ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2018年10月19日 発売

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 2070を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。高リフレッシュレートやVRにも対応する。
  • 特許取得済み「ウイングブレードファン」により、従来のファンに比べヒートシンクに対して105%大きな静圧を加えながら、静音性とIP5X防じん性を備えている。
  • 「0dBテクノロジー」で、GPUコアが55度を下回るとファンの回転を停止できる。「MaxContact テクノロジー」により、GPUの接触面積を2倍にし熱伝導性を向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 2070 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:HDMIx2/DisplayPortx2/USB Type-Cx1 メモリ:GDDR6/8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のオークション

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月19日

  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]を新規書き込みROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

補助電源に使うケーブル本数について

2020/09/19 20:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:5件

このグラボの補助電源は8ピン×2ですが、電源にPCIe8ピンケーブルを1本さして補助電源側は二股に分岐していて全部さすと8ピン×2に刺さるようになっているので、ケーブル一本でそのまま刺しています。

少し調べてみたところ、補助電源が8ピン×2の場合は、ケーブルを2本差して補助電源側の二股部分は使わないようにしたほうがよいとありましたが、みなさまどのようにされていますか?ちなみに電源は850のゴールドです。

書込番号:23673574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/19 20:16(1年以上前)

自分は2ライン引っ張って繋いでます。
もし小型の狭いケースだったなら、1本から分岐されるケーブルにするかもしれないです。
それこそ状況に応じて。。(case by case ^^)

書込番号:23673611

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2020/09/19 20:20(1年以上前)

自分も2ラインで接続してますが、別に1ラインでも同じだと思います。

前にグラボの2枚挿しをしていて、2ラインでシリーズに8ピン×4で挿してましたが別に何の問題もありませんでした。
好きな方で良いと思います。

書込番号:23673617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/19 20:45(1年以上前)

自分は買えませんが、RTX3090のような350Wグラボだったら、

マザー ・・75W
8pin ・・・ 150W x2
---------------  
       計375W なので、これなら確実に単独で持ってきますね。

書込番号:23673680

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/09/19 20:50(1年以上前)

VIDIAの2070仕様では、
推奨システム電力 (W) 550W
グラフィックス カード電力 185W
補助電源コネクター 8ピン

これは、業界標準通りの用意で、
マザーから75Wもらうと、115W足りないから、
最大 125W 供給可能な 8pinを1本つないてくれ、
という意味です。
最近の12Vシングルレーンの電源なら、12Vは500w
くらい出せて、カードには8pin 1本で125Wは余裕で
出るでしょう。

書込番号:23673695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 22:25(1年以上前)

>ZUULさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん


ご返信ありがとうございました。
お詫びなのですが、私のグラボはROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMINGでした。スレ違いになってしまい申し訳ないです。

みなさま2ライン刺しが多いということがわかりました。
また、2070Sは TDP 175W でしたので、

1ラインだと
マザー ・・75W
8pin ・・・ 150W
で225W 

2ラインだと
マザー ・・75W
8pin ・・・ 150W x2
で375W 

でTDP175Wに対して1ライン刺しでも問題はなさそう、ということですかね。

ただ皆さま2ラインが多いののと、ゲーム中にいきなり再起動かかかり、1ラインだからなのかな?と気になっていたので、
2ラインで検討しようかなと思っています。

ゲーム中の突然の再起動は1ラインか2ラインかが原因では無いとは思うのですが、、、175Wに対して1ライン225Wで足りなくて落ちる、ということはないですかね。

書込番号:23673983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:812件

2020/09/20 00:02(1年以上前)

>激辛やる夫さん

失礼ながら何か間違って解釈されている気がします。

ご使用のグラボは8ピンx2の補助電源コネクタがありますので、両方に補助電源プラグを挿す必要があります。

ご質問はグラボの8ピン2個の補助電源コネクタに1本のケーブルに2つ8ピンのプラグが付いているものを使用するのか
ケーブル2本使用して、それぞれ8ピンコネクタにプラグを挿して使用するのか?だと捉えました。

8ピンプラグ2個あるケーブルでもグラボに供給できる最大電力は300Wで、ケーブル2本で挿した場合と変わりません。
2本使用した場合はそれぞれのケーブルで供給する電力は150Wで、これが2本なので150Wx2で300Wです。

接続するケーブルが1本でも2本でもグラボに供給される電力には変わりはありません。
1本のケーブルで接続するとケーブルを流れる電流が大きくなり、異常過熱・電圧変動等のトラブルが発生する可能性
があるので予防の為にケーブル2本で接続される方が多いと思います。

GTX2070SUPERの消費電力では極端なオーバークロックをしない限りそこまで大きな電流を流す事も無いと思います。
なので、ケーブル1本での接続でも問題無いであろうとの判断です。

書込番号:23674192

Goodアンサーナイスクチコミ!20


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2020/09/20 00:13(1年以上前)

>補助電源側の二股部分は使わないようにしたほうがよいとありましたが、
そんなこと無いです。

補助コネクタの数は、電源ユニットがそれだけの電力を供給できるという証明みたいなもので。実際に配線の本数が何本かはあまり意味がありません。
例:6pinと8pinでは12Vに配線されている本数はそれぞれ3本と同じ。
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/a/dualsocketworld/PIN-PCIe12Vs.png

まぁ余っているのなら分けても良いですが。配線を整理したいのなら、2股でも問題ありません。むしろ、問題がでる電源があるとしてたら、そちらの方が問題。

書込番号:23674215

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/20 00:38(1年以上前)

>補助コネクタの数は、電源ユニットがそれだけの電力を供給できるという証明みたいなもので。実際に配線の本数が何本かはあまり意味がありません。
この考えはとても危険です。確かに補助電源を1本を二股に分ければ動作しますが。
理由は直前のキャッシュは増やせないさんの書いている通りです。

書込番号:23674246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/20 00:44(1年以上前)

>脱落王さん
>KAZU0002さん
>キャッシュは増やせないさん

ありがとうございます。私が誤認していました。

8ピンプラグ2個あるケーブル一本でも300W供給、8ピンプラグ1個あるケーブル二本でも300W供給、ということですね。

書込番号:23674258

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2020/09/20 01:07(1年以上前)

2本のケーブルを使うというのは、単純に導通経路をよくするだけの意味なので1本でも2本でも大差ないです。
特に8ピン2個といってもRTX2070なら1個分でもぎりぎり動作できる消費電力なので、特に2本に分ける意味もないかな?と思います。
2本でつないでる意味が全くないとは言いませんが、ほぼないとは思います。
最終的にはどうしたいかだけなのでは?

書込番号:23674290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2020/09/20 02:53(1年以上前)

2つ8ピンが付いているのを使ってもよいかどうか、で「使っちゃいけない」というのならメーカーさんが最初っから2つ付けるわけないじゃないか、と。
要するに、使えるように作ってあるってことですよ。
これを個人の主義主張で「コネクターはケーブル1本に付き1個まで」とするのは使う人の勝手ですけどね。

書込番号:23674368

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 0dbテクノロジーについて

2019/10/05 09:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:14件

令和のセールにて購入し、しばらく使っていたのですが最近ファン回転を停止できるbiosがあることに気が付きました。
ゲーム以外ではあまり重い作業をさせることもないので、オンにしてみたところまでは良かったのですが……出力端子に最も近いファンから「ギッ……ギッ……」と異音がするようになりました。
どうもその異音は55度を超えると自動でファンが付いたり消えたりする、ファン回転の始動時で鳴っているようなのですが、通常の常時回転biosに戻すと目立った異音はしません。(0回転biosではケースに入れていても始動の音がかなりうるさく聞こえます。)
もしかして不良でしょうか?

