AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(80V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):¥1,843,956
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年11月19日 20:23 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2022年4月9日 20:38 |
![]() |
87 | 4 | 2021年10月28日 08:47 |
![]() |
3 | 7 | 2021年8月28日 11:23 |
![]() |
12 | 9 | 2021年8月18日 21:06 |
![]() |
12 | 2 | 2021年6月18日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
今年の一月から使用していますが、視聴中にプーと音を立て、勝手に再起動します。数十回このような現象に出くわしています。
このような仕様なのでしょうか。
リモコン操作した際、映像は映らないのに音声だけ流れることもありますし(電源入れ直したらなおりますが)、なんだかなぁと。
以前使ってたTOSHIBAのテレビ、14年くらい使っていましたが不具合など全くなかったので残念です。
書込番号:24453482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もりもりやまんさん
こんばんは
勝手に再起動するテレビを仕様と強弁するメーカーはないと思います。
どう見ても不具合でもそこには言及せず対処法のみ指示するのがAndroidTV OSを担いでるメーカーの傾向です。
動作不具合と思われますので、一度電源コンセントを抜いて、10分ほど放置してみてください。その後コンセントを入れ直してください。
改善が見られない様なら、不具合が出た時の症状をスマホで動画などに録画しておいて、シャープのサービスを呼んでください。
サービスマンの前で症状が出ない場合、録画して動画を見せてください。不具合が確認できれば基板交換程度は対処してもらえるかと。それで直るかはわかりませんが。
ちなみに本機はシャープ8Kチューナー付きの初号機で、日程優先で生煮えでリリースされたモデルと思われます。その使用後に過去口コミを見ると色々な不具合のオンパレードになってます。
書込番号:24453520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もりもりやまんさん
我が家のは、視聴中に勝手に再起動することはありませんが、電源オフ中に勝手に起動して、オフになることはあります。システム都合で何かリセットしているのかと勘ぐっています。困るのは、勝手に起動した際に、CEC信号も出してしまい、AVアンプやレコーダーなどの周辺機器を道連れに起動させた挙句、それらの機器からの信号で自分ももう一度起動してしまい、そのままオンになってしまうことです。家に帰ってきたらテレビがついていた、という経験を何回もしています。夏は発熱が大きいので、かなり困りました。
ただ、仰っている「視聴中に勝手に再起動する」という現象は我が家では起きていません。不具合も疑われますし、販売店なりメーカーなりに問い合わせるのが良いと思います。また、受信電波の強度を今一度確認してみても良いかもしれません。この機種は受信電波の許容範囲が狭く、我が家でも以前に(アンテナレベルのメーターでは十分な強度が出ているという表示にも関わらず)動作が安定しないことがありました。ブースターの増幅度を上げたら安定したという経験があります。
書込番号:24453592
2点

>もりもりやまんさん
内部で不具合が発生した場合には、強制的に再起動させて復帰させるという仕様で作られているのだと思います。
Q:このような仕様か?
A:異常時の回復方法としてはこのような仕様と想定される。
ブー音は異常を検知した場合に鳴らすように作られない限り出ません。
なので正常な異常処理が動作していると分かります。
一日に複数回異常発生する事などはメーカーは想定していないでしょうけど。
書込番号:24453628
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
【困っているポイント】
展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
取扱説明書にあるように番組名が空白になってしまうとかではなく、番組表そのものに表示されない状態です。
同じくスカパーで契約しているBSのJ SPORTSなどは表示されているのですが、リセットやかんたん初期設定のやり直しなどをしても
ナショジオやフジテレビONEなどが出てこず、困っています。
【使用期間】
2日間(2018年製・ソフトウェアは最新のものにアップデート済)
【利用環境や状況】
レコーダー等を通さずに壁のアンテナから直に設置。右旋左旋対応アンテナ設置済み。
番組表取得設定でCSデジタルを自動取得ONに設定済み。
【質問内容、その他コメント】
こちら、手動で番組表を更新する方法、または、3ケタのCH番号を手入力する方法などをご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
1点

