AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド] のクチコミ掲示板

AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]

聞きやすく見やすいAQUOSケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 2月 8日

販売時期:2018年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:125g AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド] のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]を新規書き込みAQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「PCメール」の自動チェックについて

2024/10/16 13:38(10ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2件

いち使用者です。キャリア変更を機にPCメールを使い始めましたが、どうやらメールアドレスによって新着メールが自動でチェックされるものとされないものがあることに気づいたので、こちらにメモしておきます。

・Outlook(2024.9まで)→○
・Gmail→○
・Yahoo!メール→×
・OCNメール→×

×のものは「同期頻度」を「15分毎」などに設定しても無視されるようです。手動で「新着受信」をすれば分かりますが、しないと分かりません。IMAPでもPOPでも同じでした。
※SHARPの窓口に問い合わせたところ、(本体の)メニュー→設定→その他→アプリと通知→アプリ情報→PCメール→ストレージ→データを消去 を行って、それでも不可であればdocomoへ修理に出しなさいとのことでした。
(私は試していないので必要な方はお試しください)

○のものは自動で新着受信され、通知音が鳴り、通知が表示されます。ただ「15分毎」設定にしていても、送信から15分以内に受信できることもあれば、30分かかることもあります。
○のものと×のものの差が何なのかは分かりません。

ちなみに、
Outlook(@outlook.jp)は2024年9月から認証の敷居が上がってPCメールでは受信できなくなりました。
Gmailは他のクチコミにもありましたが、PCなどからGoogleアカウントの2段階認証を有効にしてアプリパスワードを発行し、PCメールのパスワード欄に入れる(16桁を打ち込むのが少々面倒…)ことで使えます。

しばらく手動受信でおりましたが、やはり面倒ですね。自動受信できることに気づきGmailに落ち着きましたが、通知してもらえるのはありがたいです。
以上、いろいろと分かるまで大変だったので、折角なのでまとめてみました。
他にも○のアドレスがあるかもしれません。
少数派かとは思いますがどなたかのお役に立てれば幸いです。

書込番号:25927938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/10/16 19:14(10ヶ月以上前)

Gmailが使えているという事はOAuth2は機能しているのでしょうか?対応していないとこの秋から使えなくなります。
https://support.google.com/a/answer/14114704?hl=ja

OutlookもOAuth2に移行する必要があります。こちらは2020年のアップデートで対応しているようです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh02l/index.html

書込番号:25928270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 19:43(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
私のSH-02LでGmailが使えているのは今のところアプリパスワード(安全性の低いアプリやデバイス用の方式)のおかげなので、おそらくOAuthはあまり関係していないかと思います。
https://support.google.com/mail/answer/185833?hl=ja
ただgoogleさんの経過措置的な感じもするので、使えるのも時間の問題なのかも?しれません。

OutlookのアドレスをPCメール上でExchangeなるもので繋いでOAuth2に対応する、というのもできるのかもしれないです。ただ確か、一応試した時に途中で画面ロックの設定が要求された気がしまして(すみません記憶が定かでなく…)、普段は画面ロックを使わないので面倒でやめた気がします。
そもそもSH-02Lの操作性の問題で、あらゆる設定がやりにくいので(Gmailも一時間以上かかりました)、途中で頓挫したかもしれないです。
もしExchangeで今もOutlookのアドレスが使えるなら訂正しないとですね〜

書込番号:25928302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

+メッセージが有効な状態ですの通知

2021/09/24 10:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:53件

同様の疑問を持ってる人がいそうなので書いておきます。
先日のソフトウェアアップデートで+メッセージが使用可能になりましたが、
その後「+メッセージは有効な状態です」という通知が表示され、消すことができません。
不具合ではと思いつつ、消す方法はないかドコモに問い合わせたところ
「現時点では消す方法はない、仕様」という回答でした。
既に同様の問い合わせは来ているとのこと、メーカーへは担当部署から伝わっているはずとのことでした。

書込番号:24359627

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:53件

2021/09/24 10:22(1年以上前)

機種不明

画像を添付し忘れました。

書込番号:24359631

ナイスクチコミ!2


PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/06 17:51(1年以上前)

メニューー設定ーその他ーアプリと通知ーアプリ情報
から、+メッセージを選択し、
強制停止
すれば、消えました(事前にデフォルトのSMSアプリはメッセージにしてます)。
ただ、再起動等で復活するかも。

