P1 CT500P1SSD8JP
- 容量500GBのMicron製3D NAND フラッシュを採用したNVMe/PCIe Gen3×4インターフェイス対応のM.2 2280のSSD。
- シーケンシャル読み込み速度は最大1900MB/秒、書き込み速度は最大950MB/秒を実現。
- 「Acronis True Image for Crucial」(クローニングソフト、インストール手順書)が付属する。



SSD > crucial > P1 CT500P1SSD8JP
Copy1は、AcronisTrue Imageのデータ3ファイル合計110GBを、
SanDisk ExtremE Pro USB 3.1 256GB から Crucial SSD M.2 CT500P1SSD8
にフォルダごとコピーした時の速度。(SSDファームウェア最新)
はじめのうちは380MB/s前後の速度だったものが、Copy量30GBを過ぎたあたりから急減速して、最低は12MB/sくらいまでになった。(Crucial Storage Executiveで一次キャッシュを有効にすると、さらに低く6〜7MB/sくらいまでになる。)
CT500P1の温度上昇がひどかったので、ヒートシンクで対策した結果、Copy2の温度になった。7分経過したあたりだけれど、これ以上は上がらないようになった。
たぶん温度1行目がメモリチップ、3行目がコントローラーなんだろうと思う。
熱対策の前はメモリチップが53℃、コントローラーが95℃まで行ってたから、これならOKのはず。
なのに、なぜ?・・・・速度はあいかわらず急減速!(Copy1と変わらない)
そこで、M.2 SSD を CrucialからSumsung 960 EVO にかえて同じことをやってみた。
すると、速度はCopy3、温度はCopy4になった。
温度はメッポウ高いのに、最後まで減速しない。
繰り返しやっても同じ結果。Sumsungの方にはヒートシンクも付けてないのに!
どうも、原因は温度とは思えない。じゃ、なんなんだ?
誰か改善方法知ってたら、教えて〜!
(なお、速度が最高400MB/s弱なのは、USBメモリ SanDisk ExtremE Proの限界速度だから。これの熱対策は施工済み。
また、Copy5は CrystalDiskMark による Crucial SSD M.2 CT500P1SSD8 の結果。これを見る限りは健全。)
書込番号:23015596
2点

QLC NANDですしね、DRAM 512MBは頑張って積んでTLC並みにと設計したのでしょうがそこまでということです。
http://www.gdm.or.jp/review/2018/1220/285849/2
ATTOでも8MB辺りから落ち込みますって解説されてるし、そういう程度のものと思わなきゃです。
SATA2.5インチのSSDでも安価TLCは同じようにコピー転送では落ち込み激しいですよ。
BX500とかその典型です。
だからMLCのSSDは昔から神だと言われる所以はそこにあります。
書込番号:23015635
1点

真ん中なの画像は貼り間違いです、失礼。
書込番号:23015643
0点

>間池留 季敦さん
>なぜ?・・・・速度はあいかわらず急減速!(Copy1と変わらない)
>誰か改善方法知ってたら、教えて〜!
仕様ですので改善方法はありません。
キャッシュオーバー時にSATA以下に落ち込みます。
SSは1TB品の落ち込みです。
500GB品のベンチはありませんがキャッシュは55GBですので性能はより低いです。
Micronが投入したQLC NAND採用NVMe SSD「Crucial P1」の性能をチェック
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1151884.html
・型番:500GB (CT500P1SSD8JP)、1TB (CT1000P1SSD8JP)、2TB (CT2000P1SSD8JP)
・フォームファクター:M.2 2280
・インターフェース:NVMe/PCIe Gen3 x4
・保証期間:5年
・生産国:Mexico
・コントローラー:SM2263E
・NAND:Micron 64層 3D NAND QLC
・1個あたりのNAND容量:512GB (1TBは片面2個、2TBは両面2個)
・TBW:100TB (500GB)、200TB (1TB)、400TB (2TB)
・DRAMキャッシュ:55GB (500GB)、140GB (1TB) キャッシュ容量はSSD容量のおよそ10%
・キャッシュオーバー時:1TB品では135GBの書込量で1,600MB/sから120MB/sに落ち込む
書込番号:23015711
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







