Sound BlasterX G6 SBX-G6 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥13,443

(前週比:-12円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,443¥16,340 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:32bit/384kHz 入力サンプリングレート:32bit/192kHz Sound BlasterX G6 SBX-G6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound BlasterX G6 SBX-G6の価格比較
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のスペック・仕様
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のレビュー
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のクチコミ
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6の画像・動画
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のピックアップリスト
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のオークション

Sound BlasterX G6 SBX-G6CREATIVE

最安価格(税込):¥13,443 (前週比:-12円↓) 発売日:2018年 8月中旬

  • Sound BlasterX G6 SBX-G6の価格比較
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のスペック・仕様
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のレビュー
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のクチコミ
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6の画像・動画
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のピックアップリスト
  • Sound BlasterX G6 SBX-G6のオークション

Sound BlasterX G6 SBX-G6 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound BlasterX G6 SBX-G6」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX G6 SBX-G6を新規書き込みSound BlasterX G6 SBX-G6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

出力の切り替えについて

2024/02/19 03:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

クチコミ投稿数:24件 Sound BlasterX G6 SBX-G6のオーナーSound BlasterX G6 SBX-G6の満足度4

スピーカー出力とヘッドホン出力を切り替える時にソフトウェアから切り替えができると思うのですが、咄嗟の切り替えができなくて少し不便です。
ショートカットキーやマクロを割り当てることは可能でしょうか?

書込番号:25628163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2024/02/19 05:41(1年以上前)

「SoundSwitch」 っつぅフリーソフト使ったらいいよ。
ダウンロード先とか使い方はSoundSwitchでググればいっぱい出てくるのでそちらから。

書込番号:25628190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/19 19:11(1年以上前)

https://qiita.com/M_Kagawa/items/38160ca6acd82ed77b4a
コマンドライン(パワーシェル)なので安全安心確実のやり方っぽい

書込番号:25628855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音切れ?

2022/03/28 15:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

スレ主 RMOHAさん
クチコミ投稿数:1件

PCで使用。Connect、本体のドライバー共に最新です。
突発的に何も音が出なくなります。USB抜き差しで再認識させると音が出るようになります。
特にGTA5起動後すぐのロード画面で音が消えることが多いです。
対処法伝授お願い致します。

書込番号:24672906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2022/04/11 18:13(1年以上前)

暫く返信もないので取り敢えず待っている間にすることとして、PC側のコネクターを別なものを使ってみる、ケーブルを変えてみる、古いドライバーも試してみるくらいでしょうか。

ドライバーの「最新」は「何処の最新」なのか不明ですし、書いた後で更新されてしまうこともあるので役に立たない言葉です。
何しろ「最新」にも「Windows Update」とか「メーカーサイトの最新」にもベーター版は含まれるのかどうかでも違います。

そもそもOSも不明です。

書込番号:24695300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 故障なのでしょうか?

2022/02/10 17:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
通話中マイクから大音量が入る。
通話相手と通話中に時々起こる症状で、電子音のような大きい音が相手に聞こえるみたいです。

PC起動時に認識されていない、起動した直後認識されていないことが多くあります、毎回起こるわけではなく頻度的には多くあります。

ボイチェン機能が勝手に切り替わる、ソフトのボイチェン機能が勝手に切り替わっているみたいです、ソフトの表示では変わっていないのですが、標準にサイド合わせると戻ります。

USBケーブルの抜き差しで上記は全て治ります。
ただ起動ごとに抜き差しや、通話相手に迷惑もかかりますし、起こるたびに通話アプリの再起動なども行なっている現状です。

【使用期間】
1年半程
【利用環境や状況】
windows10
CPU:i7 8700k
メモリ:16GB
GPU:gtx1080ti
マイクはsoundblasterにSONYのマイクとイヤホンをつけて利用しております。
【質問内容、その他コメント】
同じ症状の方がいたら改善点などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24591552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/02/10 18:34(1年以上前)

自分で検証できないなら、友人に貸して試してもらうとか。
同様に販売店にて有料でお願いするとか。

書込番号:24591632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/02/10 18:38(1年以上前)

一先ず、ファームウェアが最新で無い場合はアップグレードして下さい。
念の為、ドライバーも古い場合もアップグレードして下さい。

日付「1 Feb 21」(2021/2/1)のファームウェアが最新です。

・Sound BlasterX G6 ドライバーとファームウェア
https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=&region=2&Product_Name=Sound+BlasterX+G6&Product_ID=23239&modelnumber=&driverlang=1041&OS=52&drivertype=0

書込番号:24591640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2022/02/10 19:36(1年以上前)

USBのコネクターとかHUBとか、スイッチャー噛ましてるならスイッチャーとか。

あるいは、電源オフで給電にしてるならPCからバスパワー引き出しすぎとか。

もちろんドライバーとかの可能性もありますけど。

書込番号:24591735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 15:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最新の物を利用させていただいておりますが
今の現状です。

