AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(80V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):¥1,843,956
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年2月4日 14:26 |
![]() |
13 | 15 | 2022年11月17日 14:25 |
![]() |
25 | 25 | 2022年9月9日 13:05 |
![]() |
11 | 5 | 2022年4月22日 16:09 |
![]() |
2 | 6 | 2022年4月11日 07:18 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2022年4月9日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
TVも観ないけど終の棲家を建てたので来客用や自宅リビング・ダイニングに壁掛けTVで購入しました。
友人がシャープにいたから8Kにしたのに8Kも今一でした。
AX1は国産だから故障が少ないとか聞いてましたが
お守りとして全て長期保証に入ってました。
202501末 801型が然電源が入らなくなりました。
長期保証を調べたら20241028まででした。( ノД`)シクシク…ありゃりゃです。
シャープに電話したら訪問してもらい無償修理してくれました。
シャープの友人に聴いたら恐らくリコール対応だったのでしょう。助かった。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
8T-C70AX1を購入してから3年経過、8Kフリーズ現象とも付き合いながら使用しています。
メインテレビは貰い物のBeo vision AVANT85と中古購入SONY KJ -75Z9D、新品購入したXLED 4T-C65DP1に入れ替えました。
独自の使用方法 Wi-Fi接続有線LANなし 8K放送を流したまま電源を常に付けっぱなし、映像オフで液晶パネルの電源を切りにし8kの予約録画を入れておけばフリーズせず録画できることを発見して2年ほどそのような対処法を使っています。
液晶点灯してリアルタイム視聴しますとフリーズするので録画再生のみです。無操作オフ設定を無しにしていますの、数ヶ月電源を入れっぱなしで調子が悪くなった時のみコンセント抜き差ししています。消費電力も8K起動 液晶不点灯で100W以下でしたので電気代は気にしていません。
怖くて8Kテレビの追加購入や買い替えに踏み切れません。8T -C75DX1も中古で15万円程度になりそうな5年後なら入手するかもしれません。メーカー修理で解決したや、修理不可能で後継機種交換になった方はいますか。AX1だけを使い続けても解決しないと悟りました。
LC -70XG 35修理ついでに2回、メーカーサービスマンに見てもらっていますが、AX1は故障なし、エラーコードなしの診断結果でした。
内蔵OSで4K30P YouTubeすらかくつくのでAndroid部分のRAMが少なすぎると指摘したらおっしゃる通りでOS部分の性能は高くありませんと言われてしまいました。
3点

>KUMA&CAFEさん
何を聞きたいのかよくわかりません。
我が家も2018年末に本機を購入して散々苦労しています。
書込番号:24985971
2点

>新・元住ブレーメンさん
説明不足で申し訳ございません。最近のテレビはメーカー問わず延長保証を使って修理すると修理費用相当保険支払いで後継モデルに機種交換となることが多いです。そこで、不具合の多いAX1から代替え交換になった方がいるか知りたかったです。AX1を何回も交換しても改善しないと投稿いただいた過去口コミから知りましたので。
該当機種なしでグレードが下がることもあるようですが故障が認められたとしたら、流石に8T -C65DX1に交換は考えにくいですかね・・・画面サイズが僅かに小さくなっても良いので。
LC-70XG35修理時は当初 代替え交換を提案され70DN1が候補でした。ソニーのように追加金額での他型番への交換交渉はできませんでした。
皆さん我慢して使い続けていますかね。8Kテレビにトラウマを感じてしまっています。
書込番号:24985996
1点

>KUMA&CAFEさん
私はC60AX1を2019.6に購入しました。しばらくはいくつか不具合がありましたが、
アップデートで改善されました。もうかなり前から不具合は全くないです。
個体差があるのでしょうかね?
尚、C70DW1も所有していますが、性能も向上してこちらも不具合はないです。
書込番号:24987951
3点

>mmlikeさん
ありがとうございます。
C70DW1だと8kYou Tubeも再生できAndroidの性能は上がっていますね。60インチのax1だと不具合報告が少ないことも気になります。サイズによって性能差が?
書込番号:24987982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
なるほど。我が家は購入当初に2回本体交換をしていて3台目のAX1です。最初は8K放送が映らなかったり、勝手に電源が落ちたり、色々ありましたが、現在はHDMIの連動が不安定で、かつ勝手にリセット再起動をする際に周辺機器をオンしてしまい、朝起きたり、帰宅したらテレビが勝手についていることがありますが、そのくらいです。
AX1は保証も切れたし、新品交換はもうないのではないでしょうか。
書込番号:24988498
2点

>新・元住ブレーメンさん
ご丁寧に返信をありがとうございます。昨日からコンセント抜きでもテレビ本体フリーズが収まらなくなりました。GALAXYで8K撮影もしたのでサービスマンに動画で状態を見せます。出張費がかかっても良いのでメーカー修理を依頼します。一応延長保証に入っています。すでにAX1で3回出張依頼しています。今後は何回もシャープを呼ぶのは嫌なので減額返金か代替え機種交換交渉してみます。自宅とセカンドハウス含め20台以上の液晶、OLED、プラズマTVを所有していますがここまで酷いテレビは懲り懲りです。メーカーに怒ってはダメだと思うけど
いつも動きの悪い8K測定器を持ってくるけど、バッテリーが認識しないから測定できないとか・・・だったらDX1を持参して検査するか、NHKに働きかけて一緒に来るなどしてほしいです。DX1で受信できないなら、私のアンテナや配線が悪いと認めますが。NHKにも電話してみます。受信料AーCAS確認の際に8Kでメッセージが消えたか確認するわけですしNHKにたくさん内部留保資金があるでしょう。本当に8K放送を普及させたいなら。
TCLのAndroid TVでさえフリーズしたことはありません。
今年にXLED DP1も購入していますが、こちらは快調なのもムカつく所です。XLEDの倍の価格がした本機種は何故ここまで欠陥品なのか、、、面倒でAX1の再レビューもしていません。
書込番号:24992127
0点

>新・元住ブレーメンさん
私もシャープ白物家電は好きなので冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、空気清浄機は2019年セカンドハウス建築時にまとめて購入しています。ただしサブ洗濯機は中国ハイアールにしてエアコンは三菱電機製にしました。2007ー2010年ごろのシャープ白物&AQUOSも故障なしで快調です。その時に一緒に買ったのがAX1でした。100万円でAX1を買っていらっしゃるなら今なら8T ~C 75DX1を買っても40万円お釣りが来ますね。
私も画質不満はあるけど、AX1を買っていなければDX1を買っていたと思います。現状、8Kチューナー内蔵型はほぼ無いので。
XLED DP1は3時間近くテレビを触ってAndroidの動きに問題ないことを確認して購入しました。このままAX1ユーザーを放置されるならシャープ製品の購入は減らします。そもそも今年になるまで他社も含めメーカー修理はほとんど呼んだことがなく、買い替え時期を迎えるまでどの家電も使えてきたのですが。
書込番号:24992141
1点

このフリーズは放送波のフリーズではなくAndroid側のフリーズでキャッシュ削除やコンセント抜き差しでも復帰しないという症状が、初めて発生
書込番号:24992262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープがしっかり対応してくれました。対応結果に影響が出たら困るので内容は今後も書きません。
しかし、今後はシャープ白物家電とAQUOS 新型XLEDを数年後も継続して買い続けることを決めました。
短時間で訪問も終わり満足です。驚いたことに不具合に対する言葉での謝罪もありました。私は人生で日立冷蔵庫、ソニー業務用ビデオカメラ、LG OLEDの修理しか経験がありませんが(物持ちが良い性格なので大体の家電は5年ー10年経過で売却します。)どのメーカーも作業するだけで謝罪はありません。
謝罪をしていただけた誠意だけでもシャープ製品を好きになりました。
今後は白物も含めて修理が無いことを祈ります。シャープの冷蔵庫と空気清浄機も自宅にありますが、2010年製で12年経っても壊れません。なのでセカンドハウスの家電もシャープを多めに揃えました。(AX1は完全に購入失敗しましたが)
また、修理訪問員の特に壁掛け取り外し担当のテレビに対する知識が豊富でバングアンドオルフセンのテレビに対する雑談にも的確に即答していました。驚いています。知識が豊富で安心できました。20年前にAQUOS初代C1から買い続けていますが、気持ちが晴れました。
書込番号:24998941
1点

昨年SHARP 8K70 8K80 LG 8K55を買いました。
AX-1は国産ですから故障が少ないとSHARPの友人に聞ききめました。
8K70はたまに再起動しています。
>KUMA&CAFEさん
機械モンですから色々ですねぇ。
書込番号:25001465
0点

