RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
独自設計のアンプを装備したBluetooth 5.0対応ケーブル
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2020年6月9日 09:18 | |
| 6 | 2 | 2020年3月29日 18:48 | |
| 1 | 2 | 2018年12月27日 10:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
この手のレシーバーはあくまでもBluetoothの電波を拾って
対応のコーデックで複合して自身のアンプで増幅して
繋いだイヤホンに情報を送る物なので
再生するDAPやスマホのアナログ部分の性能は関係ないですよね?
それともコーデック以外の何かが音質に影響を与えますか?
書込番号:23449009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>るくるさん
(^^)どもどもはじめましてm(_ _)m
自分も使ってそろそろ半年になります。
音質につてはは先ず繋げるイヤホンで変わってきます。
自分は主にSE425やN40に繋げてますが、425はフラットでどの帯域を強調することもなく全くモニター的な音、
N40だと、少しドンシャリ感が出て音楽のリスニングにはN40との組み合わせの方が好みかな。
でも何時間も聴くなら425の方が疲れなくて好みです。
次に繋げるプレイヤーでも微妙に変わる感じは有りますね。
スマホに繋げた時とソコソコなプレイヤーに繋げた時はやはりプレイヤーの時の方が音が厚くて音の輪郭もハッキリしてる感じはします。
アンプが本機内にありますが、音質の全てがコレに依存される事は無いと思いますよ。
書込番号:23449082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
詳しい人がいらっしゃったら、指摘して頂ければと思いますが、bluetoothの送信側では、D/A変換→A/D変換まで行っているのかは分かりませんが、少なくともコーデックによって送信できるサンプリング周波数が違いますし、DSD音源なんかも何かしら変換しないとbluetoothで送信できないので、プレイヤーによって音は変わるのではないかと考えています。
プラセボかもしれないですがら個人的にはプレイヤーによって音は変わると感じています。
書込番号:23450699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん >しょーけん7さん
回答有り難うございます!
なるほど、実際は再生機器のアナログ回路の影響を受けるのですね
Bluetooth再生は圧縮データを電波で飛ばすだけだけですが
受け手のレシーバー部分とアンプのみが音質に影響を与える分けではないのですね
書込番号:23457004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>るくるさん
(^^)そうですね、自分も5~6年位前まではスレ主様と同じ様な事を思ってましたが、実際に他は全く同じで再生機器のみ変えても微妙に音が変わる事に気が付きました。
現在はこのケーブルとSE425をつかって、プレイヤーのみak70,やKANN、SR15やSR25等々、色々と交換しながら聴いてますが、自分の様に聴力が下降線なアラフィフオヤジでも結構違うと感じてます。
多分若い方や聴力の敏感な方は更に顕著に差を感じるかとおもいますよ。
あまり神経質になるのもどうか思いますが、その辺りも現代のデジタルオーディオの楽しさでしょうね。
書込番号:23457246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
>弁さんさん
どもども、はじめまして(⌒‐⌒)
この製品には残念ながらアクティブノイズキャンセル機能はありません。
SHUREのse215、315、425、535、846等、同社&他社で、ケーブルがMMCXで接続出来る物に交換すると、耳栓的なパッシブでのノイズキャンセル効果は充分に期待できます。
この辺は取り付けるイヤホン筐体や使うイヤーピースにも依存します。
尚、自分はAKGのN40を取り付けています。
音も使い勝手も中々良いですよん♪♪
書込番号:23311909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
はじめまして。先日BT2を購入しました。
SE846で主に通勤時に聴いています。
かばんに片付けるとき、有線のときのようにうまく丸くなってくれなくて悩んでいます。
みなさんはどのようなケースに収納されていますか?
書込番号:22276436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハードケースが有れば便利なのですが専用のは売ってないですよね。
今は寒い時期なので防寒着のポケットで心配です。
探していませんが何か別のケースを使うしか今は無いのかもしれませんね。
それでもケーブルや予備のイヤーピース、充電器等が入れられる物が有りそうな気もします。
書込番号:22352372
0点
Amazonで見たのでご参考までに(他の似たようなサイズ違いの商品も出てきます)
イヤホンケース ハードケース イヤホンバッグ 小銭入れ 耐久性 充電ケーブル/USBメモリー/SD/TFカード/鍵収納 PC/スマートフォン部品収納 頑丈 防塵 携帯に便利 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072BBTRCX/?coliid=I2FY8VFXQDUJ6N&colid=YUOU8I6MXFPH&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
書込番号:22352793
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)