書込番号:24599515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 15:14(1年以上前)

訂正します、皆さん返信ありがとうございます。
アップデートでは全て最新の物を利用しております。
ドライバーなども入れ直しなどは行いました。
USBケーブルはPCと本体を直接繋いでおり、ケーブルの交換なども行いましたが改善されませんでした。

録音に異常が起こった際はマイクの電源を落としたり、接続を切っても録音に異音が鳴ってしまう為マイク側ではなくサウンドカードの問題だと思われます。
上の異常は排他モードを切り替えるとその状態は一時的に元に戻ることがあります。
また、別の症状で一時的に電源が入り、切れるという事が繰り返される事が起こりました、再起動したらその症状は改善されました。

故障だと思い諦めた方が良さそうな感じでしょうか?
わかりにくい文で申し訳ありません。

書込番号:24599536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 G5と比べてトラブルについて

2021/09/18 23:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

クチコミ投稿数:3件

今現在ひとつ前のG5って機種を使用していますが本体側のUSBコネクターのグラつきによるPCでの認識障害と、ボリュームの調整がうまくいかない不都合に悩まされています
こちらのG6を使用されてる方で同じような症状出てる方います?
修理出そうと思い見積もりを出してもらったら新品買える値段になったので、こちらを検討していますが上記の症状がG6で出てる方が居る様でしたら別の機種も検討してみようと考えています

書込番号:24350085

ナイスクチコミ!0


返信する
user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/19 15:49(1年以上前)

こんにちは。
G6を2年弱使用しています。

>ボリュームの調整がうまくいかない

こちらに少々思い当たるので、良ければもっと具体的に教えてください。
他のユーザーが参考になる情報をお持ちかも。

私の場合は一般的な仕様のイヤホン(感度:100db以上、インピーダンス:16から32Ω程度)では
ゲインをLow設定(16〜149Ω)にした場合も音量が大きすぎて
「PC側のボリュームを100分の5以下(多分2くらいだったかと)にしていないとうるさい」というものです。
現在はスマートではありませんが

ボリュームスイッチ付きケーブル×4(最小に絞る)をかませた上、
低感度高インピーダンス(つまり音が出づらい→89db×150Ω)のイヤホンをつないで使用、
PC側の音量設定は100分の50(ただしゲインをHigh設定(150〜600Ω))で、
音量調節は主にアプリ内設定や音量ミキサー(Windowsの機能)でアプリごとに差を付けています。
クリエイティブへ問い合わせたことがあったか記憶が定かではありませんがドライバは最新にして
Sound Blaster Connect 2をインストールしているので
恐らく想定されたセットアップの上でこういう使用感なのだと思っています。

参考までに使用機器も書いておきますね。

・ボリュームスイッチ付きケーブル→AT3A50ST/0.5
Amazon若しくはヨドバシ.comが安いかと

・イヤホン→RHA CL750
https://kakaku.com/item/K0000903574/
いつの間にか終売したようですね。予備を買うべきだったか…
9000円弱で買えれば相場以下(私の購入時基準で)なので興味があれば探してみてください。

・代わりのヘッドホン→AKG K612 PRO
https://kakaku.com/item/K0000535341/
こちらは仕様上はCL750に比べ音が大きくなる(感度が高い)はずですが開放型ヘッドホンのため
音楽を聴く場合(ゲームに比べ遮音性が必要ない)はこちらの方が個人的にいい音(音場が広い?)に感じます。

あと補足でホワイトノイズ(サーという音が常時聞こえる)については
上記のつなぎ方も影響あるとは思いますがマイク設定の
Sound Blaster Connect 2>ボイス>鮮明度>Noise Reductionを有効で最高値に設定すると
無くせました。

また仮想サラウンド(Sound Blaster Connect 2>サウンド>ACOUSTIC ENGINE>SURROUND)を有効にすると
体感としては音が大きく感じますので少しだけ音を大きくしたい場合はこっちで調節も可能かと。
もちろん聞こえ方は変わるので好みによっては使用しない方がいいかもしれませんが。

以上です。
参考になれば幸いです。

書込番号:24351053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/09/20 01:59(1年以上前)

ボリュームの調整がうまくいかない件に関しては、ボリュームの構造自体が駄目になってる可能性ありますね
症状としてはボリューム自体触っていないのに勝手に上がったり下がったりすることがあり、普通にボリュームをいじっても中々自分の止めたい音量の所でストップしてくれない事ですね
昔のソニー製品でも同じ症状を経験したことがあり、アンプや車載MDデッキでもボリューム調整が効かない不都合が周りの知り合いからも何人からか聞きましたね これは余談なので置いといて
後はUSBの接触不良で音は出ているのに音量レベルの小さいアイコン(デスクトップ画面の左上に表示される音量バー)が出ない事もあります。
PCが重いときにボリュームをいじってそれがその場で反映されずフリーズが解けてから反映される事もありますね
ボリュームスイッチ付きケーブルも考えましたがサウンンドカード自体が接触不良なので使用してるソフトの音量バーで調整する様にしてますそろそろ死期なのかもしれません。

user0120さん懇切丁寧にありがとうございます

書込番号:24352141

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2021/09/29 22:30(1年以上前)