kelly1234@さん投稿:94件
2022年11月9日 10:08 返信10件目
昨年SHARP 8K70 8K80 LG 8K55を買いました。
AX-1は国産ですから故障が少ないとSHARPの友人に聞ききめました。
8K70はたまに再起動しています。
>KUMA&CAFEさん
機械モンですから色々ですね
>kelly1234@さん
やはり、個体差も大きいかと。AX1の放送画質はとても作り込まれ8Kが正常録画できたときは楽しめました。
でも、2007ー2010の古いAQUOSや新しい白物はノートラブルなのも不思議です。私は一度もAX1本体交換はされておりません。自身手配業者で壁掛けをやめ、テレビ台にしましたが
添付写真は1ヶ月前のテレビ台運搬時。
書込番号:25004883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年春の地震では電源を数ヶ月付けっぱなしにしていたお陰で地震速報に気が付けました。関東でも長く揺れましたし
8Kが緊急で深夜でも放送再開されることを知りました。
PioneerKUROの乗ったテレビ台からかなりの振動音が。壁掛け金具からも音がしました。AX1はその時壁掛け。
シャープからテレビの移動はしていませんかと言われた時は。衝撃とかはなかったよな。と思いながらちょっと言われたことはショックだったです。
ちゃんとした業者に衝撃 与えず取り付けを行って頂いたので。
映画 雀の戸締まり を初日で観て主人公宅にAQUOSが一瞬出てきたので8Kムービーを地震発生時に撮っていたことを思い出しました。
書込番号:25005403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kelly1234@さん
平屋新築とは素敵ですね。動画見ました。
私は1階駐車場、2階に生活スペースで建てたところ、内階段が狭くなり75型までのテレビしか階段搬入できなくなりました。77型OLEDも危険でできないそうです。後悔しています。
クレーン車手配搬入で85型も入れましたが10社見積メールを送って2社しか訪問見積もりしてもらえませんでした。割にあわないと8社にはメールで断られました。土地スペースがあれば平屋新築が最適ですね。
書込番号:25013535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
アラ還暦夫婦2人暮らしですが
3LDKと3LDK 自宅と応接間来客用です。
本来TVは観ないから買う必要が無かったのですが
お客様が来るので8Kを購入しました。
新築して一年近くTV無しでした。
買いに行くって家内に言ったら驚いてました。
観ないのに何でって
お客様が来るから買おうって感じです。
書込番号:25013679
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
最近 60インチ AX1購入しました
受入検査したら ガーン 画質が.......不良品つかまされたらしい!
見るに堪えない 多数の縦縞模様
薄色の画面で際立つ これでは 4K, 2K, ブラウン管より酷い
画像と Youtube アップしたので
https://jp.mercari.com/item/m81068815437
画質は期待したがなんでこんなに酷いのか? これおかしいですよね? それとも sharp はこんなもん?
(Bravia に横一本直線が入る不良は一部リコールになっている 当方の8500Eは1年ちょっとで発生 補償無し....がーん)
前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
おまけに 8Kの番組表も取得できない 4K左旋のチャンネルは映っている。 BS-14 (BS8K)強度はOKだが
品質が 30...アンテナ 分配器 コンセント4k8k用に取り替えたのに..分配器以降の配線シンプルにしてどうなるか確認する予定。 2F のピクセラの 4Kチューナーでは8kの番組表取得できているのでねー 要は左旋以外の放送波から番組表取得しているらしい
なんでAX1は番組表も取得できないのか?? ピクセラは 4kチューナーでも取得できてるのに
https://jp.mercari.com/item/m79696304701
1点

>前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
中古なら買う前に確かめるべきでしたね。新品でもないのにメーカーを訴えるのは筋違いですよ。
書込番号:24735003
9点

メルカリな時点で、、、
書込番号:24735019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーは保証もないので訴えてはいません 情報収集しただけです
こんな縞模様はきいたことないというてました。
出品者は発送前に画質にまったく問題ないのでご安心をというてました
書込番号:24735037
0点

>見るに堪えない 多数の縦縞模様
>薄色の画面で際立つ これでは 4K, 2K, ブラウン管より酷い
>出品者は発送前に画質にまったく問題ないのでご安心をというてました
明らかに変な縦線が見えるってことなら異常(故障/不良)なんだとは思うけど、この場合はYouTubeにアップしたりここに書き込むより、売り主に文句言って返品してもらうなりするべきでは??
書込番号:24735057
5点

メルカリに出品しているのはスレ主?
ここに画像上げる為にメルカリで出品したの?
本当に売る気あるの?
書込番号:24735236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この画像と動画みて普通なのか異常なのか他の人の意見をきくことも目的です。 あと原因推定なにかないか?発売して四年でこうなるのはよくある話なのか?
書込番号:24735286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8k放送は見れました 自己解決 お騒がせしました TV の問題ではありませんでした あとは画面の縦のシマシマ これは情報ないですね どこにも
書込番号:24735475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最近 60インチ AX1購入しました
>受入検査したら ガーン 画質が.......不良品つかまされたらしい!
>前使用者はなにか業務用で使用していた可能性もあり
ツリ?
動作確認も出来ない中古を買ったら不良品だったってだけですよね?(^_^;
>画質は期待したがなんでこんなに酷いのか? これおかしいですよね? それとも sharp はこんなもん?
単一色の映像(画像)が正しく表示出来ないなら不良ですが、「シャープだから」とは全く関係無いと思います。
「不良品の映像表示がおかしい」のは、どのメーカーでも同じでしょう。
>この画像と動画みて普通なのか異常なのか他の人の意見をきくことも目的です。
それなら、最初にそう書きましょうm(_ _)m
そもそも、「8T-C60AX1」って、「シャープの8Kテレビ」の中では下位モデルなのでは?
そうなると、画質面で「バックライトムラ」とか起きても仕方が無いように思いますが...
メンテナンスみたいな処理・操作は無いのでしょうか?
>(Bravia に横一本直線が入る不良は一部リコールになっている 当方の8500Eは1年ちょっとで発生 補償無し....がーん)
そうなんですか?
どのモデルでしょうか?
国が把握していないリコールってあり得るのでしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/info/
には、その辺の情報は無いですね...
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/denki.html
ココにも、最近ソニーでリコールになったテレビは無い様ですが...
<2011年に有りますが、それ以降は無いような...
書込番号:24736103
1点