書込番号:24480753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kaanyaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/12 19:41(1年以上前)

『+メッセージは有効な状態です』という通知を表示しなくする設定は、次の通りです。

「メニュー」→「設定」→「その他」→「アプリと通知」→「通知」→「アプリの通知」→「+メッセージ(SMS)」→「その他」→「重要度」→「低」に変更

(出典) https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4407819877017


すでに解決済かもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:24645925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

野良着のポッケに押し込んでもヘコタレないスマホにはないタフさに惚れ込んで愛用しています。
facebook、Instagram、TwitterとSNSもスラスラ出来て満足ですが、アプリのダウンロードに対応していないことだけが残念です。次の機種は対応しているといいなと勝手な妄想を抱いています。

書込番号:22899357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2019/09/04 13:27(1年以上前)

今以上に機能を削ってくる可能性もあります。

書込番号:22899697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/09/04 14:24(1年以上前)

PCからならADBコマンドでインストール可能だし、SHSHOWから実用性のないアプリをインストールすることができるはずです。

Playストアに関しては、タッチパネルのない機種ではGoogleの認可が降りないので無理です。

書込番号:22899780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/08 01:33(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
確かに。前の機種はLINEが出来たのに、今のは出来なくなりましたからね。

書込番号:22907701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raideihanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/08 01:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。残念ながら小生、パソコン持ってないですし、難しいこと嫌いなのでメーカーが作ってくれた範囲で楽しみます。

書込番号:22907705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入し、WIFI接続しました。

2019/05/05 19:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

ガラケーの電池が、2日ほどで、なくなりましたので、この機種を購入しました。

自宅にWIFIあり、自動接続できましたが、パソコンからのキャリアメールが、受信できませんでした。
それで、DOCOMOショップで、設定をお願いし、無事、パソコンからのキャリアメール受信できました。
しかし、電池寿命が、待ち受けのみで、2日ほどで1%にまで減少しましたので、WIFiからの受信関係の設定を、消去したら、待ち受け状態で、電池寿命が7日以上と、大幅に向上しました。

dアカウントアプリが常に起動状態であったのでは、と予想してます。 当方、余り詳しくなく、推定のみです。

書込番号:22647597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/05/08 17:26(1年以上前)

こんにちは。 ボクもバッテリー持ちが悪いので・・・もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか??

アカウントの「自動的にデータを同期」をオフにする!?ってことでしょうか・・・。

wifiの件もよろしくお願いします。

書込番号:22653460

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/10 11:38(1年以上前)

こんちは。
>スタリッジさん
古いSH-06g利用者ですがシャープの機種でドコモの契約SIMを使ってるのに、電池使用料のとこをみるとセルフスタンバイが1番上に来て消費してるよ。
データSIMのみ利用とかで起こるらしいのに?。
ここで何が消費してるか見たら良い。

あと、データの同期とかあるかな?
SH-02もGoogleアプリもらうとこと開発者サービスとか入って無いはずなんでそれで通信と電池消費は無いはずなので、不要なサービスは停止するのが良いよ。
自分は利用する時のみモバイルon
Wi-Fiも普段はoff (SH-06gはブールスWi-Fi無いので)
で利用してる。裏でパケット消費させない為。

ドコモメールのみメール来たら通話用Smsかなでメールの通知来るので読む時にモバイルonにしとる。

SH-02はPCメールのアプリがあると思うのでそれの自動同期かも?通知不要ならoffやね。

不要な裏で動作する物は停止すれば節電に成るよ。
終わり

書込番号:22656755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/10 12:47(1年以上前)

こんにちは小林旭さん。 丁寧に説明して頂きありがとうございます。

勉強になりました・・・早速、ためしてみます!!

書込番号:22656865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

グーグルプレイ対応は?

2019/02/21 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2409件

この機種では
グーグルプレイをDL、できたと言う
人柱報告は まだ ないようですね。

発売されたばかりだし、半年ぐらいは様子見かな。

市場にはSH-01Jがまだ残っているようですが、
現在、所有しているSH-01Jが朽ちてくる!?3年後の頃には
あまり残っていなさそうなので
その頃には この SH-02Lを入手することになりそうです。

または その後継機!のSH-03N??が出ているかもですが
これ以上の進化は
今回のSH-02Lを見る限り
あまり期待できないかも・・・

グーグルプレイをDLできたとしても
タッチクルーザーが廃止されてしまったSH-02Lでは
操作は難しそうですね。
(十字キーでのポインター操作は可能ですが縦横方向のみでした)

私のメインの使い方はamazon musicをストリーミングで
blue thoothイヤフォンを使って長々と聴くというものです。

MVNOのOCNモバイルONEだとamazon musicは
カウントフリーで使えるので
コスパは高いです。

懸念していたaptX(SH-01Jには搭載)ですが
ドコモショップでSH-02Lに手持ちのaptX搭載イヤフォンを接続させてもらったら
aptX対応だったのは意外でした。

タッチクルーザーも廃止され、SDXCカードも256GBから32GBに減少されてしまったのに、
クアルコム社にロイヤリティを払わなければならない
aptXが残っているのは不思議です。




書込番号:22483943

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/21 20:31(1年以上前)

SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?

別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか

Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22483955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2019/02/21 21:11(1年以上前)

SH-01Jにグーグルプレイ、DLして使っています。
root化なんてしなくてもOKです。

ネット上に簡単にできる対応がたくさん載っています。





>Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22484058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/22 13:02(1年以上前)

SH-02LをSH-01Jの後継だと思っていたが、実はP-01Jの後継だったりして。

書込番号:22485380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/22 16:12(1年以上前)

>ズポックさん
Google play入れるだけ、なってるのは最近の機種からですかね
SHF31の頃はroot化前提だったと思います
>まるはば!さん
P-01Jの後継だと思います
不便になってる度合いはさらに上がってます

書込番号:22485686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2019/02/22 16:44(1年以上前)

>SHF31の頃はroot化前提だったと思います




SHF31の話しはしていないと思いますが??



--------------



>SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?
  

それはないでしょう。
そうなのであれば同じくスナップドラゴンチップの入っている
パナソニック機のP-01JにもaptXが搭載されてもようさそうなものですし。


-----------------


>別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか



それもないと思います。
私が知る限り、SH-02L、SH-01J、SH-N01と
3機種にまでaptXが搭載されていますので。
外すのを忘れたりしたら
ホンハイ様に大目玉、食らうでしょう。

度々、否定して申し訳ないですが。

書込番号:22485746

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/22 23:39(1年以上前)

>>SHF31
AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

シャープ繋がりで話題に出した訳ですが、それが気に入らない、となれば話が広がりませんね

>>ホンハイ様に

ホンハイがaptX搭載の決定権が有る、と言う事ですか?
同じファームウエア利用してるから、その3機種がaptX対応になってる可能性も考えられますが、aptX対応にしてるのはdocomoにもその考えが有ったとは考えられないですか?

書込番号:22486635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2019/02/23 09:42(1年以上前)

>AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

そんな話しはしていないと言う 「話し」 ですが?


---------------


わざわざ 

ホンハイ「様」としているのが 
ジョークと言うことがわからない?


いったい何を いちいちムキになっているのか?

書込番号:22487287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/23 13:59(1年以上前)

まぁ実機を弄って「どうだこうだ」言うのは参考に成るかも知れませんが、妄想で「こうだ」言うのは非建設的だと思います。まあ酔っぱらってた・・って事で。

でもネットでSH-02Lを手に入れアプリをインストールした・・って情報が全く無いんですよね。APKをインストールするような人には全く興味を示されないのは推察できますが、一般人にも売れてないんですかね?

売れてないなら売れてないで値崩れ起こしそう。そうしたら、そのうち一括円販売・・・おっと、4月から契約を餌にハードを値引くのは禁止?になるらしいので、それは無しですね。

世界的にガラホの需要が有ればSH-N01は売れないですかね?なんでも中国では”日本のガラケーは質が良い”と売れるらしいと聞きますが。

SH-01Jはドコモの在庫(OEM)は減少しつつあるようですが、オンラインショップでは注文予約扱いで入手できる=シャープが製造しているらしいですね。

root化の問題が有りますが、シャープ謹製のインターフェースをオープンソフトウエアとして公開すれば勝手に開発する人が出現しメーカーの開発経費が削減できると思いますが? シャープさん、どうですか?

おっと、ここはSH-02Lの板だった。失礼しました。

書込番号:22487817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/23 19:07(1年以上前)

>まるはば!さん
も言ってますが建設的議論出来ないクチコミはクチコミの存在意味が無い様に思います

そもそも質問しても何をムキになってるの、とか人を挑発したりするスレ主さんはあまりいないですよね?

ガラホ(Androidケータイ)に関してキャリアが冷遇する様な仕様にしてる事に不満有るならdocomoに直接要望出せば良いかと

>ズポックさん
商品に対する不満や愚痴が有るならまずdocomoへどうぞ

そのdocomoの回答をクチコミに書き込みして頂く方が第三者にこそ有益な情報だと思います

書込番号:22488489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2019/02/23 19:37(1年以上前)

そもそもSH-02LやSH-01Jの話しをしているのに
関係のない


>SHF31の頃はroot化前提だったと思います


と言う元々の話題には関係のない話しを割り込ませてきて
非建設的な話しに すり替えているのは
そちらだと思うが?

SHF31の話しをしたければSHF31の場所に行って話しをすればいいのに
ここで関係のない話しをされるから複雑になるのです。
関係のない話しを割り込ませてきて 荒らさないでほしいですね。

それに ここは該当する機種についての意見を自由闊達に述べる場であって
それを いちいちドコモに言えと言うのであれば
このサイトが成立する意味がありません。

書込番号:22488567

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/02/23 21:32(1年以上前)

>>SHF31の話題はSHF31のクチコミで

SHF31のroot化はGoogle play化において過去のAndroidケータイの対応例を出しただけであってSHF31の事をメインに議論したい訳では無い

それぐらい文脈読めば分かるでしょう

ズポックさん、あなたの書き込みは単にこの機種を持っていない人は書き込む権利さえ無いと暗に言っているに過ぎないと思います

なお、SH-02LでLINEはインストール&起動までは出来た様ですが

書込番号:22488888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/06/10 19:14(1年以上前)

この機種もダメだね。

国内メーカーのガラケーは、Google Play非対応です。

まさにガラクタ携帯電話、ガラケーです。

書込番号:22726416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインはまったく一緒!

2019/02/08 17:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2409件

DSで見てきました。
開閉オープナーのボタンがない以外はまったく同じですね。

開閉オープナーは壊れやすいので
ないほうがいいですね。

その他の機能はガラホマニアにとってはスペックダウンしてしまい
魅力なしですね。

タッチクルーザーは廃止されていました。
その代わりに?
十字キーでポインターが動かせるようになっています。

ただしタッチクルーザーのように斜め方向は動かせず、
縦横のみでした。

また、それが各アプリをDLしたときに使えるのかも不明です。
(まさかDSでアプリをDLできないし)


ま、これでキャリアが
これからのガラホはアプリには対応しないで
ガラケーの基本のみの方向性だけを向いていることが
明確になったと言えるでしょうね。

SH-01JやSH-N01が市場からなくなったあとは
グーグルプレイ対応のガラホは
これからは海外製を探すしかなさそうですね。

書込番号:22451638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/27 19:17(1年以上前)

>十字キーでポインターが動かせるようになっています。
それブラウザだけでしたか?それともビルトインアプリでも動作しますか?

ブラウザだけだと、P-01Jの後継と思った方が間違いないですね。情報によるとBluetooth(BT) マウスはブラウザに限らず動作するようでP-01Jと同じようですね。

設定時のみマウス操作が必要なアプリであれば使えるかもですね。私はLINEは殆んど使わないんだけど、P-01JのLINEが昨年の8月に更新されてるので、そいつを移植すれば使える可能性大ですね。

Google Playは必要を感じませんが(容量が巨大で更新頻発と言う思い込みが有って敬遠してます)、ログイン・ID認証(Google開発者サービスなど)のインストール出来れば使い道が広がりますね(Suicaが・・・)。

プロファイルについては、今後の更新で変わる事があるので、xxxが使えた/使えなかった・・という報告が有用ですね。


以下、ズボックさん宛てのボヤキでは有りません(念のため)

最近P-01Jを入手し遊んでますが価格.comのP-01Jの口コミは酷いですね。
例えば、LINE使用の有無を問う質問者にP-01Jのオーナである回答者が皆無でデタラメを教えている。タチクルが無い機種でLINE使えます・・って歌ってれば全てハードキーで操作できると推察できるだろうが(怒)。

操作云々言う時は対象端末のオーナで有る事が必須で、そうでないのならオーナーで無いと断るべき。初心者は騙されて混乱してしまいます。

書込番号:22497746

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]を新規書き込みAQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]
シャープ

AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]

発売日:2019年 2月 8日

AQUOS ケータイ SH-02L [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング