DRY-TW9100d
- 2カメラで車両の前後を記録するドライブレコーダー。リアカメラにはSTARVISを搭載し、夜間も鮮明に映像を記録する。
- リアカメラは視野角最大157度の広角記録で撮り逃しを防ぎ、リアカメラユニットは画質が劣化しないデジタル伝送を採用。
- 無線LAN内蔵で、無料専用アプリに対応。スマホやタブレットで、記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影できる。




ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d
録画されているマイクロSDカードを本体から取り出してPCに挿入して、PC用のビュワーで再生してみると、動画はフロント・リアとも再生されるのですが、地図が表示されません。PCはインターネットに接続しています。取説にもユピテルのFAQにもこういう場合の対処方法が記載されていません。
表示できる方法をご存知の方、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23010200
3点

あほーだぶるさん
測位されるまでは地図や速度が表示されません。
又、測位されていない状態なら、速度計の左側にある緯度経度の数字も無表示です。
という事で緯度経度の数値は表示されていますか?
暫く走れば測位されて緯度経度の数値が表示されると共に、地図や速度も表示されると思いますが如何でしょうか。
書込番号:23010247
0点

ありがとうございます。
緯度経度は表示されていないので測位されていない模様です。では測位されないという問題ですね。
店で取り付けてもらった際のテストレコードでは測位されていて地図も表示されているのですが、走り出してからは測位されなくなったようです。
測位しない場合の対処方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23010289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あほーだぶるさん
DRY-TW9100dの近くにGPSを搭載した電子機器はありませんか?
例えばレーダー探知機とかです。
もし、DRY-TW9100dの近くにレーダー探知機があれば、このレーダー探知機の影響を受けてDRY-TW9100dが測位出来なくなる場合があります。
DRY-TW9100dの近くにレーダー探知機があるのなら、レーダー探知機の電源を切ってDRY-TW9100dが測位するか試してみて下さい。
書込番号:23010301
0点

>あほーだぶるさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000993426/SortID=22164739/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=google
他社製品ですが、googleマップの仕様変更により地図が表示されない不具合が出ているようです。一度メーカーさんに聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:23010309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
近くにあるのはカーナビくらいで、該当しないように思います。
書込番号:23010328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。メーカーに聞くしかないですかね。その選択肢も試してみます。
書込番号:23010330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あほーだぶるさん
私の使ってるドラレコはユピテルさんではなく別メーカーですが。
>ku-bo- さんも仰ってますが、去年あたりからGoogleのマップのAPIの扱いが変更になって暫く地図が標示されない不具合がありました。
が、今は私の使ってるメーカーのビューワーソフトは表示されるようになってますので、一度最新のビューワーソフトに更新されてみてはいかがですか?
もう、最新版を使ってるって事ならゴメンナサイ。
書込番号:23010343
1点

あほーだぶるさん
それならDRY-TW9100dの取り付け位置ですが、フロントガラスに両面テープ貼り付けていると思います。
このフロントガラスに問題がある場合が稀にあります。
具体的にはフロントガラスが熱反射ガラスでGPSの電波を通さない場合があるのです。
それと私のパソコンではDRY-PC Viewer TypeE(Ver1.0.2.10)でグーグルマップを表示出来ていますから、グーグルマップの仕様変更は問題無さそうです。
書込番号:23010351
1点

ありがとうございます。店で取り付けた直後の録画には測位データは記録されているんですよ。走り出したら測位できなくなったというのが謎なんです。
書込番号:23010607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あほーだぶるさん
DRY-PC Viewer TypeE(Ver1.0.2.10)をお使いとの事ですから、やはり測位出来ないDRY-TW9100dの方に問題がありそうです。
測位出来ない理由ですがDRY-TW9100d本体の不具合か、若しくはGPSの電波がDRY-TW9100dに届いていないかのどちらかでしょう。
DRY-TW9100dをGPSの電波を遮るものが無い車外に出す事が出来れば、一度試してみたいところですね。
DRY-TW9100dを車外に出して10分待っても測位しないようなら、DRY-TW9100d本体の不具合の可能性が高くなるのです。
尚、DRY-TW9100dを店舗で購入及び取り付けしたのなら、その店舗に相談してみては如何でしょうか。
不具合の場合はメーカー保証適用で、DRY-TW9100dを購入した店で無償修理等の対応を取ってくれるはずです。
書込番号:23010638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





