HDCZ-UT3WC [ホワイト]
コンパクトなUSB 3.1 Gen 1対応の外付けHDD(3TB)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年4月3日 21:13 |
![]() |
2 | 3 | 2020年4月11日 09:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT3KC [ブラック]

>PS5 USB拡張ストレージの必要条件
>SuperSpeed USB 5Gbps以降
>250GB以上、8TB以下の容量
>PS5で以下のSuperSpeed USB接続に対応しています。
>SuperSpeed USB 5Gbps(USB 3.0 / USB 3.1 Gen1 / USB 3.2 Gen1)
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-extended-storage/
HDCZ-UT3KCは、USB 3.1 Gen 1対応の外付けHDD(3TB)なので、PS5に対応しています。
書込番号:25207880
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT3KC [ブラック]
メーカーの対応機種では確認していますが・・・
Panasonic DIGAのブルーレイレコーダーDMR-4CW200の購入を検討していますがHDCZ-UT3KCを繋げて使用している方はいらっしゃいますか?
また、可否をご存知の方はいらっしゃいますか?
現在、BRAVIA KJ-55X9500Gに繋げて使っています。
DIGA DMR-4CW200を購入した後、リセット(フォーマット)したのち、そちら(DIGA)に再設定?して使用出来ればと思っています。
この方法、及び可否が知りたいと思っています。
もし、不可の場合・・・BRAVIAとHDCZ-UT3KCを残しつつ、DIGA DMR-4CW200と〇〇〇〇〇〇との増設対応HDDがあれば知りたいと思っています。
書込番号:23332158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作確認されている機種で3TBの製品がいいのであれば、下記のリンクにある製品辺りが妥当なところでしょう。
基本的にパナソニックのテレビやレコーダ-は決まった機能のある外付けHDDしかメーカーは動作確認しないのであまり機種がありません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000981648_K0000957532&pd_ctg=0538
パナソニックのテレビやレコーダーを持っているわけではないので参考程度の話として・・・
基本的に動作確認されていない外付けHDDでも、中身のHDDにトラブルが無ければ録画・再生は出来ます。
実際他の動作確認されていない外付けHDDでもここのレビューを見るとパナソニックのテレビやレコーダーで動作していることが確認できますし、過去の製品で動作確認したことはあります。
だめならPCに転用するなどすればいいと思うのであれば、動作確認されていない外付けHDDでもよいかと思います。
あと外付けHDDを増設するつもりがあったのであれば、購入するレコーダーに対応する外付けHDDがどのくらいあるか調べて購入されるのが良かったでしょう。
書込番号:23332212
1点

>EPO_SPRIGGANさん
早速のお返事ありがとうございます!
Panasonic製にはそんなカラクリがあったのですね!
しかし、対応機種(オススメ)の二機種もそれなりの価格もするようですし、念の為今のHDDの動作確認をしてみてからの検討としてみます。
ありがとうございました!
書込番号:23332269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が書いた『書込番号:23319416』の転載です。
3TBまでここのUSB HDDは使えると思います。
下記の過去スレですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093500/SortID=22542166/
>>>HD-LLD3.0U3-BKAとHD-NRLD3.0U3-BAは、型番違いの同一仕様なので、HD-NRLD3.0U3-BAは録画用に使えます。
>>今更ですが誰も指摘しておらず気になったので。
>>型番違いの同一仕様ではないです。既に書き込みがありますが、HD-LLD3.0U3-BKAはAVコマンドに対応し24時間連続安定動作を謳った上位製品です。あまりいい加減な情報を書き込まない方がいいと思いますよ。
私は、ブルーレィDIGA(2012年製 DMR-BZT820)の録画用にPLANEX外付けHDD PL-35STU3-2VZを常時接続で使用していますが、何ら問題は発生していません。
なので、AVコマンドに対応と言うのは気にしていません。
書込番号:23332397
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





