RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m] のクチコミ掲示板

2018年10月26日 発売

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

独自設計のアンプを装備したBluetooth 5.0対応ケーブル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の価格比較
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のスペック・仕様
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のレビュー
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のクチコミ
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の画像・動画
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のピックアップリスト
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオークション

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]SHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年10月26日

  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の価格比較
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のスペック・仕様
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のレビュー
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のクチコミ
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の画像・動画
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のピックアップリスト
  • RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m] のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]」のクチコミ掲示板に
RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]を新規書き込みRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

クチコミ投稿数:31件

USBのキャップがちぎれて取れてしまいました。
部品を買って交換が可能なのでしょうか。

書込番号:24188647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチポイントについて

2020/08/31 20:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

クチコミ投稿数:47件

こんにちは。
いつもshureのSE215をiPhoneとiPadで使用しています。
BT2はマルチポイントでの接続が可能とのことで、購入したいのですが、Apple製品同士のマルチポイントは上手くいかないメーカーが多く、BT2で、iPhoneとiPadのマルチポイントなどが問題なく機能するかをご存知の方がいたら、教えて頂けないでしょうか。
sonyのヘッドホンで上手くいかないことがあり、jabraのイヤホンではノイズがすごくて使い物になりませんでした。
素直にairpodsなどを使えと思われるかも知れませんが、airpodsを持ってはいるものの、こちらのイヤホンの方が好きなのです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23634056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

再生DAPやスマホの優劣はある?

2020/06/05 13:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

この手のレシーバーはあくまでもBluetoothの電波を拾って
対応のコーデックで複合して自身のアンプで増幅して
繋いだイヤホンに情報を送る物なので
再生するDAPやスマホのアナログ部分の性能は関係ないですよね?

それともコーデック以外の何かが音質に影響を与えますか?

書込番号:23449009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度4

2020/06/05 14:27(1年以上前)

>るくるさん


(^^)どもどもはじめましてm(_ _)m

自分も使ってそろそろ半年になります。

音質につてはは先ず繋げるイヤホンで変わってきます。
自分は主にSE425やN40に繋げてますが、425はフラットでどの帯域を強調することもなく全くモニター的な音、
N40だと、少しドンシャリ感が出て音楽のリスニングにはN40との組み合わせの方が好みかな。

でも何時間も聴くなら425の方が疲れなくて好みです。

次に繋げるプレイヤーでも微妙に変わる感じは有りますね。
スマホに繋げた時とソコソコなプレイヤーに繋げた時はやはりプレイヤーの時の方が音が厚くて音の輪郭もハッキリしてる感じはします。

アンプが本機内にありますが、音質の全てがコレに依存される事は無いと思いますよ。

書込番号:23449082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/06 10:12(1年以上前)

詳しい人がいらっしゃったら、指摘して頂ければと思いますが、bluetoothの送信側では、D/A変換→A/D変換まで行っているのかは分かりませんが、少なくともコーデックによって送信できるサンプリング周波数が違いますし、DSD音源なんかも何かしら変換しないとbluetoothで送信できないので、プレイヤーによって音は変わるのではないかと考えています。

プラセボかもしれないですがら個人的にはプレイヤーによって音は変わると感じています。

書込番号:23450699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2020/06/09 04:09(1年以上前)

>Uehara課長さん >しょーけん7さん
回答有り難うございます!

なるほど、実際は再生機器のアナログ回路の影響を受けるのですね
Bluetooth再生は圧縮データを電波で飛ばすだけだけですが
受け手のレシーバー部分とアンプのみが音質に影響を与える分けではないのですね

書込番号:23457004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度4

2020/06/09 09:18(1年以上前)

>るくるさん

(^^)そうですね、自分も5~6年位前まではスレ主様と同じ様な事を思ってましたが、実際に他は全く同じで再生機器のみ変えても微妙に音が変わる事に気が付きました。

現在はこのケーブルとSE425をつかって、プレイヤーのみak70,やKANN、SR15やSR25等々、色々と交換しながら聴いてますが、自分の様に聴力が下降線なアラフィフオヤジでも結構違うと感じてます。
多分若い方や聴力の敏感な方は更に顕著に差を感じるかとおもいますよ。

あまり神経質になるのもどうか思いますが、その辺りも現代のデジタルオーディオの楽しさでしょうね。

書込番号:23457246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング

2020/03/29 18:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

スレ主 弁さんさん
クチコミ投稿数:3件

このケーブルはノイズキャンセリング、アクティブノイズキャンセリングは対応しているのでしょうか?

書込番号:23311866

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度4

2020/03/29 18:43(1年以上前)

>弁さんさん

どもども、はじめまして(⌒‐⌒)

この製品には残念ながらアクティブノイズキャンセル機能はありません。

SHUREのse215、315、425、535、846等、同社&他社で、ケーブルがMMCXで接続出来る物に交換すると、耳栓的なパッシブでのノイズキャンセル効果は充分に期待できます。
この辺は取り付けるイヤホン筐体や使うイヤーピースにも依存します。

尚、自分はAKGのN40を取り付けています。
音も使い勝手も中々良いですよん♪♪

書込番号:23311909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 弁さんさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/29 18:48(1年以上前)

>Uehara課長さん
有益な情報ありがとうございました!

書込番号:23311930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【購入検討中】満員電車での使用について

2019/05/23 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

購入を検討中です。質問させてください。

現在、安物のBluetoothを使っていますが、
満員の電車内で使うと、ブチブチ途切れてしまいます。

こちらの商品ではいかがでしょうか。アドバイスいただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22686268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/05/23 19:47(1年以上前)

「絶対」とは言えないですが、私が電車の中で使っている分ではほとんど切れないです。

コレを言ったら身も蓋もないですが、安いものはやっぱり使っているチップとか設計とか作りが良くないですから、それらと比較をすればずっと良いと思います。。。

ご参考まで。

書込番号:22686671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/24 15:57(1年以上前)

使用するコーデック(SBCとかApt-Xとか)によっても接続の安定性は変わってくるので一概には言えませんが、
私も満員電車の中で使っていて、ほとんど切れた経験はありません。

RMCE-BT2の構造上、体の前にアンテナ部がくるので(首にかけるタイプのものは首の後ろにアンテナが来る場合が多いです)、プレーヤー(あるいはスマホ)との位置関係上、通信の安定性が高いのではないかとも思います。

書込番号:22688309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

2019/06/03 20:51(1年以上前)

安物のBluetoothとは違うようですね。

いっぺん試してみます。ありがとうございました。

書込番号:22711245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナウンス時の音

2019/01/18 01:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

クチコミ投稿数:16件

以前からSE215とBT2を繋げて聴いていましたが、この度846を購入し早速BT2に繋げて聴き始めました。
その時気付いたのですが、BT2の電源を入れ「パワーオン」や「コネクティッド」などのアナウンスが流れるそのど頭にジジッとノイズが鳴るのですが、これはBT2の仕様でしょうか?

もしかしたら215で聴いてた時から鳴っていたのかもしれず気にせず聴き流してただけかもしれません。
それならそれで納得なのですが、買ったばかりの846に不具合があるとしたら不安です。
BT2に215を付け直して確認しようとしましたが、846が固くて固くて外れず…

皆さんのBT2はアナウンスが流れる時ジジッみたいな音は鳴りますでしょうか?

書込番号:22401436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/01/18 22:49(1年以上前)

私はRMCE-BT2とSE535LTDを繋いでいます。改めて確認してみましたが、接続の際だけ「コネクト」の直後にジッと微かに聞こえますが、注意していたらわかる位です。気になるようでしたら、他のイヤホンでも確認した上でメーカーさんに見ていただいたら良いかと思います。

書込番号:22403295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/18 23:30(1年以上前)

>Gadget Partyさん
確認してくださりありがとうございます。
そうですか微かに聞こえる程度なのですね。

今日やっとBT2から846を外せて早速215を付けて電源を入れてみました。
215だと問題の音はほんとに微かな小さな音として聞こえました。846だとあんなにはっきり大きく聞こえていたのに…

そうですね、メーカーさんに相談も検討してみます。

書込番号:22403392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件 RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]のオーナーRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]の満足度5

2019/01/19 00:38(1年以上前)

>ラフLAUGHさん

SE846の方がSE215よりもインピーダンス(交流抵抗)が半分程度なので、ちょっとしたノイズも含めて音が大きく聞こえるのだと思います。

その分ピアノの繊細な音なども味わえるので、私見ではありますが、音楽を聴くことが楽しめればアナウンスの時のノイズは気にしなくても良いのでは無いでしょうか。スレ主さんの感じる雑音が分からないので、失礼なことを書いているようでしたらごめんなさい。

SE215
入力感度 107dB SPL/mW
インピーダンス 17Ω (at 1kHz)

SE846
入力感度 114dB SPL/mW
インピーダンス 9Ω (at 1kHz)

書込番号:22403508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/01/19 01:42(1年以上前)

>Gadget Partyさん
そういう事なのですね!勉強になります。インピーダンス。
先程の回答でGadget Partyさんが仰っていたジッという音と私が伝えたい音はたぶん同じだと思います。
あんな下手な質問なのにわかってくれる方がいて嬉しいです!
音楽再生中はこうした音は出ませんし楽しめています。
あまり気にしない方が良さそうですね。
この度はとても丁寧に分かりやすく説明してくださりありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:22403570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]」のクチコミ掲示板に
RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]を新規書き込みRMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
SHURE

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年10月26日

RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング