AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した、8Kチューナー内蔵液晶テレビ(70V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像を楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(※要ネット接続)。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ]
8T-C70AX1を購入してからおよそ一年が経過、一ヶ月ほど前に8K放送フリーズ問題、4Kチューナー使用時、番組表が出ず、コンセント抜きで対処問題を自力で解決させました。
誰かの役にたてばと、なるべく短文でレポートさせていただきます
量販店の延長保証加入済みですが、内容が内容なのでメーカー保証が切れる前になんとか自力で解決した次第です。
購入店やメーカーやNHKに問い合わせても迷惑だろうとどこにも問い合わせせず、
自力解決しました。
書込番号:24011767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後継機の8Kモデルでも症状がでているようですね
私は実は電波障害対策など一切していませんが、正常に動くようになりました。
電子レンジを使っても問題なしです。
結論から申しますと、
@ファームウェアを念の為最新にする
A有線LANケーブルを外す
BAX1をWi-Fi接続する 超重要
CなるべくAndroid TV機能を使わない
です。なんと、有線LAN接続すると8Kフリーズや、4Kチューナーでの番組表動作がおかしくなりますが、
Wi-Fiにすると正常に動きます!
やっと一年掛かりで快適に使えるようになりました。
あと、内蔵Android TVはメモリーが不足気味なので全く使わないようにしています。これまた内蔵Androidを使用すると調子悪くなります。
直輸入NAVIDIA シェイケッドTV? 2019 モデルAndroid TV STBで代用しています。U-NEXTやYouTubeもAI補正できますし。
U-NEXT1080pの補正にも半年前に対応したので、最高画質でアニメを楽しめます。
完成度の高いLG有機EL最上位モデルと比べると、かなりこのテレビには苦労させられました。
設置環境はセカンドハウス、8KBSアンテナ設置
地上波パススルーCATV と別部屋でSTB CS利用
インターネット2回線契約
CATV 40mbps ルーター4台設置安物 防犯カメラ多数と古いスマホを接続、さらにAX1も
au光 ホームV5Gpbs 実測800-1000mbps ゲームはしないがゲーミングWiFiルーター使用。
AX1で8K視聴or 8K録画するとCATVネットが15mbpsまで遅くなるので、
8KはWi-Fi通信でデータ処理、負担を補っている感じがします。そこを予想して有線LAN接続で10ヶ月ほどつかっていましたが、灯台もと暗しでした。
たしかに3200万画素常時処理はパソコンでも思いですし。詳細は技術者ではないのでわかりませんが
書込番号:24011818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういった不具合が8Kテレビの評判の悪化に繋がっていると思います。
非純正品で8K HDD録画できるのと、最安24万円代で70インチ8Kが買えるようになったことにはシャープに感謝しています。
私はまだ高いときに買ったので少し苦労したこたに納得していませんが。
良いところは同価格帯の有機ELよりもUHD BDアニメとU-NEXT AI補正でAX1の方が綺麗な点。もちろん、4K YouTubeでの日本景勝地の映像もその場にいるかのようです。
書込番号:24011831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AX1で8K視聴or 8K録画するとCATVネットが15mbpsまで遅くなる
全く理屈もわからない、不毛な情報と言わざるを得ませんが、いったい8KをCATVで受信しているのでしょうか?
書込番号:24012005
4点

