2018年10月 発売
DRY-TW9100d
- 2カメラで車両の前後を記録するドライブレコーダー。リアカメラにはSTARVISを搭載し、夜間も鮮明に映像を記録する。
- リアカメラは視野角最大157度の広角記録で撮り逃しを防ぎ、リアカメラユニットは画質が劣化しないデジタル伝送を採用。
- 無線LAN内蔵で、無料専用アプリに対応。スマホやタブレットで、記録した映像の確認はもちろん、アプリで本体をリモート操作して動画や静止画を撮影できる。




ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d
常に監視モード(赤LED点灯、青LED遅点滅)で起動するようになってしまいました。
釦を押すことで通常モードに切り替えることはできますが、エンジンOFFでレコーダーの電源がきれたあと、再度エンジンONすると監視モードで起動します。
常に通常モードで起動するようにしたいのですが、設定の仕方はわかりますでしょうか。
書込番号:23617837
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