シャープの製品時々、チューナーの不良品がある。
CS100chなど送信していないチャンネルを選んでダイアログボックスの指示に
してがって受信状態一覧を表示させてテストしてみることです。
書込番号:24448558
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。確認してみたところ、CS衛星番号は2から24まですべて「状態A」となっております。
BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっているのですが、こちらチューナーの不具合となりますでしょうか?
書込番号:24448576
0点

>integrale!さん
こんにちは。
ネットに上がっている取り扱い説明ガイドを読んでみて下さい。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/8tc80_60ax1_dmn.pdf?productId=8T-C70AX1&_ga=2.163204732.1323625487.1637040120-1759432378.1636423039
P.8-31の抜粋をアップしました。状態Eは電波が来ていないと言っていますね。
BS-7はBS4K民放4,5,7ch、BS-17はBS4KのNHK,6,8chに割り当てられています。
CSだけでなくBS4Kも映ってないんじゃないですか?
同じアンテナに別のテレビをつないで正常に受信できるなら、AX1の問題ですね。その検証ができないならテレビが悪いかアンテナが悪いかの切り分けはできません。
ちなみにAX1はBS4Kチューナーが別系統になっているとても過渡的な構成なので、テレビの裏に短いジャンパーアンテナ線が設置されています。それはちゃんとついてますか?これがついてない状態だとBS4KかBS2Kのどちらかが受信できなくなります。
書込番号:24448606
0点

>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され
BS4K放送です。信号方式が違うのでゼロと表示されている。
NHK−BS4Kや在京キー局のBS4Kが受信できれば問題ないでしょう。
既存のCSの番組表は集中配信方式なので055chと161chをしばらく受信しても
番組表は表示されませんか。?
書込番号:24448611
0点

>integrale!さん
>>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっている
ということはBS4Kも受信できていないのでは?
初期のAX1は、BS/CSアンテナを接続するときにアンテナ電源を入のまま接続すると
映らないということがあったかと思います。一度BSアンテナ線を外して、アンテナ電源を切り
再度アンテナ線を接続してからアンテナ電源を入にしてみて下さい。
又、この機種はメインソフトとチューナーソフトのアップデートは別々になっていて、
ツール→ソフトウェアの更新だとメインソフトウェアしかアップデートされないことは
ご存じでしょうか?
書込番号:24448880
0点

BSCSチャンネルが一部しか映らないのは100%アンテナの問題です。
シャープの高性能受信感度を誇るチューナモジュールなら、他社ならさらに映らないかと。
例えば、地上波でフジテレビがブロックノイズ、MXも入らないなどはアンテナです。
書込番号:24449404
0点

>integrale!さん
おはようございます。
シャープオーナです。
同年時期に発売された4T-C45AL1、4T-C43AM1(android8搭載機)を所有してましたが同症状発生してました。
データ初期化で一時的に改善する事もありましたが、再発して解決されずでした。
メ−カー様に基板交換など対応して頂きましたが治りませんでした。
最終的には家電量販店の延長保証で後継機に交換という形になりました。
後継機はトラブルなく良好です。
書込番号:24449613
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
「CS1」と「CS2」が有って、「CS1」しか見えていないだけなのでは?
「CSボタン」をもう一度押すと「CS2」に切り替わるかも...
書込番号:24451040
1点

既に解決済みかもしれませんが、私も最近展示品を中古で購入し、CSを見ようとしたところ
同様の症状が見られ、CSが一部のチャンネルしか見れませんでした。
しかし、カスタマーサポートに電話をしたろころ、CSの100を見れますか?など、
色々と手ほどきを受けて、なんとか契約している全てのチャンネルを見ることができました。
カスタマーセンターに電話をしてみてください。
書込番号:24692464
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
アップデートでなのか不明ですが
YouTubeの音声検索が出来なく成りました。
他のアプリでの音声検索は出来るので
YouTubeの不具合だと思います。
アプリを削除して再インストールしたのですが
治りません。
この様な症状の方おられますか?
また治し方がわかる方がおられましたら
教えていただけますかお願いします。
27点

>ゆっくんですよさん
シャープ8k70とLG8K55をほぼ同時に買いましたが
基本的にテレビを観ないのですが 最近はたまに映しますが
シャープ8k70は画像が映らなかったり軽い不具合があります。
YouTubeも観ますが音声検索も試したらなるほど音声検索出来ません。
シャープに問い合わせして教えてください。
書込番号:24410823
7点

Kelly1234@さんへ
Kelly1234@さんへもYouTube音声検索出来ないですか
やっぱりアプリのバクっぽいですね。
シャープに問い合わせしてみます。
書込番号:24413855
2点

Kelly1234@さんへ
YouTube音声検索が出来ない理由わかりました。
やはりアプリ側のバグだと思われます。
治し方がわかりましたので書き込みます。
@リモコン アプリボタンからGoogle playストアを開くボタンを開くをクリック。
A一番右上のアイコン(ログインしている人)のアイコンをクリックして「このデバイスにあるアプリとゲーム」をクリック
B「YouTube for Android TV」をクリックしてアンインストールボタンをクリック。
Cアンインストール後、更新ボタンを選ばず開くボタンをクリック
この作業でアップデート前に戻ります、YouTube音声検索が出来るはずです。
自動でアップデートされたら元に戻る可能性がありますがとりあえずこれで凌ぎます。
もしお困りの方が居られましたら参考にしてみて下さい。
ちなみにメーカーに問い合わせたところYouTubeに報告はするかもとの事です。
書込番号:24415408
48点

>ゆっくんですよさん
ありがたい情報です。
素早い対応で良かったです。
シャープ8k70とLG8K55をほぼ同時に買いましたが
今月職場に
シャープ8k80も買いましたから
大好きなYouTubeも試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24417251
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
現在当機とPS5、STR-DH530を使用しています
PS5ーHDMI6ーテレビーHDMI2ーSTR-DH530
上記の構成で接続していますが、PS5からの音声がステレオ再生となってしまいます
テレビとアンプを光デジタルケーブルで接続したり設定も色々確認したのですが駄目でした
この順序での接続ではサラウンド再生は出来ないのでしょうか?
ちなみに、地デジなどでサラウンド対応した番組を見ている時はきちんと5.1chで出力されています
もしちゃんと再生出来る方法があればご教授お願いします
書込番号:24309034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆい07さん
>テレビとアンプを光デジタルケーブルで接続したり設定も色々確認したのですが駄目でした
通常のアンプでは無く、5.1を光デジタルで端子で次ぐセット
もしくは7.1のセットに光端子を繋ぐのを購入してはどうですか?
書込番号:24309082
1点

>ゆい07さん
こんばんは!
PS5の音声出力設定はどんな感じになってますか?
書込番号:24309101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆい07さん
4Kコンテンツ対応アンプが必要のようです。
書込番号:24309197
0点

>ゆい07さん
こんばんは。
テレビの入力端子に繋いだ機器のマルチ音声信号をテレビがデコードできない場合、マルチ音声のままARC経由でテレビからアンプに流せません(ステレオになります)。
なのでPS5はアンプに繋ぐことになりますが、お使いのアンプは4K HDR信号をパススルーできないので、この場合は4Kのまま映像をテレビに映せません。
PS5にレコーダーのようにHDMI出力端子が2個あって片方が音声出力にできれば、それぞれテレビとアンプに繋げば良いのですが、PSシリーズは伝統的に出力は1系統です。
つまり万事休すです。
4K HDRパススルーやeARCに対応した最新アンプに買い替えてください。
蛇足ですが、アマゾン等を探せばHDMIから光デジタル音声を分離する中華ガジェットが見つかります。中にはHDMI2.1対応と言ってるものもあります。経験的にはきちんと動くかどうかは五分五分です。試すなら自己責任でどうぞ。
書込番号:24309355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cbr600f2としさん
アンプを更新すれば1発で解決ですができるだけコストを抑えたいんです…
>プローヴァさん
>エボマーチさん
別のテレビで同じ様な悩みを持っている方を発見しました
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347759/SortID=24213322/
一か八か感ありますがサンワサプライのVGA-CVHD8を購入してみました
中華ガジェットよりは安心感あるかなと
到着後、結果を報告させて頂きます
書込番号:24309543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆい07さん
下記あたりが元ネタのようですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08H7W17CM/
うまくいくことをお祈りします。結果報告していただければ今後ほかの人にも参考になると思います。
書込番号:24309742
0点

VGA-CVHD8が到着したのでご報告します。
PS5と8T-C60AX1の間にVGA-CVHD8を挟み、VGA-CVHD8とSTR-DH590を光デジタルケーブルで接続しました。
PS5で音声設定をDolby Digitalに(Blu-ray等を再生するならそちらも忘れずに)設定。
STR-DH590側で光デジタルケーブルからの信号を出力するように設定するときちんとサラウンド再生されました。
デメリットはVGA-CVHD8はHDMI2.0までの対応の為4K60Pまでしか映像が出力されないこと。
音声はDolby Digital/DTSしか対応してないこと(LPCMも対応してますが2chのみ)。
テレビやレコーダー等とPS5を切り替える際に、アンプ側も信号切替を手動で行う必要があることです。
映像に関しては8K対応のソフトがまだありませんし、音もそこまで気になりません(そもそも10年以上前のアンプ・スピーカーですし)。
信号切り替えも1ボタンでできるよう学習リモコンに登録したので私の環境では、そこまで手間ではないです。
というわけで、紆余曲折ありましたが望んでいた環境の構築が出来ました。
長時間使用での乱れなどはまだ検証できていませんが、一先ずのご報告です。
書込番号:24311400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
marantzのSR6015とHDMI ARC端子で繋いでます。
最新のアップデートしてから、勝手に消音になるようになりました。
光端子出力メインになるようアンプ側の設定変えても起こります。
明らかにAX1の方の誤作動です。
即アップデートで治して欲しいです。
書込番号:24291694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最新のアップデートしてから、勝手に消音になるようになりました。
取り敢えず、「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24291886
1点

私のアクオスで不可思議な不具合の場合、オールリセットし、再度初期設定(チャンネル、地域設定から)で治ったこともあります。
書込番号:24292726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
消音になるというのはテレビの画面にリモコンで消音ボタンを押したときと同じようなものが表示されるのでしょうか?
それとも、アクオスオーディオが切られてしまうのでしょうか?
他スレでシャープのテレビの誤動作は簡単設定からやると直るケースがあると見たことがあります。
それでもなら、初期化されてみては?
(外付けHDDも消えるかは存じませんが)
書込番号:24293515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みみみみままみさん
我が家ではデノンのAVアンプですが、同様に勝手に消音しています。アンプのリモコンが手放せません。あと、勝手に電源オンという現象も起きていて、私はこれは同根の症状で、AVアンプとの連携がうまく行っていない(テレビがシステム都合で自己起動->オフをする際に周辺機器を起こしてしまい、その後周辺機器につられてオンしてしまうなど)からなのではないかと推察しています。
いずれにしても困ったものです。
書込番号:24294680
0点

>新・元住ブレーメンさん
電源を切ってから、3分後に起こる怪現象ですよね。
カチッとアンプが立ち上がります。
その後電源が切れます。
高いテレビなので電源周りの処理は完璧にして欲しいです。
>りょうマーチさん
音が消える瞬間、消音って画面に出て音が消えます。
他のチャンネルに変えると音が復活する謎仕様です。
何度も再起動し、シャープにアップデート物(らしい)基盤に変えてもらってるので、もう勘弁です。
恐らく単純なソフトウェアの不具合だと思ってますので早急に修正して欲しい。
書込番号:24294938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
お返事ありがとうございます。
すでにメーカー訪問済みなのですね。
失礼しました。
ソニーアンドロイドも外部オーディオ機器での音声トラブルはかなりあるようですからねぇ。
チャンネル変えると音が出るようなのはあったかな?
書込番号:24295175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、AX1にパイオニアのAVアンプを接続していましたが、
そのような不具合はなかったです。
最近AX1を別の部屋に移動して、安価なヤマハのAVアンプに接続しましたが、
やはり不具合はないです。
どうもD&Mグループ(デノン&マランツ)のAVアンプと相性が悪いのかも知れませんね。
書込番号:24295525
1点

>mmlikeさん
ありがとうございます。なるほど、いいことを聞きました。
ヤマハ新しいの出てますので1度検討してみます!
書込番号:24296656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
こちらは、どちらのコストコでしょうか?
書込番号:24193973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