わかりづらく申し訳ございません。
2019年に新築したセカンドハウスで使用。
屋根上地デジアンテナ無し
高台のため、地上波デジタル中継局から電波感度良好ですが、アンテナ無しとしました。(台風被害軽減と日産リーフ用のソーラーパネルが屋根上にある為)
地上波とSTBでケーブルテレビを利用し、ネットもサブ回線としてケーブルテレビ会社に契約しています。(テレビのみ利用とネット付プランで価格差がほぼない)
さらにauホームVも契約しています。
サブ回線のケーブルテレビ会社契約インターネットは40Mbps契約で実測でもスペック通りの速度がでています
このサブ回線に常時Wi-Fi接続でAX1を繋いだところ、8Kフリーズ問題が私の環境下では解決。
再起動やコンセント外しは不要となった報告です、
また、8K視聴中はこのケーブルテレビ会社のネットが15Mbpsへ速度が低下することを同じWi-Fiルーターに繋いだスマホで確認しました。
8K放送使用中のみ速度が低下するので、Wi-Fiでの常時通信がフリーズ改善の一歩に繋がりました
8K放送以外の機能使用中は(例えばNAVIDIA Android STB で動画サービス利用、auホームVでWi-Fi接続)
ケーブルテレビ回線ネットでもスマホでのスピードテストで40Mbpsほどの速度が出る ということです。
スマホでの改行、申し訳ないです。
書込番号:24012062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。BSパススルー非対応のケーブルテレビ会社なので
ベランダに8Kパラボナアンテナを設置しています。
2019年アンテナ設置時は当機種を所有しておりませんでしたので、アンテナ工事会社からは左遷の4K放送まではサポートします。
8K放送受信は担保できません。という条件で設置してもらいました。
現在まで天候不良時以外は8K放送に影響も出ず、問題無く使用しています。アンテナケーブルは8K対応の20m線にさらに4分配器をつけ、各、壁端子から取っています
オヤイデの純銀アンテナ線を使うと8K受信不可だったので1500円で買った10m 日本アンテナ製アンテナケーブルでBSアンテナから8K受信しています。
ブースター無し。
壁面ではなく、ベランダに設置したのは自身で微調整できるようにです。
幸いにも一度も>新・元住ブレーメンさん
微調整することなく、使えておりますが。
書込番号:24012087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AX1の古参ユーザーで、8Kフリーズ問題について調査してくれている方からみれば役に立たない意見かもしれませんが
有線LAN接続をやめてWi-Fi接続に切り替えたらフリーズしなくなったという報告です。
まと外れでしたら、すみません。聞き流して下さい。
書込番号:24012118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KUMA&CAFEさん
ちょっと最初が分かりづらかったのですが、単に批判する意図はありません。
我が家はアンテナは左旋のパラボラを設置しており、分配器やブースター、ケーブルなども8K対応にしています。インターネットは有線接続で、パソコンでの計測サイトの実測で上り下りともだいたい700Mbpsでています。
それでもいまだに8Kフリーズを経験することがあります。Wi-fi接続はしたことがないので、こんど時間がある際にやってみます。
私はこのテレビを発売日に購入し、100万円以上払っています。価格の下落はものすごかったですが、シャープには最後まで責任を取ってほしいと思っています。
書込番号:24012239
3点

>新・元住ブレーメンさん
私が長文で余計なことを書いたせいで、読みにくかったと思います。内容まで精査して頂いたうえ、
返信頂きありがとうございます。
たしかに、高い値段で買ったからこそ、最後までシャープに対応してほしいと思います。
メーカーから改善方法のアナウンスなど全く無いので
書込番号:24012263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KUMA&CAFEさん
我が家でもWi-fiオンリーをやってみました。結果、事態は改善しませんでした。経過で感じたのは、ネットワーク接続が全くない時は放送映像のフリーズが頻発していました。
ちなみにこの機種はWi-fiは遅い2.4GHzしか使えず、ネットを良く使う人は注意が必要です。
相変わらず、音だけ止まる、映像だけ止まる、両方止まる、という状況が続いています。
書込番号:24091822
0点

>新・元住ブレーメンさん
Wi-Fi設定画面にTP-LINK5Gサブ回線や、NETGEA-72-5g(メイン回線のゲーミングルーター)と出るので、5ghz帯域も対応していると思っていました。
勘違いならごめんなさい。
内容の8Kフリーズ問題ですが、私も完全には解決していません。外付けHDDでの8K録画時は電源を落とすとフリーズするので
電源オンにしたまま映像オフで液晶バックライトを切って録画しますし、
いまだにたまに再起動しないと放送視聴でも8Kがフリーズします。
ただ、Wi-Fiオンリー後はコンセント抜きは必要なくなり
再起動で改善するようになりました
書込番号:24093112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





