らくらくスマートフォン me F-01L
- 32GB
docomo with対象のらくらくスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月15日発売
- 4.7インチ
- 約1310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2025年8月22日 10:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年7月1日 06:58 |
![]() |
17 | 3 | 2023年3月14日 12:07 |
![]() |
2 | 1 | 2021年9月29日 22:23 |
![]() |
34 | 0 | 2021年9月1日 20:41 |
![]() |
21 | 4 | 2021年6月5日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo


皆さんのご意見はもっともなのですが、少額とは言え無駄な買い物や返品は行いたくないので、情報をお持ちの方の回答をお待ちしております。
書込番号:26269740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
先日までらくらくスマホのF-03Kを使っていましたが、かなりくたびれてきたので中古のF-01Lに買い換えました。
ほぼ似たような操作性だと感じていましたが、ひとつだけ仕様なのか不具合なのかわからないので質問させていただきました。
スリープモードからの復帰ですが、03Kはホームボタンで復帰(画面が点灯)できていましたが、01Lはホームボタンを押しても復帰せず画面は暗いままで、電源ボタンを押して復帰となります。
取扱説明書p.24には
「Pボタン(電源ボタン)を押すとスリープモードが解除され、トップ画面が表示 されます。」
と記載されているのでその通りなのですが、03Kの取扱説明書p.25にも同じことが記載されてますがホームボタンでもスリープモード解除できます。
(ホームボタンでスリープモード解除できますという記載はありませんでした。)
01Lのホームボタンが物理的に壊れている感じはしていません。webサイトなど他の画面からでもホームに戻れますし、2秒押すとGoogleアシスタントも起動します。
01Lをお持ちの方に確認していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:24817029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
端末の初期化(何度か)とsdカード、simの抜き挿しでホームボタンでスリープモードから復帰するようになりました。
まだ初期化後すぐの状態ですので、設定を色々弄ったりするとどうなるかわかりませんが、デフォルトの状態でしたらホームボタンでスリープ解除できましたのでひとまず解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:24817072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
2019/3/24にレビュー書きました。
高齢の母が使用しています。不都合は無いのですが、3年経過したので買い替えようかと。
らくらくスマホの独特なタッチ機能を使用しているので、これと同様の機能が必要か、iPhoneか、壊れるまで使うか。
情報があればお願いします。
書込番号:24752589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

格安のarrows weでいいかと。簡単系ではありませんが、シンプルモードが利用できます。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51b/feature/debut.html
書込番号:24752623
4点

>azxさん
お母様ご自身が「らくらくスマホの独特なタッチ機能」を好んで使ってらっしゃるのであれば、これが不要ということはないでしょう。元々ハードキー特有の打鍵感がタッチ操作で得られにくいことに抵抗がある高齢者向けの機能ですから。
ですので買い替えの候補としてはやはり現行のらくらくスマートフォン2機種が優先と考えます。ただ慌てて買い替える必要も無いようなので、足を運べるドコモショップや量販店で安くなるタイミングまで待っても良いのではないでしょうか。
らくらく以外のAndroidやiPhoneを選択肢に考えるのはらくらくが購入困難になった時点でよろしいのでは?何れにしても大切にすべきは実際にご利用になるお母様のご意向です。
書込番号:24752982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

F-42Aに買い換えました。
動作が怪しかったですが、交換して軽快になりました。
中古でランクAのキズが無い物を12000円くらいで買いました。
もっと早くに交換すれば良かったです。
書込番号:25180816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
このスマホを父親から貰いました。
Amazonプライムミュージックについて、Bluetoothでイヤホンやカーナビに繋いだ時にリモートで曲送りだけできません。なんとか出来るようにしたいです。
ちなみに音量は変更できます。
BluetoothのAVRCPは他の正常に繋がるスマホと同じバージョンで、1.4です。
ワンセグテレビにした時は曲送りボタンを押すとチャンネルが変わりました。機能するアプリもあるということです。
Amazonプライムミュージックアプリの問題なのでしょうか?
もともと持ってたAQUOSセンス5Gでは全て問題なく機能します。
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:24370250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、自己解決しました。Amazonアプリをインストールし直したら出来るようになりました。
書込番号:24370357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo
通知関係を全てONにしましたが通知音が鳴りません。バイブの設定には反応します。ネットに載ってる解決策はほぼ試したはずですがどこかにミスがあるのでしょう。お分かりになる方よろしくお願いします。
書込番号:24318885 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo

>デジ80さん
ROM容量がF-01Lで倍になってるので出来ればF-01Lの方が良いと思います
サポート期間もF-01Lの方が後々までサポートして貰えると思います
書込番号:24173308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>デジ80さん
F-03Kだとデフォルトアプリのみ使用でアプリアップデート含め写真や動画などはマイクロSDカードに32GBから128GBに保存していればROMの消費防げますが、グーグルプレイからアプリをインストールできる物も限られてしまう場合もあります。複数インストールする場合。
ラインアプリは余裕のようでしたよ。
書込番号:24173393 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一昨年発売の古い機種なので、最新のF-42Aはどうでしょうか。
書込番号:24173866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)