OPHION EVO 0R20B00098 [ブラック]RAIJINTEK
最安価格(税込):¥8,990
(前週比:+730円↑
)
発売日:2018年11月 3日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2024年6月30日 19:19 | |
| 0 | 0 | 2023年11月18日 17:25 | |
| 0 | 3 | 2022年3月2日 20:18 | |
| 0 | 5 | 2020年8月8日 03:17 | |
| 9 | 7 | 2020年4月20日 12:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > RAIJINTEK > OPHION EVO
こちらの商品は下に簡易水冷を取り付けなければネジを取り付けることができないところがあっても取り付けることができるでしょうか?
また、こちらのケースでRyzen7のLEDクーラーはつけることができるでしょうか?
書込番号:25792115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無理やと思うよ…
マザー寸法によっては高さ入るかもだけど横幅がね…
itxマザーでさえ隣につく電源ギリギリになるから、M-ATXマザーにしたら電源どうするの?ってなる…
あとグラボもどうする?ってなるし…
AMDのLEDクーラーに関しては…これもケースがクーラー高さ90ミリまでだから…ギリギリ付くか付かないかって感じの微妙なところ…
書込番号:25792212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>COCO0621さん
>Micro-ATXについて、CPUクーラーについて
ケースをMicro-ATXにするかマザボをMINI ITXかどちらかです。
書込番号:25792253
1点
>COCO0621さん
このケース高さ290mmです。
M−ATXのマザーのサイズは244mm程度です。
差し引き46mmになります。
マザーはこのケースでいうと上側に長くなります。
下側はファンが入る分とられてますね。15o+α (25mm以上はありそうに見える)
脚がどのくらいあると思います?
どうです?入ると思います?
やめたほうがいいと思う。
もし入るならメリットになるからそもそもメーカーが素直に書くと思う
書込番号:25792957
0点
PCケース > RAIJINTEK > OPHION EVO
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20231118
【その他・コメント】
期間限定のブラックフライデーセール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4715109922295/
0点
PCケース > RAIJINTEK > OPHION EVO
こちらの製品の寸法についてお伺いします。
当サイトのスペックやメーカーのHPから幅は174mmとなっていますが、この表記は両サイドのガラスパネルを含めたサイズでしょうか?
それともアルミの筐体のみのサイズなのでしょうか?
おそれいりますが、本ケースをお持ちの方からの教えていただければ幸いです。
0点
ガラス固定のネジ頭までが正解だと思いますよ。(それ一般的最大幅)
書込番号:24625780
![]()
0点
あずたろうさん、ご回答ありがとうございます。
自分も総最大寸法だと思うのですが、設置場所のスペースに制限があるので購入前に確認させていただいています。
書込番号:24627751
0点
メーカーから詳細寸法の回答をいただきました。
いただいた回答は以下の通り、
ガラスの外側(左)〜ガラスの外側(右):173.94mm
ガラスを止めるナットを含めた外寸は189.14mm
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24629261
0点
PCケース > RAIJINTEK > OPHION EVO
このPCケース本体に付いているライザーケーブルを使ってグラボを接続すると性能が低下しました。
3Dmark time spy でスコアが1000ほど低下、
pso2ベンチ設定6フルHDでスコアが約130000から約20000に低下。
このケースに替える時に変更したパーツはマザーボードのみ。
性能が低下して試したこと。
OSのクリーンインストール、GPUドライバーの再インストール、電源設定の見直し、etc...
万策が尽き途方に暮れていた所、もしや?と思いライザーケーブルを外してGPUをマザーに直挿し。ベンチを再度測った所、低下したスコアが正常に。
こんなことってあるのでしょうか?
pc構成
CPU i7 10700
GPU rtx2080 super
マザー h470m-itx/ac
メモリ 16gb
SSD 1tb
電源 750w
書込番号:23583641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期不良は論外ですが・・・
ライザーケーブルでグラボの性能は落ちるのか?現行7製品で検証
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009459/
参考になるかと !
書込番号:23583664
![]()
0点
自分の経験ではライザーケーブルの品質で接続が不安定になることはあると思います。
これによって速度低下、動作不安定などが起きないとは言い切れません。
※ リトライをするやリンク速度が下がるなど
単純に考えて8Gbpsの接続のデータラインをケーブルで延長するので、品質が問われる、トラブルが発生することはあり得ます。
書込番号:23583809
![]()
0点
記事拝見しました。少なからず性能は低下するのですね。ただ私の場合は性能の低下幅が大きいので、初期不良を引いたのか、そもそもの仕様なのかは分かり兼ねますが、元のケースに戻すことにしました。参考になりました。
書込番号:23584872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり安定を取るなら直刺しが1番なのですね!たまたま品質不良を引いたのか...ライザーケーブル少しトラウマになりました笑
ケースは元に戻して直刺しで使用することにします。
書込番号:23584887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースの交換は上手くいきませんでしたか。
もともと,直挿しが出来ないケースですね・・・・残念です。
書込番号:23585351
0点
PCケース > RAIJINTEK > OPHION EVO
少しでも内部スペースを稼ぎたいなら、SFX電源が良いでしょうね。
ATX電源であれば、セミプラグインくらいがケーブルは一番邪魔にならないですよ。
また剛力短4のような125mm奥行きのATX電源でもコンパクト化に良いと思います。
書込番号:23348381
1点
小さいケースですから、余計な配線を減らした方が良いので、セミプラグインかフルプラグインが良いとは思います。
できるだけ筐体が小さいものが良いでしょうね。
予算が分からないの容量も分からないので奥行きが小さいもので探してみては?
書込番号:23348385
1点
セミプラグインでイチ押し2台と、SFX電源のイチ押しです。(右端)
これはTom's Hard Wrae でベストに選ばれたSFX電源です
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001019734_K0001042498_K0001126834&pd_ctg=0590&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2
書込番号:23348395
2点
CPUクーラーやビデオカードにもよりますね。
プラグインでも、あれこれとつなぐと、あまり省スペースにはなりません。
SFXにすれば確実にコンパクトにはなりますが、ハイエンドのGPUを使って消費電力が高いと冷却にファンが頑張るので、やや煩くなる可能性が。
書込番号:23348518
1点
ありがとうございます
遅くなりましたが構成としてはマザーボードはH310のitxにCPUはcore i3 9100Fとグラボには手元にある検証用のGT710を使い、近いうちに玄人志向のGTX1650を購入しようと考えてます
皆様の意見をもとに考えて、300WのSFXでも電源足りるようであればSFXを検討しようと思います
ただ300W以上推奨のようでしたら500W以上のSFXはちょっと高くなるのでATXのセミプラグインを…と考えてます
書込番号:23349508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










