかしながら、このテレビはキャプチャ設定が5分、10分、15分などしかなく、
「おまかせ」がなく、CMごとのキャプチャ設定ができません。
これはどうすることもできないのでしょうか?
1点

これ持ってないけど、設定の中に無い、自動チャプター設定(あるとするなら)にしてもCMで区切られないってことならそうなんだろね
書込番号:24692509
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>しかしながら、このテレビはキャプチャ設定が5分、10分、15分などしかなく、
>「おまかせ」がなく、CMごとのキャプチャ設定ができません。
>これはどうすることもできないのでしょうか?
「取扱説明書」って、「出来る事」が書かれています。
出来るのにユーザーに隠している意味は無いと思いますが...(^_^;
書込番号:24692696
0点

>これはどうすることもできないのでしょうか?
できませんね。
LCー80XU30にある「おまかせ」は、音声の切り替えを検出して
チャプターマークを入れるので、完璧にCMの切り替わりだけに入れているかどうかは、
怪しいもんですけどね。
因みに“キャプチャ”ではなく、『チャプター』です
書込番号:24692768
0点

>yuji5963さん
こんにちは
21年モデルの4K機ではオートチャプター機能が新たについた様ですが、本機には機能がついてないと思いますよ。
どうにもならないかと。
書込番号:24693290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuji5963さん
この製品には音声や映像の変化を検知してチャプターをつける機能はありません。
8K放送以外は4Kレコーダー(CMチャプターの精度はソニーがオススメ)を使った方が便利です。
書込番号:24693863
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
今年の一月から使用していますが、視聴中にプーと音を立て、勝手に再起動します。数十回このような現象に出くわしています。
このような仕様なのでしょうか。
リモコン操作した際、映像は映らないのに音声だけ流れることもありますし(電源入れ直したらなおりますが)、なんだかなぁと。
以前使ってたTOSHIBAのテレビ、14年くらい使っていましたが不具合など全くなかったので残念です。
書込番号:24453482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もりもりやまんさん
こんばんは
勝手に再起動するテレビを仕様と強弁するメーカーはないと思います。
どう見ても不具合でもそこには言及せず対処法のみ指示するのがAndroidTV OSを担いでるメーカーの傾向です。
動作不具合と思われますので、一度電源コンセントを抜いて、10分ほど放置してみてください。その後コンセントを入れ直してください。
改善が見られない様なら、不具合が出た時の症状をスマホで動画などに録画しておいて、シャープのサービスを呼んでください。
サービスマンの前で症状が出ない場合、録画して動画を見せてください。不具合が確認できれば基板交換程度は対処してもらえるかと。それで直るかはわかりませんが。
ちなみに本機はシャープ8Kチューナー付きの初号機で、日程優先で生煮えでリリースされたモデルと思われます。その使用後に過去口コミを見ると色々な不具合のオンパレードになってます。
書込番号:24453520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もりもりやまんさん
我が家のは、視聴中に勝手に再起動することはありませんが、電源オフ中に勝手に起動して、オフになることはあります。システム都合で何かリセットしているのかと勘ぐっています。困るのは、勝手に起動した際に、CEC信号も出してしまい、AVアンプやレコーダーなどの周辺機器を道連れに起動させた挙句、それらの機器からの信号で自分ももう一度起動してしまい、そのままオンになってしまうことです。家に帰ってきたらテレビがついていた、という経験を何回もしています。夏は発熱が大きいので、かなり困りました。
ただ、仰っている「視聴中に勝手に再起動する」という現象は我が家では起きていません。不具合も疑われますし、販売店なりメーカーなりに問い合わせるのが良いと思います。また、受信電波の強度を今一度確認してみても良いかもしれません。この機種は受信電波の許容範囲が狭く、我が家でも以前に(アンテナレベルのメーターでは十分な強度が出ているという表示にも関わらず)動作が安定しないことがありました。ブースターの増幅度を上げたら安定したという経験があります。
書込番号:24453592
2点

>もりもりやまんさん
内部で不具合が発生した場合には、強制的に再起動させて復帰させるという仕様で作られているのだと思います。
Q:このような仕様か?
A:異常時の回復方法としてはこのような仕様と想定される。
ブー音は異常を検知した場合に鳴らすように作られない限り出ません。
なので正常な異常処理が動作していると分かります。
一日に複数回異常発生する事などはメーカーは想定していないでしょうけど。
書込番号:24453628
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
【困っているポイント】
展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
取扱説明書にあるように番組名が空白になってしまうとかではなく、番組表そのものに表示されない状態です。
同じくスカパーで契約しているBSのJ SPORTSなどは表示されているのですが、リセットやかんたん初期設定のやり直しなどをしても
ナショジオやフジテレビONEなどが出てこず、困っています。
【使用期間】
2日間(2018年製・ソフトウェアは最新のものにアップデート済)
【利用環境や状況】
レコーダー等を通さずに壁のアンテナから直に設置。右旋左旋対応アンテナ設置済み。
番組表取得設定でCSデジタルを自動取得ONに設定済み。
【質問内容、その他コメント】
こちら、手動で番組表を更新する方法、または、3ケタのCH番号を手入力する方法などをご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
1点

シャープの製品時々、チューナーの不良品がある。
CS100chなど送信していないチャンネルを選んでダイアログボックスの指示に
してがって受信状態一覧を表示させてテストしてみることです。
書込番号:24448558
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。確認してみたところ、CS衛星番号は2から24まですべて「状態A」となっております。
BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっているのですが、こちらチューナーの不具合となりますでしょうか?
書込番号:24448576
0点

>integrale!さん
こんにちは。
ネットに上がっている取り扱い説明ガイドを読んでみて下さい。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/8tc80_60ax1_dmn.pdf?productId=8T-C70AX1&_ga=2.163204732.1323625487.1637040120-1759432378.1636423039
P.8-31の抜粋をアップしました。状態Eは電波が来ていないと言っていますね。
BS-7はBS4K民放4,5,7ch、BS-17はBS4KのNHK,6,8chに割り当てられています。
CSだけでなくBS4Kも映ってないんじゃないですか?
同じアンテナに別のテレビをつないで正常に受信できるなら、AX1の問題ですね。その検証ができないならテレビが悪いかアンテナが悪いかの切り分けはできません。
ちなみにAX1はBS4Kチューナーが別系統になっているとても過渡的な構成なので、テレビの裏に短いジャンパーアンテナ線が設置されています。それはちゃんとついてますか?これがついてない状態だとBS4KかBS2Kのどちらかが受信できなくなります。
書込番号:24448606
0点

>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され
BS4K放送です。信号方式が違うのでゼロと表示されている。
NHK−BS4Kや在京キー局のBS4Kが受信できれば問題ないでしょう。
既存のCSの番組表は集中配信方式なので055chと161chをしばらく受信しても
番組表は表示されませんか。?
書込番号:24448611
0点

>integrale!さん
>>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっている
ということはBS4Kも受信できていないのでは?
初期のAX1は、BS/CSアンテナを接続するときにアンテナ電源を入のまま接続すると
映らないということがあったかと思います。一度BSアンテナ線を外して、アンテナ電源を切り
再度アンテナ線を接続してからアンテナ電源を入にしてみて下さい。
又、この機種はメインソフトとチューナーソフトのアップデートは別々になっていて、
ツール→ソフトウェアの更新だとメインソフトウェアしかアップデートされないことは
ご存じでしょうか?
書込番号:24448880
0点

BSCSチャンネルが一部しか映らないのは100%アンテナの問題です。
シャープの高性能受信感度を誇るチューナモジュールなら、他社ならさらに映らないかと。
例えば、地上波でフジテレビがブロックノイズ、MXも入らないなどはアンテナです。
書込番号:24449404
0点

>integrale!さん
おはようございます。
シャープオーナです。
同年時期に発売された4T-C45AL1、4T-C43AM1(android8搭載機)を所有してましたが同症状発生してました。
データ初期化で一時的に改善する事もありましたが、再発して解決されずでした。
メ−カー様に基板交換など対応して頂きましたが治りませんでした。
最終的には家電量販店の延長保証で後継機に交換という形になりました。
後継機はトラブルなく良好です。
書込番号:24449613
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
「CS1」と「CS2」が有って、「CS1」しか見えていないだけなのでは?
「CSボタン」をもう一度押すと「CS2」に切り替わるかも...
書込番号:24451040
1点

既に解決済みかもしれませんが、私も最近展示品を中古で購入し、CSを見ようとしたところ
同様の症状が見られ、CSが一部のチャンネルしか見れませんでした。
しかし、カスタマーサポートに電話をしたろころ、CSの100を見れますか?など、
色々と手ほどきを受けて、なんとか契約している全てのチャンネルを見ることができました。
カスタマーセンターに電話をしてみてください。
書込番号:24692464
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
アップデートでなのか不明ですが
YouTubeの音声検索が出来なく成りました。
他のアプリでの音声検索は出来るので
YouTubeの不具合だと思います。
アプリを削除して再インストールしたのですが
治りません。
この様な症状の方おられますか?
また治し方がわかる方がおられましたら
教えていただけますかお願いします。
27点

>ゆっくんですよさん
シャープ8k70とLG8K55をほぼ同時に買いましたが
基本的にテレビを観ないのですが 最近はたまに映しますが
シャープ8k70は画像が映らなかったり軽い不具合があります。
YouTubeも観ますが音声検索も試したらなるほど音声検索出来ません。
シャープに問い合わせして教えてください。
書込番号:24410823
7点

Kelly1234@さんへ
Kelly1234@さんへもYouTube音声検索出来ないですか
やっぱりアプリのバクっぽいですね。
シャープに問い合わせしてみます。
書込番号:24413855
2点

Kelly1234@さんへ
YouTube音声検索が出来ない理由わかりました。
やはりアプリ側のバグだと思われます。
治し方がわかりましたので書き込みます。
@リモコン アプリボタンからGoogle playストアを開くボタンを開くをクリック。
A一番右上のアイコン(ログインしている人)のアイコンをクリックして「このデバイスにあるアプリとゲーム」をクリック
B「YouTube for Android TV」をクリックしてアンインストールボタンをクリック。
Cアンインストール後、更新ボタンを選ばず開くボタンをクリック
この作業でアップデート前に戻ります、YouTube音声検索が出来るはずです。
自動でアップデートされたら元に戻る可能性がありますがとりあえずこれで凌ぎます。
もしお困りの方が居られましたら参考にしてみて下さい。
ちなみにメーカーに問い合わせたところYouTubeに報告はするかもとの事です。
書込番号:24415408
48点

>ゆっくんですよさん
ありがたい情報です。
素早い対応で良かったです。
シャープ8k70とLG8K55をほぼ同時に買いましたが
今月職場に
シャープ8k80も買いましたから
大好きなYouTubeも試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24417251
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]


>みみみみままみさん
今回のアップデートは、
接続したオーディオ機器の音声制御を改善ということですが、
具体的にはよくわからないですね。
先日の「スポーツビュー」の件ですが、
「プロ設定」の「動画補正」の「960スピード」がアップデートされて、スポーツビュー対応になったと書きましたが、
今回のアップデートで「960スピード」が消えて、「スポーツビュー」になりましたね。
画面が暗くなることもなく、これは使えそうです。
書込番号:24182064
1点

うちの機体は勝手にアップデートが当たっていましたが、その後接続しているAVアンプが勝手にミュートになることが多くなったように感じています。
もうホントだめですね。シャープは。
書込番号:24182126
2点

追伸です。
今回のアップデートで「960スピード」が消えて、「スポーツビュー」になりましたと書きましたが、
AVポジションがダイナミックの場合です。標準の場合は「960スピード」のままでした。
書込番号:24182134
1点

>新・元住ブレーメンさん
最新のAV機器に対応させる意気込みを感じないので次は買わないですね。
パネルが良くても映画は音の方が重要だと思ってます。
つぎは画質だけを堪能するパネル屋のテレビを買わず、AVを楽しめるテレビを買うようにしたいです
>mmlikeさん
ダイナミックは使わないですね。
映画モード、プロ設定で弄り回してますので。
おそらくこのアップデートでほぼ終了な気がします。
ドルビービジョンは諦め次のテレビを買う時に期待するとして、せめて最後にソニーが実施したように、MPEG4-AAC対応のパススルーモードのような音声出力モードを作って対応して欲しいです。
書込番号:24183975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、たまに勝手に再起動するという機能が結構前から加わってますが、それが接続されているAVアンプを起こして、それでオフできずに、次の朝気づいたらテレビもアンプもオンになっているという状況は変わっていませんね。
書込番号:24193659
0点

みみみみままみさん
おじゃまさせて頂きます。
新・元住ブレーメンさん
ご存知でしたら、スルーして下さい。
DENONのAVアンプとテレビの不具合やっと両メーカーが確認して何方で対応するか協議中との事です。
AX1に限らず他の機種でも出て居る様です。
何かと問題の多いテレビですが、今度はパネルの基線切れの修理が出で居る様です。
漏れずに私の処も基線切れでパネル交換となりそうです。
新品パネルは無く(リビルト品)交換で画出が悪くなっても再交換は無いとの事。
二度とシャープのテレビは買いません。
書込番号:24267179
3点

>1818さん
情報ありがとうございます。
我が家では現在の症状はHDMI入力の連携切り替えが毎回行ったり来たりを繰り返すのと、勝手にミュートがかかる現象が出ています。
ちなみに基盤交換は有料でしょうか、無償でしょうか?
書込番号:24268102
0点

新・元住ブレーメンさん
購入してから、直ぐにセット交換それからメイン基板交換、此処までは1年以内でしたので保証期間で無償でしたが、パネル交換は有償ですが、販売店の5年保証で対応しますから費用少しで済みます。
5年保証では状態確認の1回目の出張料は保証外で自腹です。
出張料だけで良いので助かります。
パネルの交換料金も2年目・3年目で料金が違う様です。
2年過ぎると3年目となり、パネル交換料は約30万円との事でした。
2年未満だと約13万円、何か可笑しい様な気がします。
また故障と破損では金額が大きく違う様です。
販売店さんの話だと、パネル交換でユーザーと揉める事が多いと聞いて居ります。
映りが悪くなってもスペック範囲と言って、その後の対応はしないとの事。
以前は、こんな対応をするメーカーで無かったのですがね〜。(身売りのしわ寄せ)
次の大きな故障も5年以内に来て欲しいです。
書込番号:24269080
1点

>1818さん
ここの価格表示で新品で25万円台なのに、パネル交換が30万円というのは理解に苦しみますね。
今朝は勝手にテレビが電源オンになっていて、室温がめちゃめちゃ高くて閉口しました。
NHKのオリンピックの8K放送も柔道と競泳だけで、まばらな解説とあいまって(ないよりはマシですが)、あまり魅力を感じません。
書込番号:24269411
2点

(新・元住ブレーメンさん)
販売当初は100蔓延近で、部品構成が3つ、一番高いのは液晶バレルでしょうから、リビルトと言っても高価になってしまうのでしょう。
新品だったら50万円は?。
パネルにしろ新品部品が無いのですから、如何に初期不良で、セット交換した物からの部品取り。
保証期間の1年以内に、メイン基板を交換した時も、リビルト部品でした。
販売店の話ですと、販売した物は、1度はセット交換になっていたとか。
リビルトと言えば聞こえが良いですが、要は事故物からの部品取ですからね。
オリンピックで8Kは期待して居ましたが、残念な映像になって居ます。
開会式の8K映像ではメーカーにクレーム殺到したとか。
安売りしている物は果たして新品なのですかね〜。(噂に聞く再生新品)
車ならリコールでしょうが、1年の保証期間が過ぎたら、ガッチリ修理代、メーカーは5年保証の有効利用。
然しAVアンプは一歩間違えれは、火災まで有る不具合ですから困った物です。
私の処も有りますよ〜、夜AVアンプを使用して、コンセン値を抜き忘れて朝見たら電源がON、アンプの熱が凄いす。
AVアンプのコンセントを抜き忘れて、数日家を空けたら恐ろしやです。
書込番号:24271629
1点

>みみみみままみさん
>>MPEG4-AAC対応のパススルーモードのような音声出力モードを作って対応して欲しいです。
シャープの8KTVのCX1とDW1は、MPEG-4 AACに対応しているそうです。
TVのデジタル音声をビットストリームにして、MPEG-4 AAC対応のAVアンプにARC接続すれば、
BS4K8Kの音声はMPEG-4 AAC5.1chで再生出来るそうです。
又、CX1とDW1はDolby Digital Plus 5.1chにも対応しています。
音質的には、MPEG-4 AAC> Dolby Digital Plus > Dolby Digital だと思います。
BS4K8KにはMPEG-4 ALS(ロスレス)5.1chという規格があるのですが、
NHKもWOWOW4Kもやる気なさそうです。
書込番号:24304143
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





