
Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]
WX05をクレードルに挿して、Wi-FiルーターWXR-2533DHP2と有線で接続する場合、WX05はモデム的な位置づけで使用し、DHCPサーバ機能はWXR-2533DHP2を利用して接続したいのですが可能でしょうか?
WX05の取説を読むと詳細設定のLAN側設定でDHCPサーバ機能のON/OFFはできるようです。
実際、そのような使い方ができるのかも含めてご教示いただけたら幸いです。
書込番号:22635412
0点

>モンチーパンチさん
モデムとは違いますが、二重ルータ状態で使用は可能です。
機種は違いますが、二重ルータで使用して1年になりますが、特に問題はありません。
WXR-2533DHP2のWAN側がクレードル経由でWX05となります。
注意点としてはそれぞれのセグメント(通信可能なアドレス帯)を完全に分ける事です。
WX05の初期値は192.168.179.1/24で、WXR-2533DHP2の初期値は192.168.11.1/24の様です。
初期値のままなら問題はありません。
また、WX05のDHCPをOFFにするとWXR-2533DHP2のWAN側アドレスを指定する必要があります。(出来るかどうか未確認)
WX05のLAN側にWXR-2533DHP2しか接続しないならDHCPの割り当てを1個だけにすると良いと思います。
書込番号:22635799
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





