studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック] のクチコミ掲示板

2018年10月24日 発売

studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]

  • ピュアアダプティブノイズキャンセリング(Pure ANC)とApple W1チップを搭載したワイヤレスヘッドホン。
  • Pure ANCが遮断すべき外部音を常に特定してブロックし、それぞれの音に合わせた調整を自動で行いながら音楽を再生する。
  • Fast Fuel機能搭載により、10分の充電で約3時間再生できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]の価格比較
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のスペック・仕様
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のレビュー
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のクチコミ
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]の画像・動画
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のピックアップリスト
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のオークション

studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]ビーツ・エレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月24日

  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]の価格比較
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のスペック・仕様
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のレビュー
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のクチコミ
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]の画像・動画
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のピックアップリスト
  • studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]」のクチコミ掲示板に
studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]を新規書き込みstudio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

powerbeats3と音質の違い

2019/02/14 04:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

クチコミ投稿数:22件

powerbeats3を満足して使ってるんですが、このヘッドホンもおんなじような音質なんでしょうか?

書込番号:22464922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/15 17:01(1年以上前)

両方所有ですが、同じ傾向ですね。

書込番号:22668071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/05/17 16:36(1年以上前)

そうなんですね。回答ありがとうございます。新しく出るpowerbeats proを買おうと思います。

書込番号:22672596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

風切り音

2018/04/22 16:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

BOSEのQuiet Comfort 35 wirelessやSonyのWH-1000XM2を所有して使い分けていますが、屋外で使用すると他の製品よりも風切り音が目立つと思うのです。皆さんはどう思われますか?気になるレベルだとお感じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:21770647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2018/04/23 11:17(1年以上前)

自分がそう感じるのであれば、それが正解!

書込番号:21772486

ナイスクチコミ!4


スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

2018/04/23 12:47(1年以上前)

ですね。失礼いたしました。

書込番号:21772622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/16 10:30(1年以上前)

power beats装着してウォーキングに行くよりも、Studio3の方が風切り音があまりしません。

書込番号:22669628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オフ時の音質

2019/03/19 03:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

クチコミ投稿数:66件

10年位前に他社のノイズ キャンセリング 有線ヘッドホン(確かオーディオ テクニカ)を使っていました。それは電源オンとオフでは音質が全然違うものでした。
で、、、このStudio3はノイズ キャンセルがオフの場合の音質はオンの時とは違うものでしょうか?

書込番号:22542369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/20 06:49(1年以上前)

お早うございます。

Studio3 Wirelessは電源ONの最中に電源ボタンを2度押しするとNCのOFF/ONが切り替えられますが、音色変化は殆ど無いと思います。敢えて言うならNC OFFの方が低音の量感が少し増すかなと言う程度です。

今でもNC ONとOFFですっかり音変わりしてしまうヘッドホンは有りますがStudio3 Wirelessに関しては音圧感も含めてそんな事は無いです。

書込番号:22544664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2019/03/20 08:38(1年以上前)

sumi hobbyさま、ありがとうございます。

NCオンオフで音質は変わってしまうものだと先入観がありました。
変わらないなら、solo3 じゃなくて、こっちにすればよかったなーと(最近、solo3の低音に物足りなさを覚えるもので、、、)。

書込番号:22544803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/03/20 08:45(1年以上前)

あと、自宅使用がほとんどで、たまに電車バス使用という頻度なので、NCオン/オフで音質が変わらないというのはありがたい仕様だなと思います。

書込番号:22544812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECO PONさん
クチコミ投稿数:18件 studio3 wirelessのオーナーstudio3 wirelessの満足度5

2019/03/23 14:36(1年以上前)

>ケントリンさん

こんにちは。

このヘッドホンはNCをONにすると音場が狭くなり、僅かに低音の締まりが悪くなる程度の変化がありますが、そこまで差は無いですね。

書込番号:22552551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/03/24 00:32(1年以上前)

>DECO PONさん

NCオンで音場が狭くなる、ですか。

NCが効いてるということなのかなぁー、、、

書込番号:22553990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECO PONさん
クチコミ投稿数:18件 studio3 wirelessのオーナーstudio3 wirelessの満足度5

2019/03/24 23:41(1年以上前)

>ケントリンさん

多分そうだと思います。
音場が狭くなると言うよりかは、開放感が無くなる感じです。(分かりにくかったらごめんなさい、、、)

書込番号:22556369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/05/15 16:59(1年以上前)

という訳で、実際に買いました。
買ってから気付きましたが、自宅でも窓を開ける季節になりましたので、ノイズキャンセリングはありがたいです。
また、Solo3よりも側圧的に付けてて楽です。
期待してた低音感はほんの少し気持ちアップですが、例えばベースラインの耳コピにはそれでも有効ですね。

書込番号:22668069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

androidでシームレス接続可能

2019/01/17 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

クチコミ投稿数:179件

カタログ等の説明ではシームレス接続はiOS搭載機器のみ、と読み取れます。
本当にそうなのか?
私はandroidスマホでstudio3を使っているのですが、複数台のandroidでも問題無くシームレス接続は出来ました。
具体的には使用中の機器で切断をしなくても、使いたい機器でbluetooth接続するだけで接続されました。

androidでも問題無く使用できます。
iOSとandroidの機能の違いはペアリングの時くらいだと思います。

とても良いヘッドホンです。
低音が迫力あります。中音、高音もしっかり聞こえます(イコライザフラット設定)。
機器のイコライザを使えば好みの音質にできます。
ノイズキャンセリングもとても良く効いて音量を小さくしても音楽に没頭できます。
操作も簡単で分かり易いです。
何よりとてもカッコイイ。

おススメです。

書込番号:22400468

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/17 22:08(1年以上前)

>iOSとandroidの機能の違いはペアリングの時くらいだと思います。
appleは、それも含めてすべての機能が使えるものをシームレス接続と呼んでいるだけですよ。

appleとしては、androidでも、ある程度は使えますよ、などと積極的にアナウンスするつもりは毛頭ないでしょうし、W1チップ供給に当たっては、その辺も条件に含まれているんじゃないですかね。

書込番号:22400938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2019/01/18 07:36(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>appleは、それも含めてすべての機能が使えるものをシームレス接続と呼んでいるだけですよ。
なるほど、そう言う解釈も有るのですね(^^;

W1チップを使ったbeatsはandroidでは使いにくいのでは、と言う誤解が有ると思いますが、そんな事は無いと思うんです。

androidでも快適、と言いたいです(^^)

書込番号:22401628

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/18 09:07(1年以上前)

Bluetoothはデバイスを選ばないとは思うので、普通には使えて当たり前だと思います。

コレのシームレスはApple製品間の連携機能の一部を成している事を示していますね。
同じiCloudに登録されたデバイス間での連携機能です。
例えばiPhoneにかかってきた電話をMacbookで通話する、iPhoneで途中まで編集したデータをそのままMacで続けるなどです。その要領で切り替えられるんだと思われます。(繋がったままで、他のApple製品でAirPodsを選択すると切り替わる)


前世代だとその機能が無いので普通のBluetoothヘッドホンですが。

同じW1チップ搭載のAirpodsだとBluetooth接続動作も要らず、ケースから出すだけで自動的に接続されます。(前回接続したiOS機器と)
iOSだと多分、電源入れたら自動接続されると思う。

思うと言うのは買いそびれたからw
Bluetooth class1もコレの利点ですねー

書込番号:22401767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2019/01/20 12:44(1年以上前)

書き忘れましたが、androidでも再生ボタン長押しでgoogleアシスタントが起動します。
siriと似たような使い勝手と思われます(^^)

書込番号:22406824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

クチコミ投稿数:63件

先週新品で購入しました。
不具合がありアップルにシリアルナンバーを伝え問い合わせると、話が噛み合わずそれは中古ではありませんか?と。

10分後の保留のあと、
製造年が古いので、メーカー保証がきれていると勘違いした。と言われました。

そこで、古すぎるのではないかと不安になりました。
皆さんの製造年はいつですか?
こちらの購入した箱には2017年と記入されています。

宜しくお願い致します。

書込番号:22399689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/17 10:28(1年以上前)

studio3 wirelessの発売日が2017年10月で初期ロットはそれよりも少し前の製造年月日だと思われますが
製品保証は購入日から1年なので、製造時期は関係無いと思いますよ。

購入店のレシートなどの購入日が判るもので証明する必要があります。
製品登録していないとシリアルナンバーからは購入日が判別しないので、登録すると良いです。

https://www.beatsbydre.com/jp/support

書込番号:22399735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/01/17 10:55(1年以上前)

そうだったんですね。
シリアルナンバーだけでは登録して無いと購入日の特定ができないんですね。

シリアルナンバーを伝えると、2017年に購入されたものではありませんか?と言われたので、
アップルのカスタマーさんが、製造日=購入日と間違えたのですね。

2017年製造が今販売されているのも普通のことなんですね。
古すぎるのではないかと心配になりました。

書込番号:22399778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

あとはどんな感じ?

2019/01/03 00:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless

スレ主 我は神さん
クチコミ投稿数:45件

僕は主にj popやedmやロックを聴くのですが、これは音質的には合ってるんでしょうか?

ちなみに前使ってたのはゼンハイザーのイヤホンやアップルのイヤーポッズや3000円くらいのワイヤレスイヤホンです。後は10,000円位のソニーのヘッドホンです

書込番号:22366714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/01/03 10:47(1年以上前)

>我は神さん

凄いハンドルネームですね(^_^;)
神様なら人間ごときに聞くこともなさそうですが。

まぁ、それは置いておいて。

好みはあると思いますが、それほど極端ではない弱ピラミッド型のチューニングで音の分離も比較的良いので基本的には合ってると思いますよ。
ANCの効きはBOSEやSONYほどではありませんが、逆に違和感も弱いですし。

あと、いままで使ったことがある製品の書き方はもっと具体的に、製品名まで書かないとなんだか分かりません。
SENNHEISERのイヤホンと書かれても3,000円台のものから100,000円台のものまでありますし、製品それぞれにチューニングも違います。
MOMENTUM IEみたいなのが良いのかIE60みたいなのが良いのかでもかなり違いますから。

書込番号:22367290

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]」のクチコミ掲示板に
studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]を新規書き込みstudio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]
ビーツ・エレクトロニクス

studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月24日

studio3 wireless Skyline Collection MTQW2PA/A [ミッドナイトブラック]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング