AirStation connect WRM-D2133HP/E1S
- 独自のメッシュ機能で、網目状のネットワークを自動構築できるWi-Fiルーター。親機と専用中継機1台をセットにしスターターキット。
- 子どもや家族もみんなが安心できる利用時間設定や有害サイトブロックが、手元で簡単・シンプルに設定できる。アクセス集中による影響が少ないIPv6に対応。
- 引っ越し機能対応なので、スマホやゲーム機など端末の無線設定は必要ない。専用中継機を追加して、通信エリアを強化できる。
AirStation connect WRM-D2133HP/E1Sバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月下旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation connect WRM-D2133HP/E1S
これまでいろいろな無線LAN親機を試してみましたが、どうしても通信速度にムラが発生してしまうので、メッシュタイプを試そうかと思っています。
このモデルとWTR-M2133HP/E2Sだとどちらが高性能なのでしょうか?
書込番号:22286565 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

WRM-D2133HP/E1Sの方が性能が上ですが、同クラスの製品だとNetgearの方が評判は上です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001077947_K0001017270_K0000930974_K0001098571&pd_ctg=0077&spec=104_7-1-2-3-4-5-6-7,105_8-1-2,109_12-1-2-3-4,106_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,107_10-1-2
メッシュの場合、家の広さに合わせて専用子機を複数設置しないと効果はありません。
書込番号:22286686
0点

>どうしても通信速度にムラが発生してしまうので、
この「ムラ」ってのがですね、家庭内で使っている端末同士の速度でなくって、インターネット速度の「ムラ」ってことならば、いっくら家庭内環境を変えても変わらなと思うっす。
そこんところはどうでしょうか?
書込番号:22286809
0点

>Excelさん
WANは有線で安定していて無線LANの場合に不安定になります。
中継器を足しても変わらないのでメッシュに変えてみようかと思っています。
書込番号:22287182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親機・中継機を理想的な場所に配置しても改善しないなら、メッシュでも同じだと思います。設置台数が3台以下なら、大きな違いはありません。
メッシュは設置台数を増やすことで広いエリアをカバーできるようになりますが、中継ルートが多くなれば転送速度・PING値は低下します。速度は気にせずに、家中どこでも安定して使えるようにしたいのなら有効です。
無線LANルーターを中継機として使っているなら親機・中継機間をケーブル接続したほうが、速度的に安定します。
書込番号:22287738
4点

>WANは有線で安定していて無線LANの場合に不安定になります。
相手は電波ですんで、はたしてメッシュで改善できるかどーかは何とも言えないとこではございます。
親機と中継機間は5GHz接続にして、中継機からの5GHzは停止して、中継機と子機間は2.4GHzのみにするとかの設定でどーなるかは確認済みっすか?
こういった設定は、手動設定が必要っす。
書込番号:22287782
0点

あと、ご近所さんの混雑状況はどんなあんばいなんでしょうかねぇ。
とくに2.4GHzは、影響大きいと思うっす。
書込番号:22287819
1点

それが必ずしも有効とは限りませんが、試す価値はあるでしょう。
11ac対応バッファローのルーターには、ストリーム数に関係なく2.4GHzの出力がスマホ並みに低いものもあります。
書込番号:22287863
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





