Sound BlasterX G6 SBX-G6CREATIVE
最安価格(税込):¥13,443
(前週比:-12円↓
)
発売日:2018年 8月中旬
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年10月18日 00:52 | |
| 1 | 0 | 2020年10月14日 15:11 | |
| 0 | 4 | 2020年8月4日 22:13 | |
| 1 | 7 | 2020年7月31日 12:21 | |
| 4 | 0 | 2020年6月21日 19:39 | |
| 3 | 3 | 2020年6月20日 13:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
ps4スリムでの使用ですが、HDMI光音声分離器を使えば使用できることは知っています。
HDMI光音声分離器を使用せずにusb接続にて使用することは可能でしょうか。また、その場合イコライザーを使用することも可能でしょうか。
書込番号:23733019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
光デジタル端子を使ってループバック録音をしたいのですが、24bit-192kHzで入出力が出来るのでしょうか。
SoundBlasterの他の機種は大抵24bit-96kHzまでなのでSBX-G6もこれが限界でしょうか。
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
PCにヘッドセットを直接繋げると、Skypeやdiscordではノイズが酷く、X6みたいなものを挟んだらノイズ軽減が期待できるかと思っているのですが、
それだけの為に買うのは、コスパ的にどうでしょうか? ヘッドセットで音楽は聞きません。ヘッドホン端子とマイク端子がある製品を探してたら、この製品に辿り着いたのですが、値段的に少し迷っています。
ヘッドセットでゲームしないし、宝の持ち腐れになるかもと思うと、うーん、と迷うのです。もう少し安い値段でマイク端子も付いてるのってありますか? 知識なくてすみません、お願いします。
書込番号:23578381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それだけの為に買うのは、コスパ的にどうでしょうか?
明らかに凄く無駄な出費です。
当方、Skypeのために、このマイク(USBアダプター付属)で快適にノイズフリーです。
https://kakaku.com/item/K0000311110/
書込番号:23578390
0点
>あずたろうさん
早く返信くださってありがとうございます。助かります!
ヘッドセットはいいやつかってるので、マイクはいらないのです。申し訳ないです。
書込番号:23578407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
ありがとうございます!
紹介してくれたやつにします。
書込番号:23579544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
PCを経由してマイク音をPS4に入力したかったのでミニプラグで当機器のマイク端子に繋いだのですが音が流れませんでした。
PC側ではマイク、スピーカー共に反応しているので訳がわかりません…
書込番号:23567392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロッテロッキーさん
PCとPS4をどのように接続しているのですか。
書込番号:23567809
0点
>PCを経由してマイク音をPS4に入力したかったのでミニプラグで当機器のマイク端子に繋いだのですが音が流れませんでした。
そりゃあ、入力端子と入力端子をつないでも何も起きないよ。
書込番号:23568032
0点
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
文字では説明しにくいので図で失礼します。
PC側ではマイク、スピーカー共に反応しています。
>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
説明が下手で申し訳ありませんでした。
書込番号:23568201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロッテロッキーさん
ヘッドセットのマイク端子を、SBXのマイク入力に接続したら使えますか。
PS4は、システム バージョン5.0以降となっていますが、大丈夫でしょうか。
書込番号:23568722
0点
>あさとちんさん
直接繋いだ場合は使えます。
PCもPS4もSBXも全て最新のアップデートを済ませてあります。
書込番号:23569743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロッテロッキーさん
直接SBXのマイク入力に入れて使えるなら、以下のどちらかになりますね。
・SBXがマイク入力を認識していない
・SBXのマイク入力が小さすぎる
抵抗入りでない普通のミニプラグケーブルをお持ちでしたら、それでPCのスピーカー出力とSBXのマイク入力を繋いだらどうでしょう。
PS4でSBXのライン入力を使えるなら、そちらに接続したらどうでしょう。
ところで、PCを経由する目的は何でしょうか。
PCとPS4の音をミックスするなら、USB端子をPCに接続すればできるのでは。
書込番号:23569937
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
同じ状況で困っている方がいたらと思って書き込みます。
最近WINDOWS10のアップデートしたらスピーカーから音が出なくなりました。
色々調べてみると、デバイスマネージャーで不明なデバイスになっていることに気がつきまして、ドライバーの更新を試みるも成功することはありませんでした。
さらにネットを調べると、セキュリティソフトを変えたら更新できたとの情報が。
私はESETを使っています。
ネットの保護的なやつを可能な限り一時停止して、ドライバーの更新をすると、成功しました!
アップデートのタイミングで認識しなくなり、ドライバーの更新が出来ない方は一度お試しください。
4点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6
現在ゼンハイザーのGSX1000を使ってイヤホンで音を聞いていますがアース線をつないでいないせいかノイズがきこえてきたりします。色々ノイズ対策試しましたが完全には消せませんでした。光ケーブルはノイズに強いと聞いたのでSound BlasterX G6 SBX-G6とPCを光ケーブルで音を聞きたいのですが聞けますか?PCには光ケーブル端子はついています。
0点
> ライン入力(3.5mmミニ)/光デジタル入力(丸型)
使えると思います。
書込番号:23479283
1点
PCとの接続なら本来マイクロUSB接続だけで済みます。
勿論、光も使えるが、光+ 先ほどのUSBも電源として繋ぐ必要があるので、二重になります。
書込番号:23479405
0点
光ケーブルが強いのは伝達ノイズだけ、変換ロスもありますし、出力側で発生しているノイズがあれば意味がなくなります。
書込番号:23480627
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




