
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
DSで見てきました。
開閉オープナーのボタンがない以外はまったく同じですね。
開閉オープナーは壊れやすいので
ないほうがいいですね。
その他の機能はガラホマニアにとってはスペックダウンしてしまい
魅力なしですね。
タッチクルーザーは廃止されていました。
その代わりに?
十字キーでポインターが動かせるようになっています。
ただしタッチクルーザーのように斜め方向は動かせず、
縦横のみでした。
また、それが各アプリをDLしたときに使えるのかも不明です。
(まさかDSでアプリをDLできないし)
ま、これでキャリアが
これからのガラホはアプリには対応しないで
ガラケーの基本のみの方向性だけを向いていることが
明確になったと言えるでしょうね。
SH-01JやSH-N01が市場からなくなったあとは
グーグルプレイ対応のガラホは
これからは海外製を探すしかなさそうですね。
3点

>十字キーでポインターが動かせるようになっています。
それブラウザだけでしたか?それともビルトインアプリでも動作しますか?
ブラウザだけだと、P-01Jの後継と思った方が間違いないですね。情報によるとBluetooth(BT) マウスはブラウザに限らず動作するようでP-01Jと同じようですね。
設定時のみマウス操作が必要なアプリであれば使えるかもですね。私はLINEは殆んど使わないんだけど、P-01JのLINEが昨年の8月に更新されてるので、そいつを移植すれば使える可能性大ですね。
Google Playは必要を感じませんが(容量が巨大で更新頻発と言う思い込みが有って敬遠してます)、ログイン・ID認証(Google開発者サービスなど)のインストール出来れば使い道が広がりますね(Suicaが・・・)。
プロファイルについては、今後の更新で変わる事があるので、xxxが使えた/使えなかった・・という報告が有用ですね。
以下、ズボックさん宛てのボヤキでは有りません(念のため)
最近P-01Jを入手し遊んでますが価格.comのP-01Jの口コミは酷いですね。
例えば、LINE使用の有無を問う質問者にP-01Jのオーナである回答者が皆無でデタラメを教えている。タチクルが無い機種でLINE使えます・・って歌ってれば全てハードキーで操作できると推察できるだろうが(怒)。
操作云々言う時は対象端末のオーナで有る事が必須で、そうでないのならオーナーで無いと断るべき。初心者は騙されて混乱してしまいます。
書込番号:22497746
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
