iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

2018年11月 7日 発売

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]

  • オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
  • 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
  • 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,070 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A12X iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のオークション

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板

(839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]を新規書き込みiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

比較して

2018/11/18 13:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

現在、iPad Air2のセルラー(au)タイプを所有していています。
この度、iPad Proに機種変更をしようかと思案中なので、違いやメリット,デメリット等を教えて下さい。

書込番号:22262149

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/18 13:49(1年以上前)

iPad Pro 11-inch Wi-Fi - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP784?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

iPad Air 2 - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP708?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

もともとのグレードの違いがありますからデメリットとすれば価格が高いってくらいじゃないかな。
(MacBook AirとMacBook Proの違いのようなもん)

比較すれば後はメリットしかないと思う。

今だとApple pencilが手に入らないってところかなw

書込番号:22262166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/11/18 14:15(1年以上前)

気になるのは、iOSのバージョンです。
iPad Pro 11インチでは、iOS12となります。
それ以前の古いiOSしか対応していないアプリは使えません。

iPadAir2も、iOS12に対応していますから、すでにそれでお使いであれば問題ないかと思われます。

書込番号:22262209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/18 14:16(1年以上前)

まあ、高いってことを無視すればメリットしかないと思うけどね

書込番号:22262210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/18 14:29(1年以上前)

どっちも持ってますけど個人的な体感的な違いでいえば
画面の大きさが数字以上に違うのと
音かな

書込番号:22262234

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2018/11/18 18:49(1年以上前)

>ビッグ・エレファントさん こんにちは。

私もAir2からpro11インチに買い換えましたが、重さは30グラムほど重くなっています。
あと実際の厚みはproのほうが薄いのですが、Air2は角が丸まっているのに対し、新型proはまっすぐに立ちあがっています。
それで体感的にAir2のほうが薄く感じます。

それ以外は動作がきびきび動きますし、画面も9.7インチに対し11インチと大きくなりますので、とても見やすいです。
値段が問題なければぜひ買い換えたほうがいいかと思います。

書込番号:22262780

ナイスクチコミ!3


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2018/11/18 18:56(1年以上前)

あとtouch IDとFace IDの違いがあります。

Air2の場合風呂ふたを開けて、ホームボタンに指を当てればホーム画面になりますが、Face IDの場合、風呂ふたを開けた後、一瞬でFace IDによるロックが解除されますが、ホーム画面に行くにはそこから上にスワイプする必要があります。

またホームボタンが亡くなった代わりにホームバーがあるんですが、アプリによって消すことができず、スクショを取る際一緒に写ってしまいます。

そして今のところ文字入力のフリック入力ができなくなっています。

書込番号:22262796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 USB-Cでの写真の読み込みについて

2018/11/17 20:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

スレ主 akb.takuさん
クチコミ投稿数:14件

質問失礼します。
ミラーレス一眼レフ(SONYのα7iii)からUSB-Cを介して写真の読み込みを行いたいのですが、繋いでも「読み込む写真がありません」と表示されてしまいます。
カメラ側(ファイル)に問題があるのでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんが、お分かりの方いらっしゃれば是非教えて下さると助かります。
一応RAWとJPEGのファイルで保存しています。

書込番号:22260597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/17 23:45(1年以上前)

右下に「読み込む」が表示される

カメラ側のストレージ内にDCIMフォルダを確認すると、写真アプリの右下に「読み込む」が表示されます。(添付画像)
これが表示されているなら、接続自体は出来ていると思います。
あとは、iOSの写真アプリで読み込めるフォルダ名、ファイル名の規格に合っていないのかもしれません。

[参考]
カメラファイルシステム規格 DCF2.0(2010年版)(一般社団法人カメラ映像機器工業会)
http://www.cipa.jp/std/documents/j/DC-009-2010_J.pdf

書込番号:22261020

ナイスクチコミ!1


manmankoさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの満足度3

2018/11/18 02:18(1年以上前)

アップルの互換性は最悪なので、無理です
今のところ拡張性ほとんどないと思った方がいいかと

書込番号:22261261

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/18 03:26(1年以上前)

>akb.takuさん

iPhoneであれば、Play Memories Mobileで、Wi-Fi転送できるのですが。

書込番号:22261306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:504件

高速化されているのでしょうか?

書込番号:22255811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/15 18:13(1年以上前)

USB 3.1 Gen 2のようですね。
https://www.shujima.work/entry/2018/10/31/084418

書込番号:22255820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2018/11/15 18:16(1年以上前)

>USB 3.1 Gen 2仕様となり、転送速度が速くなった。などのメリットがあります。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-36157.html

書込番号:22255828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2018/11/16 06:59(1年以上前)

ありがとうございます。
2.0から劇的に改善ですね。
iPhoneもバックアップに時間がかかるので、対応して欲しいです。

書込番号:22256926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

標準

A12X、こんなの何に使うんだい?

2018/10/31 19:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

A12X、こんなの何に使うんだい?
マルチコア対応アプリって、無いんでしょ?
シングルコアで、クロックを命一杯上げて欲しいなぁ。

書込番号:22220908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2018/10/31 19:20(1年以上前)

例えばブラウザでネットサーフするとき。
・画面を描画する。
・マウス/キーボード/タッチパネルからの入力を処理する。
・動画を再生する。
等々、これらを個別のプロセスとして、複数のCPUに振り分けて処理させることが出来ます。

今時の開発環境でアプリ開発をするのなら、この辺は自動的に分散されるようになりますので。マルチコアに全く対応していないアプリの方が珍しいのではないかと。

書込番号:22220932

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/10/31 19:37(1年以上前)

まず、iOS・Androidアプリはマルチコアに最適化することが可能です。
また、Androidの場合、アプリのバックグラウンド動作が制限されていないので、インストールしたアプリが多いほマルチタスク動作が多くなります。
iOSはバックグラウンド動作の制限が可能ですが、それでもメール・SMS・icloudバックアップなどでマルチタスク動作が発生します。

書込番号:22220967

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/31 20:00(1年以上前)

シングルコアにせよクロックだけ上げればいいというのは浅はかなんだよね。

Pentium4時代のクロック戦争を思い出した。

書込番号:22221014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/31 20:14(1年以上前)

今どきのスマホ、タブレットアプリなんてマルチコア前提で設計されてるに決まってる

書込番号:22221040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/31 20:39(1年以上前)

>マルチコア対応アプリって、無いんでしょ?

一体いつ仕入れた知識なんすかね^^;?

>シングルコアで、クロックを命一杯上げて欲しいなぁ。

それはせめてデスクトップパソコンとかで言わないと。省電力性が重視されるモバイル環境で何言ってんの^^;

書込番号:22221098

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/31 21:36(1年以上前)

あら、そうなの?
マルチコアで90%性能がupなんて 言っているけど、
どのアプリの話なんだろう?
不思議じゃない?

書込番号:22221274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/31 22:20(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

>不思議じゃない?

どこが不思議なんですか?

書込番号:22221402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/10/31 23:20(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

むしろApple内での比較とベンチマークやアプリの実測値を一緒に考えてる方が不思議。
Apple内の基準から比較しての謳い文句なのは当然かと思います。

発売後に90%向上してないと怒る人より十分な性能発揮すれば満足する人の方が大半ですよ。

今何か言ってても発売するまでわかりませんし、ファンにもアンチにも良い話題になって盛り上がりますね。

書込番号:22221559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/11/15 20:32(1年以上前)

初代MacBookPro15inch retinaで、ApertureでRAW現像してますが、結構重いです。今回のiPadPro12.9inch1TBは、持ち運べてRAW現像がサクサク動くらしいので、大変魅力的で、発売以来悩んでいます。MacBookProは、古いためか、液晶画面の焼きつきが目立ちます。もしiPadProを買ったら、MacBookProはいらなくなるでしょうね。そう思うと踏ん切りがつきません。

書込番号:22256148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/11/15 21:00(1年以上前)

Lightroom等での連続現像が前提だと、16GB RAMを選べるMacBook Pro一択だと思いますよ。
iPad Proは1TBモデルでも6GBしか搭載していません。

書込番号:22256204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

SAR値わかる方、教えてください。

2018/11/08 20:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:147件

SAR値わかる方、教えてください。

書込番号:22239503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 21:05(1年以上前)

そういうの気にするなら、赤外線ストーブのSAR値であるとか、コタツのSAR値であるとか、蛍光灯のSAR値であるとか、太陽光のSAR値であるとかも気にするべきだと思いますけどね^^;

電波強度に関してだけいえば、これはWi-Fiモデルなので、近距離通信用のWi-Fiは携帯用電波に比べると相当出力は小さいと考えていいと思います。

書込番号:22239608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/08 22:31(1年以上前)

いろいろな機種でお聞きになっているようですが。

弱くても影響がある人もいるでしょうし、強くても平気な人もいるでしょう。
四六時中肌身離さずお使いになるのでしょうか?

そんなに気になるようなら、いっそのことお使いにならないほうが、精神的にもよろしいのでは?

書込番号:22239834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 22:42(1年以上前)

>けーるきーるさん

影響があるというなら、一体どこにどう影響があるのか教えていただけませんか?

書込番号:22239876

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/08 22:43(1年以上前)



以下では

https://www.apple.com/legal/rfexposure/ipad8,1/en/

書込番号:22239878

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2018/11/08 22:44(1年以上前)

SAR値って物を"知って"しまったから、気になってしょうがないのでしょう。

シルバーシートの側で携帯電話がペースメーカーに〜なんて話がありましたが。通話していない携帯が電波でしていないのか?とか、人混み歩くときには携帯持っている人を避けるのか?とか。要は、一人で特定の機器しか持っていない状態を想定しても、全くの無駄かと思います。

あと。こういう電波機器の出力は法律で上限が決まっていますので(健康上の問題では無く、他の通信機器との兼ね合いから)。特定の機器がより影響が高いなんて事はありませんし。携帯を頭に付けて使っている時点で、気にするという行為自体の方が健康によろしくないでしょう。

そんなあなたに「バナナで被爆」と検索してみることをお奨めします。



SAR値気にしてSAN値下がってる。

書込番号:22239879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 23:07(1年以上前)

紫外線ならあからさまに悪影響があるのは知れてますしね、科学的にも証明されている。
にも関わらず夏になればビーチにもプールにも人が溢れ出している。あれはね、明らかに身体に悪いですよ。
それより高周波なX線やガンマ線は言わずもがなですね^^;

でまあ、これらは可視光より波長の短い高周波なのに対して、Wi-Fiや携帯電話の通信に使われるいわゆる“電波”は、可視光より相当低周波な電磁波なわけです。
どのくらいかというと、可視光が数百THz(テラヘルツ)の電磁波であるのに対して、携帯やWi-Fiで使われているのは数百MHzから数GHzの電磁波に過ぎません。

基本的に波長が短くなるほど光子一個あたりの持つエネルギーは大きくなり、結局そのことが有害性を高める要因になっているわけですが、ここで問題にされている波長の電磁波というのは、紫外線あたりと比べても遥かに、遥かに、遥かにエネルギー状態が低い。

そんなものの何が問題なんだ? 平気で可視光を浴び、ビーチで紫外線を浴び、ストーブで赤外線を浴びてるくせに?

書込番号:22239939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 23:35(1年以上前)

大体ね、電子レンジからは結構な量のマイクロ波が漏れてますよ。Wi-Fiの通信を阻害してるくらいなんだから。
よく稼働してる電子レンジの側にいられますね。

書込番号:22239999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/11/09 00:21(1年以上前)

エンジニアをしてまして、サーバールームに入ると何故か気分が悪くなります。それで、気になりはじめました。サーバールームとは、電磁波の比が違うと思いますが。

書込番号:22240098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 01:24(1年以上前)

で、それがどうした?
そのもしかしたら電磁波強度が強いかもしれない環境と、iPadが出す僅かな電磁波との間に、何の関係がある?

書込番号:22240181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2018/11/09 06:41(1年以上前)

気分が悪くなるのは、音のせいかも知れませんよ。
低周波音、高周波音、不協和音、単調なリズム音、上司の鼻歌等。
耳栓して出入りしてみては?

書込番号:22240331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/09 08:09(1年以上前)

>Jean Calvinさん
ググればわかるでしょ。
いろいろ知識はお持ちのようですが、検索する能力は持ち合わせていないのでしょうか?

書込番号:22240456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 08:39(1年以上前)

>けーるきーるさん

あなたのご意見をお聞かせ願いたいという意味なのですが。

書込番号:22240532

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/09 09:50(1年以上前)

>サーバールームに入ると何故か気分が悪くなります。それで、気になりはじめました。
サーバールームにiPadが並んでいるのでしょうか?
本当にSARが問題なら、家電屋のPCコーナーとかApple Storeにいても気分が悪くなるはずです。

猫猫にゃーごさんがおっしゃるように、音の問題もありますし、閉塞した空間の圧迫感というのはそれだけで気分を悪くする要因になります(仕事でということになれば、無意識のストレスというのも働きます)。
また、無音は無音でストレスを与えます。職場が許してくれるなら、音楽を聞きながらとかが精神的には一番ベストな気はします。

書込番号:22240682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 13:05(1年以上前)

加えて言うなら匂いがあります。
私の場合それがストレスになる場合は多いような気がします。

いずれにせよ複数の原因が考えられるのに、電磁波などというあやふやなものになぜ原因を求めるのか? というね。
私の主張としてはそんなことありっこない、ですが、私が何もかも知っていて正しいというものではないので、そこは各々判断すべきところですけどね^^;

書込番号:22241113

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2018/11/09 15:58(1年以上前)

>サーバールームに入ると何故か気分が悪くなります。それで、気になりはじめました。
ヒステリーです。神経科にどうぞ。


月曜日朝の目覚ましには、毒電波が意図的に混入されています。注意!

書込番号:22241412

ナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/10 03:02(1年以上前)

色々な場所で質問していますけど、結局何がしたいんでしょう?

製品買う際の情報集めって訳でもなさそう。

キャバクラで、お姉ちゃんの気を引きたくて話題の種にしてるんじゃって勘繰ってしまうんだが…

書込番号:22242669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/11/10 21:38(1年以上前)

特に悪意や変な思いはないんです。
ただ単に気にしすぎてヒステリックになってるだけかもしれません。本当に変な人ではないので。
韓国の人がiPhone系はサムスンよりSAR値が高いって指摘している記事をみて、少し気になっただけです。サムスンの宣伝かもしれませんが、自分はサムスンは使ったことがないです。エッジが特に好みではなくて。

書込番号:22244696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/10 22:23(1年以上前)

別に変な人だとは思いませんが、そんなことがそれほど気になるなら、はっきり言ってそれは病気です。

人間の身体は基本的に電波を受信するようになっていませんし、気分が悪くなるということは用は神経との干渉を疑ってるんでしょうけど、人間に限らず神経細胞間の情報伝達は化学物質によって行われており、電気通信しているわけではありません。人間の神経網というのは別に電線ではないんです。

ぶっちゃけ言ってしまえば、要はあなたは“電波さん”であって、宇宙からの電波を受信して変なこと言い始める人と一緒です。自覚してください。
病気だと思いますから本来あまり強いことを言うべきではないと思いますが、ここは公開掲示板なので感染は防がなければなりません。
この場では個人的に相談に乗ることはできませんから、あまりそれが気になるようであれば心療内科を受診してください。

書込番号:22244844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/13 23:20(1年以上前)

学べない、成長できないエンジニアなんているのかな

そうそうに干されるか単純作業を延々とやらされてそう。

書込番号:22252022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple Pencil買った人に質問

2018/11/07 13:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:13049件

今回Apple Pencilが本体に貼り付けないと充電できません
Smart Folio以外のサードパーティのケースでもこの点使用に問題はないのでしょうか

試したところ一応1mm〜2mm程度浮いてても認識はするようですが
サードパーティのケースはペンシルと本体がくっつく部分の一部しか開口されておりませんので
ペンシルを貼り付けようとした場合おそらく浮くのではと思われるのです

書込番号:22236717

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2018/11/07 13:50(1年以上前)

単純に充電時間が短くなると思っております。

書込番号:22236737

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2018/11/07 14:09(1年以上前)

すみません。iPad Pro 11インチ自身も購入していません。

書込番号:22236764

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2018/11/07 15:02(1年以上前)

>単純に充電時間が短くなると思っております。
長くなるのでは?

書込番号:22236835

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2018/11/07 22:01(1年以上前)

>>単純に充電時間が短くなると思っております。
>長くなるのでは?

そうです。間違えました。m(_ _)m

書込番号:22237660

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2018/11/08 08:50(1年以上前)

こるでりあさんこんにちは。

サードパーティのケースとペンシルは手元に届いたのですが、本体がまだ届いていないので、実際に試していないのですが、私が購入したケースのレビューで次のようにありました。

>アップルペンシルは磁力で装着できるが、密着しないため充電や認識はしない

このことから一部しか開口が無いケースは、装着できるかもしれませんが、充電はされないものがほとんどだと思います。

本体が届いたら実際に試してみますが、恐らく同じ結果となるかと思います。

書込番号:22238336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2018/11/08 08:57(1年以上前)

連投すみません。

下記の商品だと充電できそうですね。実際同じもので12.9インチのケースのレビューでは充電できるとあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3QHV67/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_kS34Bb5MY9R

書込番号:22238346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件

2018/11/09 13:10(1年以上前)

>hide0829さん

実験結果お待ちしております

書込番号:22241121

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2018/11/13 15:48(1年以上前)

>こるでりあさん こんにちは。

本日やっとiPad pro11インチ到着しました。

iTunesからの復元を試みましたが、最初認識せず、サポートにも電話したんですが、解決せず。

それでもリセットをかけiTunesに接続しなおしたら、認識し無事復元できました。

それでケースに付けましたが、やはりApple Pencilはケースの側面につきますが、充電はされないですね。
ケースの立ち上がりはそれなりの厚みがあるんですが、磁力がそれなりに強いので、ひっつくことはひっつきます。
ただケースの厚み分浮いた状態になるので、サイドの白い部分に触れないため充電できないのだと思います。

しょうがないので、ケースの立ち上がりの部分を削って充電できるようにしようかと思っているのですが、なにぶん立ち上がりの厚みが厚くなかなか削れません…。ちょっとずつ削って立ち上がりを取りたいと思います。

ちなみに私が購入したのは下記の商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H7L6GKD/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1

一応実際に使ってみての使用感でした。

書込番号:22250977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件

2018/11/13 16:17(1年以上前)

検証ありがとうございました

書込番号:22251023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]を新規書き込みiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]
Apple

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB MTXP2J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング