PowerShot SX70 HS
- 光学65倍ズームレンズと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。超広角から超望遠、マクロ撮影(接写)まで幅広い撮影領域に対応。
- 最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載。デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能で、画像の粗さを目立たせず望遠撮影が可能。
- 約236万ドットの有機ELパネルを採用した0.39型の高精細EVFを内蔵し、本格的なファインダー撮影が楽しめる。4K動画/4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS
即位パレードを写真に収めたいと思っています。
現在所有しているのは、EOS M5。それに15-45mmのレンズをつけています。
レンズを新調しようか、それとも新たにカメラを新調しようか迷っています。
レンズを新調する場合は、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを、
カメラを新調する場合は、PowerShot SX70 HSを、
購入検討中です。
オートフォーカス、解像度、望遠を重視しています。
みなさまならどちらを選ばれますか。
書込番号:22508843
2点

>ゆらりひょんさん
>> 即位パレードを写真に収めたい
恐らく当日は混雑するかと思いますので、
バリアングルよりチルトの液晶のハイアングル撮影が良さそうです。
PowerShot SX70 HSのバリアングル液晶ですと、横側にはみ出すので、どうかなぁと思います。
書込番号:22508866
0点

追記です
パレードの雰囲気というよりは、
皇族の方をメインで撮影したいと思っています。
表情まで撮れたら最高だなと思っています。
その点ふまえるとしたらどちらが最適でしょうか。
注文多くてすいません。
書込番号:22508895
0点

>ゆらりひょんさん
現状の機種から選ぶとしたら本気度合いにもよりますが最も本気なら
EOS 6DM2に100-400付けて走りまわれるバンザイ状態を維持出来る腕力と体力作りからって成ります!
書込番号:22508921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆらりひょんさん
>> EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
対象のレンズ(710g)+マウントアダプター EF-EOS M(110g)を取付、
ハイアングルで撮影出来る体力は必要かと思います。
書込番号:22508924
0点

>よこchinさん
EOS 6DM2は予算が・・・なんです。
10万以下で考えてまして。
>おかめ@桓武平氏さん
レンズ新調の方が綺麗に撮れそうですかね?
初心者なので、よくわからなくて。
どちらにせよ、重いので、体力はこれから鍛えます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22508933
0点

今日の東京のように雨天・曇天だとコンデジでは、ISO感度上がってノイズが厳しいでしょうね。
レンズを新調しましょ。
天候次第ではありますがね〜。
書込番号:22508946
0点

こんにちは。
M5をベースに即位パレードに全力を注ぐならEFマウントの70-300mmとか
100-400mmですよね。アダプター装着が前提になりますが。
そうでなく即位パレードは撮れる範囲で撮るということなら、普段使いも考慮して
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMはどうでしょう?
https://kakaku.com/item/K0000910395/
望遠は短いですが、旅行やおでかけなどにも使いやすいレンズだと思います。
なお個人的には画質面を考えるとSX70は外すと思います。
書込番号:22509088
0点

>うさらネットさん
曇天だと、コンデジは厳しんですね。
勉強になります。ありがとうございます。
>BAJA人さん
ありがとうございます。
レンズ新調に傾きつつあります。
レンズのことをアドバイスいただいてたら、カメラの方も欲しくなっちゃいました。
予算的に厳しいんですけども。
書込番号:22509128
1点

関西に住んでおりまして、
機会があえば、伊勢神宮や神武天皇陵の参拝も撮影したいと思っております。
相当遠いところで規制されそうなので、望遠希望なのです。
最初に書いておけば良かったです。
みなさま、温かいアドバイスありがとうございます。
書込番号:22509136
0点

>ゆらりひょんさん
即位パレードをどの様な距離からどんな体勢で撮れるのか?を想像できないのですが、
少なくとも私ならEF70−300Uは買わないと思います。
これはフルサイズ機対応レンズなので大きくて重いので、とてもM5のボディに見合った大きさとは
言えず、おそらく一度使ったらAPS-C一眼レフでも買わない限り「お蔵入り」しそうだからですね。
レンズで済ますならEF-S55−250STMで豊富に流通する未使用中古品を買う事でしょう。
ところでマウントアダプターEF-EOS Mはお持ちですか?
https://kakaku.com/item/K0000401967/
これが無いと70−300や55−250はM5では使えません。
撮影距離が不明ですが、個人的にはAFと解像度重視でSX70HSは無いですね。
それだけ出すならEOSキッスX8iダブルズームキット購入を考えます。(飽くまで私ならですよ)
あまりに遠いと撮るのが難しいし、きちんと撮れていればトリミング(画像の一部を引き伸ばし)で対応できるので。
書込番号:22509168
0点

レスありがとうございます。
距離がよく分からないですが、仰るように相当離れないと
いけない可能性はありますよね。
想像でしかありませんが、EOS Mなら400mm(640mm相当)
くらいは必要になるんじゃないかなと思います。
これでも足りないかもですが・・・。
予算的には5万円前後なのですかね?
400mmズームですとタムロンやシグマから100-400mmが出ていますが、
レンズだけで6万〜、重さは1kg超えますので、この辺がどうかな?と。
コンデジでしたら評判がよいLUMIX DMC-FZ300も紹介しておきます。
全域F2.8とレンズが大口径ですから、速いシャッターが切れるなど
画質面に有利に働きます。レンズは600mm相当まで伸びます。
まあでも画質的にはやはりEOS Mでしょうけど。
https://review.kakaku.com/review/K0000808287/#tab
ご参考まで。
書込番号:22509174
0点

連投すいません。
100-400mmのリンク貼り忘れました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000713956_K0000945855_K0001008959&pd_ctg=1050
純正はオマケです(笑)
シグマ、タムロンはEOS M5で動作するか、念のため確認したほうがいいと思います。
書込番号:22509202
0点

>レンズを新調する場合は、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを、
>カメラを新調する場合は、PowerShot SX70 HSを、
瞬間、解像を求めるのであれば、
安物あさりはダメですね。
シャッターチャンスは10〜15秒じゃないですか?
安い暗いレンズでは、もし曇りのときなどスピードが稼げなくて最悪です。
むしろ、雨も降るかもしれません。
防滴のカメラがいいです。
私なら一生に一度の勝負という事で、ソニーRX10M4を買いますよ。
どうしても予算がない場合はパナソニックFZ300にします。
高価ですが、撮れるモノを使わないことには話になりません。
書込番号:22509208
1点

>ゆらりひょんさん
ご予算がオーバーになってしまいますが、
ハイアングル撮影と超望遠の条件ですと、
カメラ(オリンパス E-PL9)とレンズ(オリンパス 75-300)の組合せも軽量におすすめなのですけど・・・
重量合計は、カメラ:380g+レンズ:423g=803g です。
OLYMPUS PEN E-PL9
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl9/index.html
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/75-300_48-67_2/index.html
書込番号:22509220
0点

ニコンのD5600にタムロンの18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDなんてのはどうでしょう。こんな便利ズームレンズがあるのですね。丁度レビューが目に止まったので紹介させていただきました。
https://review.kakaku.com/review/K0000976561/ReviewCD=1156839/#1156839
書込番号:22509241
0点

保安上の都合で、報道関係者以外の大型レンズは、かなり規制されるかもしれません。
たぶん、三脚や一脚も規制対象になったりして?
※平成の時の隣国関係なら未だ良かったのですが、隣国やその関係者が捏造した作り話を真に受けているアブナイ者達が内外にいますので、以前より厳しいでしょうし、
平成のときに無かったドローンなんかの対策込みで余計に厳しいかも?
書込番号:22509401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、本当にありがとうございます。
そうなんです。一生に一度なんです。
10万ぐらいまでなら、なんとか・・・というかんじなんですが、
5万以上の買い物をしたことがなくて、ちょっとビビってます。
家族の了解も要りますし。
これから先も使うことを考えれば、決して高くはない買い物だとは思うのですが、
使う予定が皇室おっかけのときのみだと思うので、躊躇しています。
余談ですが、愛子さまのファンでして、
彼女が成人を迎えた頃に、また出番は来そうなのですが。
すいません。愚痴っぽくなって。
書込番号:22509433
0点

>ゆらりひょんさん
こんばんは。
EF-M 55-200mm がお手軽ですよ。
書込番号:22509442
0点

>ゆらりひょんさん
前機種のRX10M3で、しかも中古という手もあります。
RX10M4ほど爆速ではありませんが、
ゆっくり走るパレードくらいなら性能に問題は無いと思います。
画質も良好なようです。望遠も換算600mmで十分かと思います。
https://kakaku.com/item/K0000869559/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
書込番号:22509512
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