書込番号:22968526

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2019/10/05 11:08(1年以上前)

不良と正確に判断出来るのはメーカー関係(メーカー若しくは代理店)だけです。
それ以外の人がいくら不良だと主張しても、メーカー関係がそうではないと言えばそれまでです。

この事例の場合は特にその傾向が強くなるでしょう。
ということで代理店と相談でしょうか。

書込番号:22968699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/10/05 19:14(1年以上前)

しょうがないから、0dbはオフで使う。
つまり、満足して使えていた、はじめの頃に戻す。
0dbを期待して買ったわけじゃないのでしょう。

書込番号:22969698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/10/07 19:33(1年以上前)

>uPD70116さん
レシートが見つかり次第代理店に連絡しようと思います、ありがとうございます。

>ZUULさん
とりあえずオフにして使用することにします。

お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:22974070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバがインストールできません。

2019/01/30 22:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

何度やっても互換性が無いと表示されてインストールできません。

ドライバは付属ディスクからとNVIDIAから直接DLと双方試しました。

OSはwin10 64bitを使ってます。

書込番号:22431736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/30 22:50(1年以上前)

Windows 10でもバージョンが古いとインストールできません。
バージョン1709、または最新版の1809にアップグレード(アップデートじゃない)を行ってからインストールです。

書込番号:22431784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/30 22:55(1年以上前)

1607以降ならインストール可能ですが、アップグレードしたら1809になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10

書込番号:22431794

ナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

2019/01/30 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バージョンが古かったです・・・・・・

更新してみます。

書込番号:22431808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/30 23:06(1年以上前)

1607でダメでしたか。
確かインストール可能だったはずですけど、とにかくアップグレードを行ってください。

書込番号:22431818

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2019/01/30 23:43(1年以上前)

1607ならAnniversary Updateとかなり古いでしょう。
そのバージョン自体のサポートは既に切れています。(最新にすれば問題なし)

Windows 10はその都度最新のものをダウンロードしてインストールした方がいいです。
新しいハードウェアでは古いバージョンが使えないこともあります。
ビデオカードくらいならその後でWindowsを更新すればいいでしょうが、マザーボードだったら回避は不可能でしょう。
それからWindows 10のメジャーアップデートは新しいバージョンをダウンロードしてからの上書きインストールなので、OSのインストールを2回繰り返すことになります。
それなら最新のものをダウンロードして入れた方がインストール時間が1回で済む分早く終わるでしょう。

因みに最新のダウンロード先はこちらに...
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22431909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/31 00:02(1年以上前)

>1607ならAnniversary Updateとかなり古いでしょう
そう、古いですね。
回顧したらはサブ機用USBが1607で、メイン機は1709でした。
で、その1607はGTX780を載せてるのでそのままインストール可能だった(その後は1809に更新してます)

uPD70116さんのご指摘を拝読して、今記憶を辿ってた(笑)
スレ主さん、そういうことなので1607だとGTX1000番台はインストールできません。
訂正とお詫びを申し上げます。


書込番号:22431936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/31 00:07(1年以上前)



『1607だとGTX1000番台はインストールできません』
補足
『1607だとGTX2000番台(1000番台も)はインストールできません』

書込番号:22431945

ナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

2019/02/01 00:59(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございました。
OSのアップデートをしてインストールしたら無事に完了しました。

OSのアップデートも古すぎるバージョンのせいか一筋縄でいかず苦戦しました。

やっと、PCのソフトも一通り入れて運用できるところまで来ました。

本当にありがとうございました。

書込番号:22434263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/02 00:47(1年以上前)

解決したなら“解決済”で締めてくださいね。

書込番号:22436417

ナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

2019/02/02 11:50(1年以上前)

解決済みにするのを忘れておりました・・・
ありがとうございました。

書込番号:22437103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]を新規書き込みROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
ASUS

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月19日

ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング