Mac mini MRTR2J/A [3600 スペースグレイ]
- 3.6GHzクアッドコアIntel Core i3、Intel UHD Graphics 630を搭載した「Mac mini」(128GB SSD)。2,666MHz DDR4 SO-DIMMメモリー(8GB)を装備。
- PCIeベースのオールフラッシュストレージを採用し、従来モデルに比べ読み込みが高速に。また、「Apple T2 Securityチップ」で安全性が強化されている。
- Thunderbolt 3ポート4基、HDMI 2.0ビデオ出力ポート1基、USB-Aポート2基、ギガビットEthernetポート付き。オプションで10Gb Ethernetポートへの変更も可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac mini MRTR2J/A [3600 スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTR2J/A [3600 スペースグレイ]
写真アプリやiMovieはマルチコアにすることで処理が早くなったりしますでしょうか?
対応していなければこのCore i3モデルでも十分かなと思っています。
写真は大量にあるので外付けSSDで対応しようとおもっています。
よろしくお願いします。
書込番号:22235545
0点

Appleコミュニティより。
>iMovieはマルチスレッド対応していない?
>なるほど。わずかしか超えないなら、その処理はマルチスレッドに確かに未対応です。例えば105% と表示しても表示誤差ですね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10177954
>Macの「写真」アプリとLightroomを比べてみた
>Lightroom
>要求スペックが高い:メモリーは最低でも8 GB必要で、それでも動作が少しカクついています。またCPUもマルチコアでないと満足な速度は出ません。その点「写真」アプリはアップル純正ということで動作がスムーズな感じ。計測したわけではないですが印象としては。MacBook Airでがっつり現像するのはすこし力不足な気がします。ノートなら、よりスペックの高いMacBook Proが必要です。
http://photo-mini.com/mac-photos-vs-lightroom/
どうも写真アプリやiMovieはマルチコアに対応してなさそうです。
マルチコアに対応するアプリなら、Adobe LightroomやFinal Cut Pro Xでしょう。
書込番号:22235607
2点

>写真アプリやiMovieはマルチコアにすることで処理が早くなったりしますでしょうか?
iMovieでいうと一番パワー使うのが書き出しだけど、それに関しては速くなるから恩恵はあるよ
CPU的に言えばMac miniで久々にi3が採用されたわけだけど、i3なんて遅い、最低でもi5、いやi7じゃなきゃダメでしょみたいなこと言ってる人多いようだけど、i3-8100自体はそこそこ高性能な部類だし、むしろ大半の人がi3モデルで十分だと思う
外付けで対応すればいいといえばそれまでなんだけど、128GBってやっぱ少ない気がするしi3-256GBモデルを標準モデルで10万以下って設定で出してれば、けっこう迷わず機種選びできてたのになって思わなくもない
書込番号:22235670
2点

iMovieはマルチコアには対応してませんが必要十分な性能で昔のように落ちることもなくなりました。
写真に関しては自分が使っているPhotoshopとLightroomは対応してます。
書込番号:22236485
1点

私のMac Pro(2009)はi3 8100と同じような性能ですがiMovieで編集しても動きはいいですよ。
Single coreはi3 8100がかなり速いのでiMovieはもっと快適になるかも。
Mac Pro (Early 2009)
Intel Xeon X5570 @ 2.9 GHz (8 cores)14195(2470)
https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/11/Mac-mini-2018-benchmark-expect-20181103-v3.jpg
書込番号:22236503
1点

みなさま、ご返信ありがとうございました。
やっぱりApple謹製の写真やiMovieはマルチコアには対応していないのですね。
私が使うにはこのCore i3モデルで十分なようです。
ストレージはなんだかんだで800MBくらい使ってしまうので、
256や512でも足りず、今使っているMacbook Pro(2012 mid)のに入れているSSDを抜いて使おうかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:22237589
0点

iMovie for Mac のライブラリを移動
https://support.apple.com/ja-jp/HT203049
iMovie の設定あれこれ
http://akiyoko.hatenablog.jp/entry/2016/02/01/234554
「imovie tempファイル 削除」で検索
書込番号:22238351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





