HD-LDS2.0U3-BA [ブラック]
- 容量2TBの外付けHDD。従来モデルから26.5%小型化し、従来のファンレス設計に加え、通気孔をふさぐことで、さらなる静音化を実現。
- パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機、AV機器といったデジタル家電でも使用できる。
- HDDが壊れる前に通知してバックアップを促す「みまもり合図 for AV」を搭載。異常を検知した場合は「録画番組引越しサービス」も利用できる。



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LDS2.0U3-BA [ブラック]
録画はできて、録画した番組も確認できるが暫くたつと録画した番組が画面から消えて「接続しているUSB-HDDが起動中か正しく選択されていない可能性がありますので少しおまちいただくか、選択内容の確認をしてください。」と表示されます。TVでHDDを初期化しましたがTVで初期化とPCでの初期化は同じことでしょうか?HDDをPCで記録したりもできます。プロパティでは正常と表示されますがテレビが悪いのでしょうか?シャープに問い合わせると電源の入り切りやバッファローに問い合わせてください、バッファローに問い合わせるとシャープに問い合わせてくださいの回答で何の解決にも繋がりませんでした・・・また、シャープのテレビに合う外付けHDD(今度は1Tでいいかなと)はどれでしょうか、テレビの録画のみに使用です。ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:24401912
0点

>TVで初期化とPCでの初期化は同じことでしょうか?
それは全く違いますよ。 TVはつかわれるTVでのみ初期化されてください。
HDDはPCでは全く問題なく使えるはずですが、シャープTVでは、録画対応機種じゃないと使えません。
HD-LDS2.OU3-BA は含まれて無いように見えますが。。
対応機種リスト・・https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_hdd_2.html
書込番号:24401924
0点

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LDS2.0U3-BA&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9&type=295&page=2
こちら側のシャープ対応TVのリストにも載ってないですね。
書込番号:24401931
0点

>TVでHDDを初期化しましたがTVで初期化とPCでの初期化は同じことでしょうか?
別物です。
HDDに施しているフォーマットがそれぞれで違います。
そのため、テレビで初期化したHDDをPCに接続すると、フォーマットが違うので初期化を求められます。
>プロパティでは正常と表示されますがテレビが悪いのでしょうか?
PCに接続してCrystalDiskInfoでおかしかったりするのでしょうか?
CrystalDiskInfoがインストールされてなければ、インストールして試してみると良いかと思います。
他に録画できるテレビはないのでしょうか?
有ればそちらで試してみるという方法があり、別のテレビで問題がなければ2T-C40AE1の方に問題があると思いますので、試せる様であれば試してみてください。
他にUSB HDDが有るならそれと2T-C40AE1を組み合わせて試してみるという方法もあります。
一応2T-C40AE1(40型のAE1ライン)はバッファローでは動作確認されているので問題はないはずです。
USBハブで4台以上HDDを繋いでいなければですが。
書込番号:24401947
0点


訂正
誤 USBハブで4台以上HDDを繋いでいなければですが。
正 USBハブで5台以上HDDを繋いでいなければですが。
書込番号:24401961
0点

>>TVでHDDを初期化しましたがTVで初期化とPCでの初期化は同じことでしょうか?
TVで録画用に使えるようにする。PCでデータの読み込み、書き込みできるようにする。
その意味では同じです。
また、HD-LDS2.0U3-BAの後継機HD-LE2U3-BA、HD-LE2U3-BBのうちHD-LE2U3-BBがBUFFALOの検索結果に有ります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9&lv3=AE1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&lv4=40V%E5%9E%8B&lv5=2018%E5%B9%B4&lv6=
HD-LE2U3-BBが有るのだから、USB HDDの基本仕様は変わらないのだから、同じ系統のHD-LDS2.0U3-BAは録画用HDDとして使える筈です。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001350473_K0001205229_K0001102408&pd_ctg=0538&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10_4-1-2-3-4,103_5-1,102_3-1
書込番号:24401962
0点

>>録画用HDDとして使える筈です。
後継機種が載ってて、先行機種が載ってないのは何故ででしょう?
発売時期から逆のパターンは普通にありますが、先行機種がOKなら必ず載ってるはずです。
載ってなくて大丈夫ですよという保証はどこにありますか??
書込番号:24401984
0点

>あずたろうさん
>シャープTVでは、録画対応機種じゃないと使えません。
うちでは、録画対応じゃない、普通の内蔵用3.5インチHDDですけど、シャープTVで問題なく使えてますよ
>熱血ゴルファーさん
外付けの接触不良(TV側USB端子の不良)とかの疑いは?
書込番号:24402036
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます!
>テレビで初期化したHDDをPCに接続すると、フォーマットが違うので初期化を求められます。
はい、求められまして初期化しました 外付けHDDをテレビで初期化するのと、PCで初期化が違うのであればPCで初期化すると直るという事もあるんですかね?初心者なのですいません
>PCに接続してCrystalDiskInfoでおかしかったりするのでしょうか?
CrystalDiskInfoがインストールされてなければ、インストールして試してみると良いかと思います。
PCに接続すると正常に動作確認しております。CrystalDiskInfoでも一度試してみます
>他に録画できるテレビはないのでしょうか?
有ればそちらで試してみるという方法があり、別のテレビで問題がなければ2T-C40AE1の方に問題があると思いますので、試せる様であれば試してみてください。
他にUSB HDDが有るならそれと2T-C40AE1を組み合わせて試してみるという方法もあります。
他のテレビに繋げて試してみます
>一応2T-C40AE1(40型のAE1ライン)はバッファローでは動作確認されているので問題はないはずです。
USBハブで4台以上HDDを繋いでいなければですが。
USBとテレビが直接繋がっています1台です
書込番号:24402043
0点

>けーるきーるさん
>外付けの接触不良(TV側USB端子の不良)とかの疑いは?
どうやって確認するのですか?
書込番号:24402065
0点

>けーるきーるさん
TV機種にも依りますよ。 ほとんどの最近の機種はダメです。
書込番号:24402066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