コメントありがとうございます。
>>そもそも、「8T-C60AX1」って、「シャープの8Kテレビ」の中では下位モデルなのでは?
>>そうなると、画質面で「バックライトムラ」とか起きても仕方が無いように思いますが...
-->販売当時の情報では世界初 8kチューナーTVでした 上位でも下位でもなくこれしかなし 確か70万円開始価格
-->いろいろ調べたらコメントにあるように DSEという現象のようです。助かりました
Regazaの例--> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=23046225/ImageID=3294275/
Sharpの AW1--> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097722/SortID=24104077/
この AW1に非常に近いです
ブラビアはムラに関しては優秀という口コミありました
>>どのモデルでしょうか?
--> 横線の件一例
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
当方のは 55X8500E..横線でているが無償修理対象外
書込番号:24736899
0点

>rakuen村さん
70インチのAX1を2018年末に新品で購入しています。
この機種は世界初の8Kテレビという位置付けで、発売当時はシャープの力の入れようはすごかったです。私は100万円以上払いました。日本では5番目に納入されたと販売店から聞きました。
8K放送の受信やAVアンプなどとの連携では多数の不具合が出ましたが、縦縞模様のノイズなどは出たことはありません。受信感度が画面上でOKでも画像が不安定で、ブースターを入れたら安定したという経験もあるので、4K/8K対応のブースターを検討しても良いかもしれません。
液晶パネルの問題だった場合は、修理は全く割に合わないと思うので、代替を探した方が良いと思います。
書込番号:24736989
1点

>新・元住ブレーメンさん
>>私は100万円以上払いました。日本では5番目に納入されたと販売店から聞きました。
-->70インチはすごいですね 60インチで70万だったときいているので。
>>縦縞模様のノイズなどは出たことはありません。
--> 上記した AW1 のLEDの輝度ムラの写真みられましたか? あと当方がアップした写真とYoutubeは?
展示品は綺麗なものがあると口コミにありました。あたりはずれがありそう。今でも綺麗に縦の縞々でていなくみれているのですね?
>>受信感度が画面上でOKでも画像が不安定で、ブースターを入れたら安定したという経験もあるので、4K/8K対応のブースターを検討しても良いかもしれません。
--> 4k8k 対応のアンテナの他 分配器 コンセント ブースター 分波器も3-4年前に全部取り替えたのですが....
先程 8k 放送の動画を撮影して youtube にアップしました フリーズしまくり。
(600MB なのでここには添付できませんでした)
https://www.youtube.com/watch?v=OYqqQEp27iE
BS-12, 14 以外は問題ないけどやはり左旋の高周波は難しい? 4K Wowow も同様にNG
書込番号:24737244
0点

>rakuen村さん
DSEはバックライト原因の輝度むらですが、写真を見る限りむらの境界が明確なので、パネル不良に見えますね。
下記リンク先の画像はむらの境界が不明確ですのでいわゆるDSEですね。
スレ主さんの写真とは違って見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097722/SortID=24104077/
書込番号:24738155
0点

今日電気店いってみて輝度ムラの観察してきました
デモ映像は横浜の夜景とかWOWOWのライブとか濃い色が多く輝度ムラはみえずらい(わざとそうしているのかも)
ハワイの海とかMLBの野球放送の芝生とか薄い色だとわかりやすいですが。Android の画面に入り単色の薄い所を探し回ってみました。
1.K'sデンキ: 60inch CX1 20万くらい 高い--> 特にムラ見えず (展示品限り)
2.Joshin; 60インチ位の DW1--> NG. .太い白い縞模様一本ありその周りが黒っぽくなっている
販売員にきいたらいわれるとありますねーとのこと 僕は気になりませんがと。ライブの暗い映像でもわかるレベル これは酷いのでは? 展示品でこのレベルということは会社自体がこれは不良とはみなしていないのでしょう 亀山モデルで一世を風靡したときいているが...
3. Bravia はやはり問題がみえなかった 相当おさえこんでいるらしいとのうわさは本当みたいだ
やはりシャープは危険と判断。ムラムラを掴んだら後の祭り (この品質方針だから外資に買われてしまったのか?) 2K, 4K, 8K の画質云々の前に 輝度ムラは基本だと思うけどね
書込番号:24738781
0点

>rakuen村さん
3年半前発売の当時唯一の8kチューナー内蔵の中古品を購入して、不具合があるからと言ってメーカーを批判するのは間違っている。
8KTVが欲しいなら最近発売機種の新品を購入すべき。
中古品を購入するのは不具合が有り得るから賭けと同じで良品ならラッキーだ。
書込番号:24739139
0点

過去の製品についてだけ問題指摘してるだけではなく
- 昨日現在駅前ジョーシンで展示している 60DW1 という新型機種の当方の実地見分結果、
- 同機種を今年新品購入した人も下記のように奈落の底に落ちたというてます
https://review.kakaku.com/review/K0001350634/ReviewCD=1544448/#tab
>>8Kパネルに期待して購入しましたが、
>>設置後すぐに奈落の底に突き落とされました。
>>輝度ムラが凄まじいのです。これは何かおかしいと思い、
>>DSEチェックしましたが、縦線が変則的に画面横一列に並びます。
>>アナログテレビ時代のゴーストのような感じで、非常に不快です。
>>それだけではなく.....、
過去製品だけの問題ならまだ救いもありそうですが今も続いている......
すべての製品がこうではないようだが案外はずれの比率高いような気がする、また、それをシャープは不良とは認識していない可能性がある。これが怖い所。実機をみて買えば大丈夫なのか ?あるいは経時劣化でこうなるのかもわからないので.....。
書込番号:24739259
0点

>rakuen村さん
最近はシャープ以外からも8Kチューナー内蔵の8KTVが発売されているので、シャープに失望されたなら、シャープ以外の新品の8Kテレビを購入されれば良いのでは?
8Kは成熟していないので(8Kは技術的に難易度が高い)、トラブルが許容できないなら4Kテレビを購入すれば良い。4Kなら選択肢は多数あります。
書込番号:24739350
1点

>bsdigi36さん
確かに、8kの技術的問題としては信号品質がスペックをクリアしててもフリーズするブラックアウトするの等が報告されていて当方も経験しました。これは高周波(BS-12, 14)のBS左旋特有(おそらくコンバーター後の伝送周波数が高いことに起因している)の問題でしょう。それ以外の左旋では観察されなかったので。この点は技術の未成熟あるいは試聴環境整備の難しさを意味していると思います
当方(中古AX1)あるいは上記新品DW1を購入した人がショックを受けたのは液晶の輝度ムラがすごいということ。これも8Kパネル特有の問題なのか、あるいはシャープの4Kパネルでも似たようなものなのかという話ですが。これも8K特有なのか??という話になります これが8Kの問題とは寡聞にして聞いたことないので。
あとはLGの55インチ8KTVの実力次第ですが殆ど情報ないのであれですが(試すかも)。いろいろな可能性あるのでまた考えますが。8K TV, 4K TV, 4k panel TV+4k tuner (8K panel+ 8K tuner はないでしょう)
書込番号:24739379
0点

>rakuen村さん
我が家の4年目に入った、新品で購入した70インチのAX1では、輝度ムラは出ていません。毎日2-3時間、週末は半日くらいテレビを使用しています。純正の梱包以外での運搬に弱い可能性もあると思います。
このシャープの前は、パナの世界初の3Dプラズマ、その前はソニーのクオリアを使っていました。
不具合には悩まされていますが(特に勝手にオンになってつきっぱなしになるなど)、画質的には、LEDバックライトの液晶テレビとしては不満は感じていません。ふんだんにあるわけではないですが、良質の8K制作番組は感心することも多いです。我が家には130インチのスクリーンと4Kのレーザー光源プロジェクターもあって、映画はそちらで見るので、本機で見るのはテレビ番組やOTTコンテンツに限られます。AbemaやYouTubeもよく観ます。
書込番号:24739715
0点

>新・元住ブレーメンさん
コメントありがとうございした。
>>純正の梱包以外での運搬に弱い可能性もあると思います。
--> 受領はメルカリのたのめる便=クロネコ家財宅急便でした 昨日家財便の梱包状況みましたがまあまあでした。エアーダンパはないので普通とうえば普通ですが。しかし前記したように新品購入した最新のDW1でも似たような報告あるので、出荷検査基準で許容されているムラなのでしょう。外れに当たった人は災難でしょう
実機を見て買う時代がきて、今は展示場と化している量販店が盛り返すかも。通販怖い!とか。
>>良質の8K制作番組は感心することも多いです。
--> フリーズの状況も最近参考までにYoutubeにアップしました(8k フリーズ など検索するとすぐでてきます)
番組自体は興味深いの多いので今度はLGの型落ち(新品)でトライ予定。屋内配線(4c or 5c ケーブル)が原因なら BS-12,14のフリーズは消えないでしょう。wifi も無関係だったので。実験用とちらみするにはいいのではと考えています。あと家に分配器無しの直接接続でスカパーの専用ラインも建築時に敷設してあるので。。それを試すかですが。
--> また、LGのデモみましたが 他社は国際基準に達していないうちのは達していると海外の展示会でデモしたようです(youtube参照)。遠目にみたら他社のほうがよくみえるけどね。拡大すると確かに大分違う。でも印象派と同じで最終的に見栄えなのでね。
書込番号:24740779
0点

