HDCZ-UT4KC [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年10月下旬 発売

HDCZ-UT4KC [ブラック]

コンパクトなUSB 3.1 Gen 1対応の外付けHDD(4TB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,400

容量:4TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) HDCZ-UT4KC [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDCZ-UT4KC [ブラック]の価格比較
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のスペック・仕様
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のレビュー
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のクチコミ
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]の画像・動画
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のピックアップリスト
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のオークション

HDCZ-UT4KC [ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月下旬

  • HDCZ-UT4KC [ブラック]の価格比較
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のスペック・仕様
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のレビュー
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のクチコミ
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]の画像・動画
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のピックアップリスト
  • HDCZ-UT4KC [ブラック]のオークション

HDCZ-UT4KC [ブラック] のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDCZ-UT4KC [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HDCZ-UT4KC [ブラック]を新規書き込みHDCZ-UT4KC [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT4WC [ホワイト]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

この商品で不思議に感じたのは、青色LEDの動作表示ランプが、配線側に設置されていることです。
普通に見栄えよく設置した場合(配線側を奥にして置く。)動作ランプが見えません。
これまで何台もHDDを買いましたが、こういうのは初めてです。
動作ランプは、動作していることの確認にもなり、必要な機能だと思うのですが。
テレビ電源を入れたときに接続HDDのランプを確認する習慣があります。(連動失敗でテレビ視聴中にほかの予約番組を録画失敗が多発しているので。)

書込番号:24329138

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/07 15:40(1年以上前)

>WAI2008さん
こんにちは。
アイオーデータに確認された方が早いと思います。

書込番号:24329153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/07 15:45(1年以上前)

HDDのLEDがテレビの録画中に点滅するのが邪魔だというのはよく聞きますね。
見える向きにしなければいいと思うのだけど、ここでも時々いろいろな機器のLEDの点灯や点滅が邪魔で消せないかと質問があったりします。

そういう声が反映されての製品かと。

書込番号:24329158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/07 15:46(1年以上前)

電器屋で、テレビ視聴中のLEDのチカチカが目障りとの声が寄せられているそうです。
それで、作動LEDを完全に無くすより、背面へ移設したほうが良いとの判断のようです。

と、聞きました。

書込番号:24329161

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2021/09/07 15:55(1年以上前)

LEDを表面でなく背面に設置した理由はIOデーターのHPに書かれています。

>背面LED
>筐体背面にLEDを配置することで、録画番組視聴時にもLEDの光が気になりません。
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utc/index.htm

言い換えれば、お節介仕様でしょう。

書込番号:24329178

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2021/09/07 16:28(1年以上前)

BUFFALOのUSB HDDも同じようなことが説明されています。
>テレビ録画を考えLEDを後方配置
>LEDの位置を後方の角にすることで、録画番組の視聴時などにはLEDの光は気になりません。ハードディスクの電源状態を確認する際は、簡単にLEDが見えて、状態確認ができます。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrld3.0u3-ba.html

要はテレビ視聴時にLEDの光が気にならないような背面配置をしたメーカーの配慮でしょう。

書込番号:24329223

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2021/09/07 18:26(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
あの光があるから安心なのに、気になるものなのですか。
動作ランプは普通の設置状態で確認できるべきものだと思うのですが・・・。
スライド窓で隠せるとか、フィルターで暗くできるほうが、前面にランプが必要と考えるものにはありがたいと思うのですが。

書込番号:24329423

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/07 18:31(1年以上前)

>WAI2008さん
こんばんわ。
人それぞれですし、メーカーに要望されては、如何でしょうか。

書込番号:24329433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/07 18:49(1年以上前)

>スライド窓で隠せるとか、フィルターで暗くできるほうが、前面にランプが必要と考えるものにはありがたいと思うのですが。

余計なパーツやギミックを入れてコストを上げるわけにもいかないのが、現在の製造メーカーの状況です。
ユーザーがDIYしてどうにかしてくれればいいのですけど、そういうのを面倒がる人が多いのでこのような製品になってしまうのでしょうね。

書込番号:24329459

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

2021/09/07 19:09(1年以上前)

>nato43さん
言っても無駄でしょうね。(本来動作確認には必要な)ランプなんかいらない(見ない)という人の方が多いのでしょうから。
(・・・気が付いたら録画されていないとか そういう時は騒ぐのに。)

私は、テレビの電源オン時に、HDDの連動もHDDのランプで確かめているので、ランプが見えないと不安です。
(連動失敗で録画できなかったことがあるから。)

>EPO_SPRIGGANさん
ほんとそう思います。 ランプが邪魔な人はシールでも貼ってしまえばよいと思うのですが。
ランプが後ろに行ってしまうと、ランプが必要な人は、配線側をこちらに向けてみっともない姿で設置しないと常時ランプが確認しにくいことになります。

書込番号:24329488

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/07 19:31(1年以上前)

そうですね。
アイオーデータのNASなどはランプを変えられるのにせめてスイッチ等付けてもらえれば
良いのですが、やはりコストで無理でしょうね。

書込番号:24329525

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/09/08 08:05(1年以上前)

LEDが背面にあるのは、単に、前面に引く配線をけちったのです。

書込番号:24330322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDCZ-UT4KC [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HDCZ-UT4KC [ブラック]を新規書き込みHDCZ-UT4KC [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDCZ-UT4KC [ブラック]
IODATA

HDCZ-UT4KC [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月下旬

HDCZ-UT4KC [ブラック]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング