AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(80V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):¥1,843,956
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2020年11月13日 18:15 |
![]() |
6 | 1 | 2020年11月11日 14:07 |
![]() |
10 | 1 | 2020年8月29日 07:55 |
![]() |
1 | 3 | 2020年8月27日 21:31 |
![]() |
4 | 2 | 2020年11月23日 15:29 |
![]() |
20 | 8 | 2020年8月23日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_ax1.html
【主なアップデート内容】
4K8K放送のUSB外付けハードディスクへの録画動作を改善しました。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
うちにはまた届いてないから確認できませんが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/10/news138.html#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20201111-059&utm_term=zdn_n-sci&utm_content=rel1-0
対応確認だって。一安心ですね。
4点

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/10/news138.html
X BOX series Xの方は120Pは表示できないみたいですね。
書込番号:23781491
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
発売してもうすぐ二年
下記の対応がやはり遅いと思います。
せめて3,4年は出来るだけソフトウェアアップデートで対応出来るところは対応して欲しいです。
・ドルビービジョンの対応
・HDMI2 arcにてMPEG-4 AAC 22.2ch音声出力対応
※対応アンプに買い替えたいので。
SHARPの4K対応レコーダーもMPEG-4 AAC 22.2ch音声出力に対応して欲しいです。
HDMIの信号が最近バグってきているのか、使ってるアンプが故障してきてるのかテレビを見ててアンプがいきなりミュートになり、リモコンの音量を触ると直るという謎の現象が多発してます。
HDMIを抜いて電源リセット、HDMIの設定し直しを行いましたが最近変わらず謎にミュートになります。
HDMI周りが一向に安定しないので特に改善して欲しいです。
正直、このテレビを発売日とほぼ同時で購入したユーザーはSHARP好きなのでCX1同様大事にして欲しいです。
書込番号:23628232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>・ドルビービジョンの対応
ソフトウェアでどうにかなるモノなのですか?
液晶パネルが元々「ドルビービジョン」に対応できているなら、発売時から「対応予定」とかアナウンスされているかと...
>・HDMI2 arcにてMPEG-4 AAC 22.2ch音声出力対応
映像信号(HDMI)と映像フォーマット(Mpeg-4)は全く別のモノですが...
>※対応アンプに買い替えたいので。
ホームシアタースピーカーやAVアンプ側で「22.2ch」が実現できているなら、その信号を受け取れるのでは?
<「ビットストリーム」にするだけなのでは?
>HDMI周りが一向に安定しないので特に改善して欲しいです。
AVアンプ側に問題が無いという根拠が有るのでしょうか?
<無操作/省エネ設定などの機能は無いのでしょうか?
書込番号:23628441
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]

>mmlikeさん
J2007091は、7月21日に更新されたみたいです。
主なアップデート内容は、「4k8K映像の表示動作を改善しました。」みたいです。
シャープのHPに出ていました。
書込番号:23625766
1点

>チューナーのソフトウェアが、手動アップデートでJ2007091になります。
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_ax1.html
書込番号:23625958
0点

>車軸車軸さん
情報ありがとうございます。
7/8のアップデート以降の情報は気づかなかったですね。
7/21のチューナーソフトのアップデートを知らない方も多いかと思います。
何しろチューナーソフトウェアは、オートでアップデートされないので。
ところで、CX-1はアップデートでMPEG-4 AAC 22.2ch音声が出力出来るようになったようです。
専用のサウンドバーを使ってですが。
書込番号:23625984
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
コストコの入間倉庫店にて60インチサイズの8T-C60AX1が198,000円にて販売されておりました。70インチに関しては298,000円で販売しておりました。※8/20現在の情報です。価格変動がある場合がございます。
4点

