


SDメモリーカード > キオクシア > SDBR48N08G [8GB]
コンビニエンス ストア で SDHC UHS-I カード[8GB] と書かれていたのを買っ
たのだけれど、保証書 型名 : CA-SD008GS , CA-SD016GS , CA-SD032GS
CA-MC008GS , CA-MC016GS , CA-MC032GS 、 カード裏面 : CE TOSHIBA
SD-K08G 1908 WM58046 MADE IN JAPAN とあるだけ。。
イイのか悪いのか … さっぱりわからない !
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001101647_K0001101648_K0001037911_K0000853452_K0000853451
似たようなのが 色々あるのですね。
書込番号:22830459
7点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
いいのか悪いのかはわからないですけど、とりあえずCA-SD008GSに関してはClass10というだけの情報しか無さそうです。
ちなみに、ヤフオクでの平均価格は0円らしいですけど・・・(^_^;)
書込番号:22830489
3点

今時8GBって欲しいとは思いません。
頻繁に読み書きさせる場合、容量が小さいと、寿命が速く来るから、いくら安くてもねぇ。
せいぜい、友人に配る写真用のメディア位にしか用途が思い付かない。
書込番号:22830495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Noct-Nikkor 欲しいさん
経時変化や寿命は、すぐに調べることは難しいので、
データ転送速度を測定してみてはいかがですか。
今までお使いになられているSDと比べてどうかを見れば、
良いのか悪いのかがわかると思います。
私は、購入時には一応チェックしています。
書込番号:22830625
1点

先日ヤマダ電器で500円で購入
まだ大して使ってないけど古いコンデジには充分です
(今までシリコンパワーの2GB)
別に一眼で違うカード使いますが
高速連写を多様しなければ
読み書きが早く無くても容量が大きく無くても
信頼性さえ有れば撮影結果は変わらないと考えます
将来の為にと大容量としても
その将来が来た時には
大抵寄りかかった速いより高容量のメディアが安価で入手出来たりします
書込番号:22830694
1点

こんにちは。
>イイのか悪いのか … さっぱりわからない !
使う機器によるのではないですかね。
コンビニで売ってるくらいですから、高性能なものでなく普及品
という感じのものなんでしょうね。
高画素デジイチで高速連写とか4Kとかやるのであれば最低でもUHS-Iの
スピードクラス3あたりは必要でしょうけど、例えば一般コンデジで
パシャパシャ撮るような用途なら、このくらいのスペックでも十分
使えるんじゃないでしょうか。
うち職場のコンデジではClass4とか6のSDカードもまだ使ってますよ。
書込番号:22830695
1点

9464649さま 、 レスを戴いたみなさま
コメントを有難う御座います。
いろいろ :
EXCERIA PRO (SD-KUシリーズ) 読み出し最大転送速度 95MB/s
https://jp.toshiba-memory.com/product/sd/sdku/index_j.htm
,
SDHC/SDXCカード (SDBR48Nシリーズ) 読み出し最大転送速度 48MB/s
https://jp.toshiba-memory.com/product/sd/sdbr/index_j.htm
とか
SDHC/SDXCカード (SDAR40Nシリーズ) 読み出し最大転送速度 40MB/s
https://jp.toshiba-memory.com/product/sd/c10/index_j.htm
など
全て、 32.0mm(L)×24.0mm(W)×2.1mm(T)
ですが、今までのところ 信頼性は悪くなさそうです !
この板 SDBR48N08G [8GB] で数字の48とは、読み出し時の最大転送速度が
48MB/秒 以下 って事だと思います (測定値 21MB/s なので まずまずか ?) 。
試しに 2013年頃に購入したノートPC と 比較してみました … ご参考まで。
書込番号:22831787
7点

先日ヤマダ電器で500円で購入
まだ大して使ってないけど古いコンデジには充分です
(今までシリコンパワーの2GB)
別に一眼で違うカード使いますが
高速連写を多様しなければ
読み書きが早く無くても容量が大きく無くても
信頼性さえ有れば撮影結果は変わらないと考えます
将来の為にと大容量としても
その将来が来た時には
大抵寄りかかった速いより高容量のメディアが安価で入手出来たりします
JPEG撮影で連写を多用しなければ1日たっぷり撮っても2〜4GB有れば充分足りる
書込番号:22832247
0点

あれっ
だぶっている
>イイのか悪いのか … さっぱりわからない !
記録媒体って悪く無ければ(悪い所が気にならなければ)良いって事じゃない
実使用で遅いとか飛んだとかあれば悪い
テスト値の速度については人それぞれ必要要件は違う
SDカードでも車の馬力でもPCの処理能力でも
必要性能を満たしていればその何倍もの性能があってもCP悪いだけ
書込番号:22832376
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





