ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!

ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス の後に発売された製品
ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンスLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月19日
『Ryzen5のマルチスレッドを教えて下さい!』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
Ryzen5はcore i5と比べた時、マルチスレッドに強いとありますよね?
私の用途は株取引です。複数のチャート(タブ)を開いてずっと通信している状態です。
また3画面のマルチディスプレイにしようと思ってます。
私の使用目的はマルチスレッドになるのでしょうか?
core i5より向いてると思ったのですがいかがでしょうか?
書込番号:22361376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その程度の用途なら、CPUの99%は止まっており、コアがいくらあっても、たいして意味はないです。
また、ディスプレイが複数あっても、使われるのはGPUであって、CPUは関係ないです。といっても、今時のGPUにとって、たんなる画面表示は、どうということはなく、能力の99.9%は使われません。
タスクマネージャーでCPUやGPU使用率を見れば、どの程度、使われているのか分かります。
マルチコアが意味を持つのは、CPUをぶん回すエンコード作業や、画像処理、一部のゲームくらいです。
株取引で専用プログラムで超高速トレードでもしないかぎり、CPUはほとんど関係ないですし、その場合も、主たるボトルネックになるのは、ネット回線やサーバーの反応速度です。
書込番号:22361418
7点

>P577Ph2mさん
なるほど、わかりやすいです。
現在、古いノートPC(corei5 2520M 8GB ssd)で取引してますが、活性な時間帯は取引のソフトが固まるんです。
tinyにしてメモリを16GBにしようと思ってますが必要ないですか?
書込番号:22361605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>活性な時間帯は取引のソフトが固まるんです。
タスクマネージャで、使用率を確認してください。
CPUやメモリ、ネットワークなど。
CPUやメモリが100%付近で張り付いているようなら、そこが改善点です。
ネットワークが、0%を動かないようなら、ネットワークトラブルです。
>私の使用目的はマルチスレッドになるのでしょうか?
なるならないは、ソフト次第です。
マルチスレッドの環境が良いかどうかは、使い方(目的)しだいです。
書込番号:22361923
3点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
現在の環境だとメモリが60%位はいきますが、CPUにしても100%近くにいく事はありません。
なので何が弱いのかがわからないので根本的にPC全部がダメなんだろうなと思っていて買い替えを検討しています。
書込番号:22362129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在、古いノートPC(corei5 2520M 8GB ssd)
ネットで拾ってきたPassMarkScoreですが
Ryzen 5 2400G => 9409
Ryzen 5 PRO 2400GE => 9376
Core i5-2520M => 3583
つーことで理屈の上ではcorei5 2520Mより快適にはなりそうですが
株取引のツールとの相性までは判りません。
書込番号:22363062
1点

>tanoheiさん
ありがとうございます!
今、初売りに並んでいてゲーミングPCが買えたのでそれにしてみる事にしました。
書込番号:22363212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの能力というよりソフトやサーバーの問題じゃないだろうか。
書込番号:22365682
1点

>ハゲが悪いさん
新しく買ったノートPCで試用中です。
証券会社はまだ正月休みなのでまだ株の取引については確認できていないですが、
今までのPCがひどかったことがよくわかりました。
新しいPCは何をするにも早いです。
ヤフーがこんなに早く動くんだとビックリしています。
株取引のチャートにしても、もたもた動いていたのでこんなソフト作りやがってくそだなと思っていたのですが
くそだったのは今までのPCでした。
ただ出来ればtinyにしたいので安くならないか待ってる所です。
書込番号:22365847
1点

ゲーミングPCだと性能はM715qよりかなり上ですかね。スレ主さんは解決できて良かったですね。解決した所でなんですが、
corei5 2520M CPUスコア 3587
Ryzen5 2400GE CPUスコア 7932
年代が違う割にはCPUスコア的な性能さが広がって無いように思えますが、ネットサーフィンや簡単な文書作成などで、上記2つのCPUでの体感差ってどんな感じなんでしょうか?
書込番号:22367511
0点

>ハゲが悪いさん
新しく買ったPCは、Core i5-8300HなのでRyzen5くらいはあります。
違いとしては全く違うという感じですね。
ヤフーのページで差を感じるくらいですから前のはよっぽど遅かったんでしょうね。
でも前のPCは6年位ずっと使っていましたのでこんなもんだと思ってました。
タスクマネージャーで確認してもCPUが60%以上になることはありませんでした。
でも、youtubeでさえ引っかるようになっていたので、他のところも色々と問題があったのかもしれません。
書込番号:22368841
0点

元PC、初期化すれば改善したかもしれませんね。
SSD、ノートPC発売当初から入っていたモノであれば、現行のSSDに付け替えると、少し改善見込めるかも。
>ただ出来ればtinyにしたいので安くならないか待ってる所です。
このPCを欲しがる人は、ある程度限られるので、そうそう価格変動は無いですy
セールがあるかをチェックをしつつ、5千円でも下がればお買い得かと。
書込番号:22368896
0点

>パーシモン1wさん
715qの価格は11月に3日間安くなったみたいなのでまたそれがこないかなぁと待ってる所です。
年始セールで安くなるかもと思っていたのですがあてが外れました。
新しく買ったPCはちょっと不具合があったので交換希望したら生産完了で在庫が無くダメだと言われ返品したいと言ったらダメだと言われ。と言うことで修理になり今日買った店に持って行きました。
しばらくはまた前のPCに逆戻りです。笑
SSDは2年前に自分で換装しました。
でも、今日youtubeを720p60で再生するとカクカクになるのと音にもノイズが入っていたので色々とおかしくなってんのかなぁと思った次第です。
カクカクで再生時にタスクマネージャーで見ると、
CPU 12〜16% メモリ41% ディスク0〜4% ネットワーク0〜4%というとこでした。
書込番号:22368999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月19日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