大型家電量販店で展示処分品が税込302,280円。
ディスプレイ特性か、8 K画質アプコン性能が素晴らしすぎる?のか、
2K・4K・8Kの画質差が少ないけれど、他社4Kテレビと比較すると、
8Kの優位さが良くわからない点が極めて残念!残念!
70インチ、8K液晶に200.000円、8Kチューナーに100,000円な感じで、
リリース時100万円から価格1/3になっても、安いのか高いのか微妙
ただし、あと20万円を足せば85インチの4Kテレビが「新品」で買える
だけは間違いない‥
書込番号:23764580
0点

コストコ木更津店で税込み166980円5年延長保証込みでした。安くなりましたね(11/22の価格です)
書込番号:23806105
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
シャープの仕様表によるとこのTVの待機時消費電力(W)は
1.0となっています。実際に計測してみるとなんと31wでした。
クイック起動はoffで省エネモードはonにしてあります。
視聴時は210w程度でした。
皆さんの場合はどうですか? 電力計ですが、ほかの
器機では正常にカタログ値がでています。
3点

仕様を見ると、待機は1Wで、消費電力が536W。
さとし1232さんが視聴で210Wなので、ワットチェッカーの数字は裏でなんか動いていたのでは、と推測します。
番組表取得やUpdateなどが考えられます。
待機の31Wはいつもでないのでは。
いつもなら凄いと思いますよ。
書込番号:23606717
1点

>さとし1232さん
こんにちは。
電源オフのまましばらく(〜1時間)放置していたら下がりませんか?
プラットフォームがAndroidなので、電源オフしてもしばらくはバックグラウンドプロセスが動いているんじゃないかと思います。
書込番号:23606725
2点

>プローヴァさん
>MiEVさん
ありがとうございます。お恥ずかしいのですが
女房が知らないうちに録画していました。電源が切れている状態(コンセントはon)
でも録画はできます。その消費電力でした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:23606735
4点

済みません。再度の書き込みです。録画を終了しても
消費電力は30wあり、もう電源を切ってから
1時間ほど経っています。コンセントを抜けば当然
0wになります。
書込番号:23607230
1点

>さとし1232さん
アクオスのメニューの詳細は知りませんが、
・無線や有線のLAN接続を無効にする
・リンク機能、サーバー機能、メディアアクセスなどのメディア系の機能を無効にする
・リモート系、Wake on LANなどを無効にする
・BSへのアンテナ電源供給をやめる
・HDMI機器を接続しない
どれが効くかは不明ですが、これらの設定により、しばらくすれば純粋に数Wレベルの待機モードに移行できるかと思います。
ただスマートテレビとして到底実用的とは言えないので、必要な機能はオンにして数十Wクラスであきらめた方がよろしいかと思います。本機は走りの8Kモデルですし、待機電力を気にして使うような商品という訳ではないと思います。
書込番号:23607261
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
>・無線や有線のLAN接続を無効にする
変化なしでした。
>・リンク機能、サーバー機能、メディアアクセスなどのメディア系の機能を無効にする
こちらは追々試したいと思います。
>・リモート系、Wake on LANなどを無効にする
その機能はないようです。クイック起動はoffにしてあります。
>・BSへのアンテナ電源供給をやめる
こちらはケーブルtvなので電源供給していません。
>・HDMI機器を接続しない
ケーブルを抜いても変化なしです。
ユーザーの方に伺いたいのですが、待機電力が31wになっていますか?
家だけでしょうか? 原因が分かるまで今後は寝るときにコンセントをoffにしたいと思います。
書込番号:23608351
2点

>さとし1232さん
設定変えてもしばらく待たないと電力は下がらないと思います。
また、
>>今後は寝るときにコンセントをoffにしたいと思います。
これをやると、いつまでも実行すべきバックグラウンドプロセスが動かないままになりますので、長期的に見れば問題解決にならないかも知れません。
書込番号:23608369
1点

解決方法が分かりました。
・wifiを止める
・lanケーブルを抜く
でした。
インターネットに接続していると
tvの電源を切っても31w程度を常時消費し
ているようです。
購入から2年ほど、いままで
待機電力は莫大でした。見ない時にも常時31wを
消費してました。マニュアルに書いて欲しかった。
書込番号:23617451
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





