


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
もともとロジクールのG-PHC-003を利用していたのですが、DTMにも使えそうなG6に乗り換えました。
当初はG-PHC-003をロジクールヘッドホンに付属していた小さなUSB-DACから外してG6に挿して使えばいいやと思っていたのですがマイクがかなりトラブり結果G-PHC-003のUSB-DACを利用しても、G6を利用してもマイクは使えなくなってしまいました。
詳しくなくて申し訳ないのですがどなたか本件解決方法わかりませんでしょうか?
過去ログにあった点は試したのですが、、ダメでした。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23396288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KEGIさんさん
この製品は使用しておりませんので該当するか不明なのですが、Windowsのプライバシー設定のマイクがオフになっていませんか?
関係無ければスルーして下さい。
書込番号:23396369
2点

ありがとうございます。そこも昨日確認したのですが、、きちんとOnになってました。
もう少し自分でも調べてみようと思います(涙)
書込番号:23396806
1点

マイクが色々やって元のUSB-DACでも使えなくなったのですよね?
お話読む限りケーブル断線させてしまったんじゃないかな?若しくはコネクター部分の接触不良か?
もうひとつはマイクからヘッドセットのメスコネクターまでの間で断線させてしまったか?
ミニジャックのシマシマは3本かな?と思いますが汎用品でそこは代用可能ですし、確かセット内容でノート向けの短いケーブルあるのでテスト出来ませんか?
1000円〜2000円の安いPCマイク用意してG6に繋ぎG6が使えることを確認しましょう。
(これでダメならマイクではなくG6側に疑いが行きますよね?)
書込番号:23396868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
アドバイスありがとうございます。昨日試したときは下記だったんです。
・LogicoolのヘッドセットをほかのPCにさすとイヤフォンマイクともに正常に利用できる
・G6に違うイヤフォン(古いアイフォンについていたイヤフォンマイク)を指してみたところ正常に稼働
今時ないと思うのですがドライバーの干渉とかもないかどちらかのドライバーを削除してみるなどいろいろ試してみようと思ってます。
書込番号:23397272
2点

ヘッドセットとG6組み合わせて現行PCで使おうとすると無反応?マイクが機能しないって状況なんですね。
機材としての使用可能なのは別PCでヘッドセット確認済み、iPhoneで使ってた古いマイクでG6もオッケーと。
むー物理的な接合部のトラブルじゃないのか?って思ってたのですが、なんですかねー??。
クリエイティブの路地製品への嫌がらせとか(笑)
ないよなー。
一応マイクのミニジャック、ヘッドセットのジャックとその試して点検に使ったマイクのジャック、現物突き合わせでじっくり観察してみてくださいな。
何か出っ張り、引っ込みの部分で差異が無いものか?と。
そこで問題なければソフトウェアバッティングが何かで出ているのか?疑うと言うことで。
書込番号:23397482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んーー、何かつながったりつながらなかったりですね。。
G6の筐体事態が不安定なのかも??
Logicoolのほうのヘッドホンのドライバーを削除してとりあえず現状つながったりつながらなかったりですね。
ちなみに皆さんヘッドホン端子に4極端子を指した際のマイクの設定はどのようになってますか?
私はExternal Mic(SoundBlasterX G6)で声が入っていますが、先ほどはWhat U hear(SoundBlasterX G6)で声を拾っていました。
少し挙動が不明で正解がわかりません。
はじめ動き出したかなと思っていた時は、Windows 上ではWhat U Hear()で音声拾っていましたが、なぜかLineはExternal Micでしか拾わず、一時的にどちらでも拾わなくなり最終的にはExternal Micで両方拾うようになりました。。。
ちょっと自分が何か勘違いしている可能性ありますが挙動がよくわかりません。。
書込番号:23398043
0点

む?一つ疑問が。
4極端子基本ですかね?私はG6もヘッドセットも3極が基本じゃないのか?と思ってました。
良ければそこらの調査も是非。
書込番号:23398640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KEGIさん
んと私もその様なトラブル経験ないのでアレなんですが、以下アークさんの商品カタログの仕様書でケーブルインターフェイスのとこ見てくださいな。
https://www.ark-pc.co.jp/i/50282554/
二本ケーブルが同梱、されてなかったですよね??
私のイメージではヘッドフォンにつなぐプラグが4極のミニジャックでPC側に繋ぐマイク、イヤフォンのコネクタが3極ミニジャックだったかな?と思いまして。
なのでG6に差し込むピンジャックは3極じゃないとダメじゃないのか?と。
書込番号:23399128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のPC見てこいよってな話でもありましたね。
私の環境ではG5とSENNHEISERのGSP600を使用していますがヘッドセットのジャックは2極でしたね。
PCとG5の間はUSB接続です。
(マイク、スピーカー側両方とも2極)
スレ主さんのヘッドセットのジャックの軸が4極ならばトラブルの原因かも?とは疑えると思いました。
連投何度もすいません。
書込番号:23401009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何だか未解決のまま終わったようで気になります。
上手く解決出来たのなら良いのですが。
書込番号:23418834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone-g@さん、書き込み滞っていてすみません。結論から言うとGiveupしました。。。
ほかのヘッドホンでG6自体は何も問題ないく使えているのでもうそっちでいいやと。。。
書込番号:23419597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