見た感じも同じですし、マイナーチェンジに留まっている感が強いです。
従って、そういったパーツや構造は同じ可能性が高いです。

その症状が個体差で他より早く発生したという可能性もありますし、悲観する必要はないかも知れません。

書込番号:24370371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 USBとAUXの併用

2021/06/08 13:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

スレ主 rollingmanさん
クチコミ投稿数:1件

【質問】
SBX-G6の購入を検討しているのですが
pcとusbで接続して使用している場合、LineInからスマホ等で別の音源を流してpcとスマホ両方の音を聞くことは可能でしょうか?

またlinein、usb共に遅延はどの程度ありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24178254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:1914件

2021/06/08 16:37(1年以上前)

アマゾンのレビューによると、USB入力と光デジタル入力はミキシングできるそうです。
3.5mmアナログ入力がミキシングできるかは分かりません。

アナログ入力がミキシングできなくても、↓のようなアナログ→光デジタル変換器を
間に入れれば、ミキシングできます。

・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATNWBZU/

・Ugreen 3.5mm ステレオミニプラグ to 2RCA(赤/白) 変換 ステレオオーディオケーブル スマホ タブレット TV 等に対応 2m
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LM2Y2U4/

・FosPower (0.9m) 光デジタルケーブル Mini TOSLINK (3.5mm ミニ トスリンク) オーディオ オプティカルケーブル (角型-丸型)【高耐久 24K金メッキプラグ | 金属コネクタ | ストレインリリーフ PVC被覆 | S/PDIF OPTICAL】Apple Hi-Fi、Mac mini、Mac Pro、Macbook、Macbook Pro、AirPort Express、AirMacExpress、iMac、DAC、Chromecast Audio、テレビ、TV/PC スピーカー、PS4、Xbox One 適応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N39ONPH/

書込番号:24178476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PCを経由して自分の声をPS4へ

2020/07/30 01:21(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6

クチコミ投稿数:4件

PCを経由してマイク音をPS4に入力したかったのでミニプラグで当機器のマイク端子に繋いだのですが音が流れませんでした。
PC側ではマイク、スピーカー共に反応しているので訳がわかりません…

書込番号:23567392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2020/07/30 10:42(1年以上前)

>ロッテロッキーさん

PCとPS4をどのように接続しているのですか。

書込番号:23567809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2020/07/30 13:06(1年以上前)

>PCを経由してマイク音をPS4に入力したかったのでミニプラグで当機器のマイク端子に繋いだのですが音が流れませんでした。

そりゃあ、入力端子と入力端子をつないでも何も起きないよ。

書込番号:23568032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 15:08(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
文字では説明しにくいので図で失礼します。
PC側ではマイク、スピーカー共に反応しています。

>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
説明が下手で申し訳ありませんでした。

書込番号:23568201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 15:11(1年以上前)

>あさとちんさん
接続図です。
よろしくお願いします。

書込番号:23568208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2020/07/30 20:14(1年以上前)

>ロッテロッキーさん

ヘッドセットのマイク端子を、SBXのマイク入力に接続したら使えますか。
PS4は、システム バージョン5.0以降となっていますが、大丈夫でしょうか。

書込番号:23568722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/31 10:16(1年以上前)

>あさとちんさん
直接繋いだ場合は使えます。
PCもPS4もSBXも全て最新のアップデートを済ませてあります。

書込番号:23569743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2020/07/31 12:21(1年以上前)

>ロッテロッキーさん

直接SBXのマイク入力に入れて使えるなら、以下のどちらかになりますね。
 ・SBXがマイク入力を認識していない
 ・SBXのマイク入力が小さすぎる

抵抗入りでない普通のミニプラグケーブルをお持ちでしたら、それでPCのスピーカー出力とSBXのマイク入力を繋いだらどうでしょう。
PS4でSBXのライン入力を使えるなら、そちらに接続したらどうでしょう。

ところで、PCを経由する目的は何でしょうか。
PCとPS4の音をミックスするなら、USB端子をPCに接続すればできるのでは。

書込番号:23569937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound BlasterX G6 SBX-G6」のクチコミ掲示板に
Sound BlasterX G6 SBX-G6を新規書き込みSound BlasterX G6 SBX-G6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound BlasterX G6 SBX-G6
CREATIVE

Sound BlasterX G6 SBX-G6

最安価格(税込):¥13,443発売日:2018年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

Sound BlasterX G6 SBX-G6をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る