>> 番組自体は興味深いの多いので今度はLGの型落ち(新品)でトライ予定
--> 早速価格com で新品の型落ち 55インチ 8K LG 液晶TV今日入手しました。今回は 2Fの自室40inch Regzaの入れ替え用に設置、前回のAX1の中古は1F リビング。アンテナからの距離は似たようなもの。
雨模様でしたが結果はなんと...予想外にも.....
- 8K 放送全く問題なく見れる また動画アップしますが
- バックライト液晶ムラはまったくみられない。 Bravia 4K と似たようなもの。
型落ちでも 8K youtube そのものも対応しているらしいのでありがたい。確かに画質は悪くない。またアップ予定ですが。でも 4K Bravia のほうが画質はいいかも?。まだ確認中 例えば赤色の質。
AX1の8kフリーズの原因は....TVハードの問題かアンテナ直下の分配器の配線(変な接続しているかも)のどちらかと予想
AX1はもう手元にないので。1F は Bravia の大画面(55⇒65inch)にするか思案中。
書込番号:24744597
0点

ちなみに...
>--> 横線の件一例
>https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
>当方のは 55X8500E..横線でているが無償修理対象外
これは、「無償修理」であって、「リコール」ではありませんm(_ _)m
その辺の違いはちゃんと理解しておいた方が良いと思います(^_^;
<車のリコール問題とかニュースで上がるから、製品の問題をメーカーが無償修理=リコールと勘違いする人は多いように思います。
「リコール」の場合、「問題発生」の有無は関係無く、「所有している」時点で対象になります。(使用/未使用も関係有りません)
書込番号:24753843
0点

>rakuen村さん
LG 8K55の前の型
シャープ8K60 AX1を買われたのですね。
同じパターンで笑いました。
私も一昨年
シャープ8K70 8K80 LG 8K55旧型を買いました。
シャープのメカニック社員さんから
AXは国産でそれ以降は海外産だから
それ以降の故障が多いと聞いてましたから
全てAXにしました。
機械モノだから当たりはずれはありそうです。
LG何か火事になるって友人に酷評されましたが
火事になるなら保険を適用するまでです。
新型も買いたいですが
テレビは観ないからどうしたものでしょう。
https://youtu.be/ANPIAhDDyMc
書込番号:24913193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kelly1234@さん
最近の状況も含めてまとめました
*シャープの液晶テレビ(中古)の輝度ムラに愕然としたのがスタート。 中古(1Fに設置した)だけでなく 複数の展示品でも似たようなものであった。これを製品としてだしているとは....
SONYとか他社はまったくムラ見えない。また8k 放送が見えなかったことについては何故か不明。出品者にきいてもこれについては未回答。最終的に返品に合意したが。
*新品LG 8k 55inch 旧型 は(2F設置)何事もなかったように綺麗に8k がうつる。ムラもなし。世界標準は韓国製であることを実感した(そういえば海外のホテルでよくみた)。
*1Fは最近55-->65インチ 4k Bravia に買い替え。11スピーカーつき。 大画面と音で映画の迫力が増したようだ。
書込番号:24913793
0点

>rakuen村さん
返品出来て良かったですねぇ
くれぐれも冷静にいきましょう。
書込番号:24915082
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
この機種が勝手に電源オンになっていて、夏は朝この機種があるリビングに行ったら酷暑になっていたということが何度もありました。
半年以上色々試した結果、どうやらリンク機能に不備があるようで、単体の設置ではOKなのかもしれませんが、AVアンプや周辺機器がつながっているとそれに引きづられているという印象が強くなってきました。
具体的には、テレビの入力を普通AVアンプをつなぐ外部入力HDMI2で、さらにAVアンプにレコーダーがつながっていると、このテレビがメンテ起動した際に、AVアンプやレコーダーが起こされ、特に起きたレコーダーが再度寝ようとするテレビを起こす結果になっているようです。
つまり、テレビを放送入力にしてからオフにすると、メンテ起動は相変わらずおきますが、AVアンプが起きるのみで、レコーダーまで起きず、AVアンプもテレビと一緒に再度寝てくれるので、熱災害になりません。
個人的感想ですが、私はシャープの家電は今後一生買いません。
5点

>新・元住ブレーメンさん
スレ主さまお久しぶりです。シャープは、ほぼ孤軍奮闘?で8K機器を頑張っていることから、随時ウオッチングし、影ながら応援しているのですが、いまいちマニア諸氏のハートを掴めないんですよね‥
シャープの最新機種は以前より気合の入った8Kデモ動画も相まって8Kならではの画質を感じさせるし、8K放送もノイズリダクションやモーションフローなど全てのお化粧を取り払ったスッピン状態から少しだけ画質をイコライジングすると、それなりに8Kらしい画質になりますが、8K放送は意外とノイズがありますね。
どうせなら以前、NHKに納品したようにモニターとチューナーを別々にして商売したらマニア諸氏にも‥受けるかどうか分かりませんが、パナソニックが8Kレコーダーを出さない限り、私は当面、8Kウオッチングを継続しようと思っています。左旋パラボラも導入しいつでもウエルカムなんですが・・
それにしても、パナの4K 22.2ch音声対応ハイエンドレコーダーが発表されたら紅白の22.2ch音声がとりやめになったりと送出側でも思いっきりハードルの高い22.2ch音声放送ですが、NHKもういい加減諦らめたらどうかと思います。今、現在なら22.2chに投資した人も極小ですから、後戻りできるかと‥投資された人はゴメンナサイですが。。
書込番号:24709992
1点

>新・元住ブレーメンさん
お疲れ様です。
シャープはNHKの唯我独尊の8Kに付き合わされたのではないですか?
パナソニックはプラズマからの撤退から学んで、技術の進化と市場動向のバランスを見極めて、現在は美味しい果実を味わっているようです。
私は冒険しないしお金もないので4Kで充分で4T-C70CN1で4K放送とYouTubeを楽しんでいます。
新・元住ブレーメンさんは8T-C70AX1を購入されるお金があったことは庶民と比べれば恵まれていると思うので、それはそれで良いことと思います。
私の個人的意見で失礼しました。
書込番号:24710057
2点

>新・元住ブレーメンさん
AQUOSの4K機種の場合、プリインストールアプリのraziko(radikoのパチモンアプリ)が悪さをしていて早朝にテレビが勝手にオンになるとのことですが、AX1の場合はそれとは違うんですかね。
4K機種の場合razikoを削除すると直るようです。
書込番号:24710079
1点

>ニックネームちゃんさん
おっしゃる通りで、8Kテレビはシャープしかないので、仕方なく使い続けています。HDDは2台目の8TB(最初は純正を買いましたが、2台目は普通のUSB3機)を使っています。「シャープの家電は一生買いません」と書きましたが、正しくは「黒物家電(AV機器)」で、白物は左右両開きの冷蔵庫とか、プラズマクラスターの空気清浄機とか浴室乾燥機とか、気に入って使っています。最近は8K入力のあるテレビやプロジェクターも増えてきたので、単体チューナーも良いかもしれませんね。私としては8Kをディスクに残せるレコーダーの登場にも期待しています。
>bsdigi36さん
業務用プロジェクターではJVCも相当付き合わされたようですね。まぁ今更ですが、発売時に100万円以上払った本機が2年も経たずに30万円台になったのは流石にガッカリです。
>プローヴァさん
そういうソフトは入っていませんし、シャープほどの会社が「パチモン」アプリをプリインストールするなど、あり得ないと思います。大体、Razikoは2016年に廃止されています。
書込番号:24712344
1点

>新・元住ブレーメンさん
シャープは入れてなくてもAndroidの仕様で入る事があるそうです。仕様の意味するところはわかりません。
入ってないなら原因不明ですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1375/143/amp.index.html
書込番号:24712385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C80AX1 [80インチ]
最近、こちらのテレビを展示品の中古で購入しました。
ハードディスクに録画した番組をみていて、
以前の機種(AQUOS LCー80XU30)やAQUOSのブルーレイレコーダー4B-C20BT3では、
CMになると「次」を押すと、CMを飛ばすことができました。
しかしながら、このテレビはキャプチャ設定が5分、10分、15分などしかなく、
「おまかせ」がなく、CMごとのキャプチャ設定ができません。
これはどうすることもできないのでしょうか?
1点

これ持ってないけど、設定の中に無い、自動チャプター設定(あるとするなら)にしてもCMで区切られないってことならそうなんだろね
書込番号:24692509
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>しかしながら、このテレビはキャプチャ設定が5分、10分、15分などしかなく、
>「おまかせ」がなく、CMごとのキャプチャ設定ができません。
>これはどうすることもできないのでしょうか?
「取扱説明書」って、「出来る事」が書かれています。
出来るのにユーザーに隠している意味は無いと思いますが...(^_^;
書込番号:24692696
0点

>これはどうすることもできないのでしょうか?
できませんね。
LCー80XU30にある「おまかせ」は、音声の切り替えを検出して
チャプターマークを入れるので、完璧にCMの切り替わりだけに入れているかどうかは、
怪しいもんですけどね。
因みに“キャプチャ”ではなく、『チャプター』です
書込番号:24692768
0点

>yuji5963さん
こんにちは
21年モデルの4K機ではオートチャプター機能が新たについた様ですが、本機には機能がついてないと思いますよ。
どうにもならないかと。
書込番号:24693290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuji5963さん
この製品には音声や映像の変化を検知してチャプターをつける機能はありません。
8K放送以外は4Kレコーダー(CMチャプターの精度はソニーがオススメ)を使った方が便利です。
書込番号:24693863
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
【困っているポイント】
展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
取扱説明書にあるように番組名が空白になってしまうとかではなく、番組表そのものに表示されない状態です。
同じくスカパーで契約しているBSのJ SPORTSなどは表示されているのですが、リセットやかんたん初期設定のやり直しなどをしても
ナショジオやフジテレビONEなどが出てこず、困っています。
【使用期間】
2日間(2018年製・ソフトウェアは最新のものにアップデート済)
【利用環境や状況】
レコーダー等を通さずに壁のアンテナから直に設置。右旋左旋対応アンテナ設置済み。
番組表取得設定でCSデジタルを自動取得ONに設定済み。
【質問内容、その他コメント】
こちら、手動で番組表を更新する方法、または、3ケタのCH番号を手入力する方法などをご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
1点

シャープの製品時々、チューナーの不良品がある。
CS100chなど送信していないチャンネルを選んでダイアログボックスの指示に
してがって受信状態一覧を表示させてテストしてみることです。
書込番号:24448558
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。確認してみたところ、CS衛星番号は2から24まですべて「状態A」となっております。
BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっているのですが、こちらチューナーの不具合となりますでしょうか?
書込番号:24448576
0点

>integrale!さん
こんにちは。
ネットに上がっている取り扱い説明ガイドを読んでみて下さい。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/8tc80_60ax1_dmn.pdf?productId=8T-C70AX1&_ga=2.163204732.1323625487.1637040120-1759432378.1636423039
P.8-31の抜粋をアップしました。状態Eは電波が来ていないと言っていますね。
BS-7はBS4K民放4,5,7ch、BS-17はBS4KのNHK,6,8chに割り当てられています。
CSだけでなくBS4Kも映ってないんじゃないですか?
同じアンテナに別のテレビをつないで正常に受信できるなら、AX1の問題ですね。その検証ができないならテレビが悪いかアンテナが悪いかの切り分けはできません。
ちなみにAX1はBS4Kチューナーが別系統になっているとても過渡的な構成なので、テレビの裏に短いジャンパーアンテナ線が設置されています。それはちゃんとついてますか?これがついてない状態だとBS4KかBS2Kのどちらかが受信できなくなります。
書込番号:24448606
0点

>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され
BS4K放送です。信号方式が違うのでゼロと表示されている。
NHK−BS4Kや在京キー局のBS4Kが受信できれば問題ないでしょう。
既存のCSの番組表は集中配信方式なので055chと161chをしばらく受信しても
番組表は表示されませんか。?
書込番号:24448611
0点

>integrale!さん
>>BSのみ「BS7」と「BS17」が「状態E」と表示され、受信強度が0となっている
ということはBS4Kも受信できていないのでは?
初期のAX1は、BS/CSアンテナを接続するときにアンテナ電源を入のまま接続すると
映らないということがあったかと思います。一度BSアンテナ線を外して、アンテナ電源を切り
再度アンテナ線を接続してからアンテナ電源を入にしてみて下さい。
又、この機種はメインソフトとチューナーソフトのアップデートは別々になっていて、
ツール→ソフトウェアの更新だとメインソフトウェアしかアップデートされないことは
ご存じでしょうか?
書込番号:24448880
0点

BSCSチャンネルが一部しか映らないのは100%アンテナの問題です。
シャープの高性能受信感度を誇るチューナモジュールなら、他社ならさらに映らないかと。
例えば、地上波でフジテレビがブロックノイズ、MXも入らないなどはアンテナです。
書込番号:24449404
0点

>integrale!さん
おはようございます。
シャープオーナです。
同年時期に発売された4T-C45AL1、4T-C43AM1(android8搭載機)を所有してましたが同症状発生してました。
データ初期化で一時的に改善する事もありましたが、再発して解決されずでした。
メ−カー様に基板交換など対応して頂きましたが治りませんでした。
最終的には家電量販店の延長保証で後継機に交換という形になりました。
後継機はトラブルなく良好です。
書込番号:24449613
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>展示品となっていたものを購入し、昨日から設定しているのですが、CSのチャンネルのみ一部しか表示されません。
「CS1」と「CS2」が有って、「CS1」しか見えていないだけなのでは?
「CSボタン」をもう一度押すと「CS2」に切り替わるかも...
書込番号:24451040
1点

既に解決済みかもしれませんが、私も最近展示品を中古で購入し、CSを見ようとしたところ
同様の症状が見られ、CSが一部のチャンネルしか見れませんでした。
しかし、カスタマーサポートに電話をしたろころ、CSの100を見れますか?など、
色々と手ほどきを受けて、なんとか契約している全てのチャンネルを見ることができました。
カスタマーセンターに電話をしてみてください。
書込番号:24692464
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





