ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 2070を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。高リフレッシュレートやVRにも対応する。
- 特許取得済み「ウイングブレードファン」により、従来のファンに比べヒートシンクに対して105%大きな静圧を加えながら、静音性とIP5X防じん性を備えている。
- 「0dBテクノロジー」で、GPUコアが55度を下回るとファンの回転を停止できる。「MaxContact テクノロジー」により、GPUの接触面積を2倍にし熱伝導性を向上。
ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月19日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年2月9日 15:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年10月14日 21:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
1年ほど前に購入してきりRGBLEDを光らした事がなかったので「AURAドライバ」を導入したのですが「Non AURA」と表示され制御を行えません(AURAドライバは最新バージョンと一つ前のものを、AURA本体も導入済みでwin10 64bitです。)
どなたか解決方法をご存じでしたらお教えください
0点

マザーのライティングソフトとの兼ね合いもあります。
マザー型式? も記載して、どちらかのライティングソフト(最新)に統一を図るべきです。
ユーティリティソフトはしょっちゅう更新されるので、本当に面倒です
書込番号:23219819
0点

マザーボードはASUSのROG STRIX Z390-f Gamingです記載漏れ申し訳ないです
一度AURA本体の方も最新版に更新して見ようと思います
書込番号:23219889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
前まで1050を使用してPrでのハードウェアエンコードをしていましたが流石に4kなどのエンコードでは遅く感じたので交換をしたのですがドライバなど諸々を当てても出来なくなりましたこのハード特有の問題なのか環境のせいなのかはわからないのですがこれでは買った意味が無いのでどなたかお分かりになる方にご教示頂きたいです…
書込番号:22988021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、構成を書いてください。電源容量など足りているか、動作しそうかもわかりません。
出来ないとは、何が出来ないのですか?
液晶に映像出力もないのか、ドライバがインストできないがPC画面は見えているのか?
BIOSはでるが、OSが表示しないなど、いろいろとありますから。
書込番号:22988059
0点

変な略語は使わないで適宜改行を入れましょう。
「Pr」じゃ「多分あれかな?」しか判りません。(バージョンも判らないですし)
それだけの用途ならGeForce RTX 2060でも一緒ですね。
GPU自体は使わず、シリーズ共通のエンコーダーを使うので性能に差は出いません。
確かGeForce GTX 1600シリーズとは多少の違いがあった筈なので、RTXシリーズを選んだのは理解出来ますが...
ドライバーは綺麗に削除してから入れましたか?
残骸が残っていると悪影響がある場合もあります。
先ずはドライバーを削除後にドライバー削除ツールを使って綺麗にしてみましょう。
面倒ならOSのクリーンインストール(どちらが面倒かは貴方次第ですが)でもいいです。
書込番号:22988063
0点


これの話では無いかと思うのですが。。。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
プレミアが最新版の場合はCUDA SDKのバージョンの話なのでは無いかと思うのですが。。。
書込番号:22988129
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





