PRIME Z390-P
- Z390搭載のIntel製CPU向けATXマザーボード。第9・8世代Intelプロセッサーに対応し、プレミアムコンポーネントの採用ですぐれた電力効率を実現。
- 「5X Protection III」を採用し、複数のハードウェアプロテクションの組み合わせにより高い保護性能を発揮する。
- ファンXpert 4またはUEFI経由で、冷却ファンとAIOポンプの包括的な制御に対応。



マザーボード > ASUS > PRIME Z390-P
【困っているポイント】
初めての自作PCにて、組み立て後電源を入れるも
画面に何もうつりません
【利用環境や状況】
【CPU】intel core i5-9400
【メモリ】 8G 一枚
【ストレージ】M.2 DDR4 Crucial 500G
【電源】玄人志向 500w 80+
【グラボ】無し
一度組み立ててケースに装着後、電源を入れ
マザーボードのHDML出力よりモニターにうつそうとしましたが
入力信号がありません、と何もうつりません。
また、ケースのファンは電源をつけた瞬間
一瞬だけ回りますがすぐに止まります。
ケースから外し、
電源、メモリ、CPUのみの接続で試しましたが
何もうつらず。
また、ケースに付属のビープスピーカーも接続してありますが
音が全くならない状況です。
【質問内容、その他コメント】
対応策など、ご教授いただけると助かります。
PC組み立て初めてなので
質問内容などわかりにくい部分もあると思いますが
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23572087
0点

ケースから外した時の組み立てた!
配線や設置の画像は無いのですか?
書込番号:23572094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一度組み立ててケースに装着後、電源を入れ
文章からして、ケース外で組み立てて、動作確認? 後にケース内で組み立てでしょうか?
そうなら何処かで短絡または、接続不良があるかもしれない。
特にメモリーの挿し込み不足。
強くググっと押し込んでみられては?
でもそれならBEEPは鳴っても良いはずなので、やはり電源系挿し込みか、短絡辺り。
またケース外に出してから組み立て。動作確認が良いと思います。
書込番号:23572104
1点

>ケースから外し、
電源、メモリ、CPUのみの接続で試しましたが
何もうつらず。
失礼、書かれてますね。 最初はケース外で動作OKだったのですね??
書込番号:23572107
1点

電源ボタンを入れて一瞬だけ動作すらなら、マザーの不良か電源の不良か、若しくはどこかショートしてるんじゃないかと思います
取り敢えず、箱から出して、ダンボールの上で最小構成でテストじゃないですかね?
書込番号:23572153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogakenさん
また夕方以降帰宅しましたら一度配線など設置し直して
写真アップしてみます。
>あずたろうさん
初めての組み立てだったので、順番が逆になってしまい、、
ケースに組み立てた後ダメだったので
マザーボードをケースから取り出して
最小構成で試した感じです。
ケース外での動作も全く一緒でダメでした。
また、メモリもがっちり押し込んであると思います。。
>揚げないかつパンさん
記述が足りてなかったですね、すみません。。。
最小構成にてケースから出して、シリコンパットの上で
テストしてみた感じですが、とりあえずダメでした。。。
書込番号:23572222
0点

ケース外でもダメであるなら・・・
・メモリーを1枚だけでやってみる(メモリー不良が混ざってることもあります)
・それでも同じなら、残りのメモリーと交換で。
・それでも同じなら、CPUソケットのPIN曲がりがないか確認を。
そこまでやってだめなら、確定要素が決まらないので ワンコイン診断に持っていくか、お金に余裕あるなら
代わりのマザーを買ってみる。
書込番号:23572325
0点

>ERU0335さん
自作PC組立て直後に画面が出ない症状の場合、本当に映像が出力されていないだけの状態と、起動中にトラブルで停止して
映像が出ていない状態があります。
提供頂いた情報からは、PCが起動中に停止している状態だと思いますが、起動中のどの段階で停止しているのかで確認する
箇所が異なりますので、もう少し詳しい情報を提供頂けたらと思います。
マザーボードのCPU補助電源ソケットには4+4ピンの電源ケーブルを挿してますか?
PCケースの電源スイッチを入れると、CPUファンは回転しますか?
CPUファンが回転していないのでしたら、電源ユニットのファンは回転していますか?
PCの電源を入れた後、勝手に電源が切れませんか?(ケースの電源ランプが消灯・電源のファンが停止する)
勝手に電源が切れないのでしたら、どうやって電源を切っていますか?
1.ケースの電源スイッチを押したらすぐ切れる
2.ケースのスイッチを長押ししたら切れる
3.ケースの電源スイッチでは電源は切れない(電源ユニットの電源スイッチで切れる)
ビープスピーカーは全く鳴らないとの事ですが、メモリーを外した状態で電源を入れても鳴りませんか?
まずはこんなところでしょうか。
書込番号:23572613
0点

>キャッシュは増やせないさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>nogakenさん
画像うつりました!
色々と解決策などありがとうございます!
【原因】
マザーボードが怪しいとのご意見もありましたので
ワンコイン診断に持っていったところ
現場では全く同じ接続で画像表示されました。
店員さんからは
メモリの互換性か、電源ユニットがの問題かも?
と言われたので
電源ユニットを購入後試したところ
無事全てが正常に作動しました。
ありがとうございました。
初めてのPC組み立てということで
心折れそうになりましたが
皆様のおかげで、組み立てることができました!
とても助かりました!
書込番号:23573057
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





