『ハンドリリース、ハンドキャッチについて』のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

ANAFI PF728005

  • 4K HDRビデオと静止画2100万画素のカメラを搭載し、コンパクトかつ軽量で、どこにでも携帯できるポータブルドローン。フル充電時の最長飛行時間は約25分。
  • 低角度画像を可能にする「180度回転ジンバル」、細部をクリアに撮影する最高2倍の「ロスレスズーム」、スムーズなショットが撮れる「3軸ブレ補正」を搭載。
  • 独自のズーム機能と高度な「ビジュアルトラッキングシステム」を使用して、背景の視点変形を作成する「Dolly Zoomエフェクト」機能を搭載している。
ANAFI PF728005 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x2160 飛行時間:25分 重量:320g ANAFI PF728005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ANAFI PF728005の価格比較
  • ANAFI PF728005の店頭購入
  • ANAFI PF728005のスペック・仕様
  • ANAFI PF728005のレビュー
  • ANAFI PF728005のクチコミ
  • ANAFI PF728005の画像・動画
  • ANAFI PF728005のピックアップリスト
  • ANAFI PF728005のオークション

ANAFI PF728005Parrot

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • ANAFI PF728005の価格比較
  • ANAFI PF728005の店頭購入
  • ANAFI PF728005のスペック・仕様
  • ANAFI PF728005のレビュー
  • ANAFI PF728005のクチコミ
  • ANAFI PF728005の画像・動画
  • ANAFI PF728005のピックアップリスト
  • ANAFI PF728005のオークション

『ハンドリリース、ハンドキャッチについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ANAFI PF728005」のクチコミ掲示板に
ANAFI PF728005を新規書き込みANAFI PF728005をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドリリース、ハンドキャッチについて

2019/03/12 21:00(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Parrot > ANAFI PF728005

高性能なANAFI。
なかなか飛ばせる時間と場所がなく苦労していますが、飛ばせたときの喜びはひとしおです。

さて質問なのですが、この機体、ハンドリリース(手から離陸)は何の躊躇もなく簡単に飛ばせます。
しかしひとたびハンドキャッチ(手に着陸)となると、一筋縄ではいきません…

近くまで機体を飛ばしてきて、手をANAFIの下15〜20cm位に差し伸べます。指は閉じてます。
で、LANDボタンを押すと手の平に乗ります。
その時に、すぐにプロペラが止まるときもあるのですが、
なかなかプロペラが止まらず再び飛び立とうと回転が上がるときがあります。
しかも真上に上がろうとせず、斜め(ほぼ横)に飛び立とうとするので焦ります。
そのまま放っておくと、きっと横に落ちるような気がするので、指で機体を掴んで何とか飛び立つのを阻止します。
しばらくすると羽が止まるときもあれば、なかなか止まらずさらに焦るときがあります…

やり方が悪いのかもしれませんが、コツはあるのでしょうか?

そもそもハンドキャッチは想定していないのかもしれませんが、ハンドリリースがあるなら、ハンドキャッチ出来ると思うのですが…

お分かりの方居られましたらご教授お願いいたします。

書込番号:22528089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/13 03:54(1年以上前)

YouTubeに 「ぷらすわんたに」さんの オフィシャルがあります。
Parrotと言ったら手から飛ばせてしまうんですよね! スマートにテイクオフ!!

Parrot ANAFI 手で投げて飛ばせちゃう! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vqJlhO0bblc

書込番号:22528848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/13 04:49(1年以上前)

あくまでもメーカー推奨ではありませんが ドローンを使用するには無くてはならないテクニックがあります。

ハンドキャッチにはこんなメリットがあります。
・意外と難しい着陸を比較的簡単に行える。 ・平坦で無い場所でも着陸が出来る。 ・着陸時の砂埃などから機体やカメラを守る。

ドローンを使っていると ハンドキャッチは便利だし ハンドキャッチを使うべき状況に出くわします。
当然リスクも大きいので プロペラガードなどは取り付けた方がいいと思います。

デメリットを言えばとにかく危ないという事です。一歩間違うと怪我するし とても危険なので自己責任の範囲になるかなと思います。

書込番号:22528859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/03/13 07:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私もこの動画何度となくみました。

同じようにやっているつもりなのですが、動画のように手に乗ってプロペラがすぐに止まってくれないんですよー😣

ちゃんと下部のセンサーに手が重なるようにしてるんですが、プロペラが止まるときと止まらないときが…

もうちょっと練習が必要なのかもしれませんね〜。。

書込番号:22528939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2019/03/13 15:38(1年以上前)

>PC勉強中のおばちゃんさん
その時に、すぐにプロペラが止まるときもあるのですが、
なかなかプロペラが止まらず再び飛び立とうと回転が上がるときがあります。

上記は、私もよくあります。

ANAFIの方が、「自分は着陸しているのか?」の判定基準で振る舞いが変わっているのかもしれません。
例えば、20cm未満降下してセンサーの反応が0cmなら元の高さに浮上。
21cm以上降下してセンサーの反応が0cmならモーターの停止

この条件なら、ANAFIをもう少し高く(手より30cm以上)停止し、着陸させればハンドキャッチをしやすくなるかも。
あくまで推論ですが。

書込番号:22529742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/03/13 16:22(1年以上前)

なるほど、その手も一度試してみます。
高くなるとキャッチミスが怖いですがチャレンジしてみます!

書込番号:22529795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:491件

2019/03/15 08:20(1年以上前)

ANAFIユーザじゃないですけど

下に降ろせない時って結構ありますから
Phantomの時からハンドキャッチはやってます

目の前まで降ろしたらアームを掴んで
レバーでモータ停止させるだけです
センサ関係なくハンドキャッチできます

ANAFIの形状でしたら、後部モータ下部の着陸脚部と
アームを拳銃かまえるように保持すれば大丈夫だと思いますよ

コツとしては
アームを掴むとき、しっかり持ってしまうと
機体が姿勢制御しようとして暴れてしまいます。
びっくりして強くつかむと、さらに暴れます(手を離すのが正解)
ふわっと手を添える程度、手の中で遊ぶ感じに触って下さい

今はMavicですが、手のひらに降ろそうとすると
センサで思いがけず再上昇したりするので、以前と同様に
上記の方法でやっています。

Sparkだとパームランディング対応なんで
手のひら出すだけで着陸してくれるんですけどね
(これ結構感動しました)

書込番号:22533135

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ANAFI PF728005
Parrot

ANAFI PF728005

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

ANAFI PF728005をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング