2018年11月下旬 発売
USB DAC/ADC Nu 1
- 新世代真空管「Nutube」を搭載し、温かみのあるサウンドが特徴のUSB-DAC/ADC+プリアンプ。
- DSD11.2MHz録音、MCカートリッジ対応のフォノ・アンプ、バランス入力などのレコーディングに関する機能を搭載。
- バランス・ヘッドホン出力端子、トロイダル・トランス電源の採用など、リスニングにも最大限の配慮をしている。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > USB DAC/ADC Nu 1

ポタフェスでHD800Sのバランス駆動で試聴していますが、解像度の高いフラットめなクール系の音質ですかね。
KORGのエレキギターのマルチエフェクター→真空管搭載のギターアンプの様ななんだか懐かしいKORG特有のクール系の生々しいサウンドだなとは思いましたけどね。
昔のバンド仲間がKORGのエレキギターのマルチエフェクターと真空管搭載のギターアンプを使っていたので…
因みに自分は、ローランドBOSSの音造りの方が好きだったので、BOSSのマルチエフェクターとマーシャルのギターアンプと音質的に同等レベルなYAMAHAのギターアンプを使ってましたけど…
参考まで…
書込番号:22350309
7点

>組紐屋の竜.さん
ポタフェスへの出展があったのですね。自分はスピーカー派なのでそれはノーマークでした。
KORGの音の傾向について、自分はまったく知識がないので、何でも参考になります。ありがとうございます。
解像が高くて生々しいのであれば、悪くなさそうです。
KORGという会社柄、価格.comの掲載店を見ても楽器屋が多いですね。
パワーアンプとスピーカーにつないで、という試聴ができる店はあるのだろうか。
書込番号:22351025
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





