FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2017年1月26日 09:50 |
![]() |
14 | 1 | 2016年12月23日 23:42 |
![]() |
82 | 12 | 2016年12月10日 11:16 |
![]() |
25 | 6 | 2016年12月3日 16:00 |
![]() |
100 | 21 | 2016年12月23日 12:58 |
![]() |
30 | 10 | 2016年11月29日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
もう発売開始してから2ヶ月、いまだにレビューサイトのレビューも、プロのサンプルも出ていませんね。
米国では、アマゾンやB&Hの大手にも入荷されていません。
Ricoさんというプロのカメラマンが、いつも富士フィルムのカメラやレンズのサンプルをいち早くFlickerに投稿するのですが、X−A3のは全く有りません。
さきほど、Flickerをチェックしたら今日正式発表されたばかりのX−T20、X100F、XF50mmのサンプルが既にRicoさんによって投稿されていました。
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/albums
X−A3の場合、日本のプロのカメラマンのサンプルもでていないし、東南アジアのレビューサイトのレビューだけあるようです。
X−A3の試撮を日本や欧米のプロに頼んでいないみたいだし、富士フィルムはX−A3には力を入れていないのかなと感じました。
5点

>欧米よりアジアさん
発売前に評価するプロもいますけどバイアスかかってます。
機材提供してもらっている本音を書けないプロよりも、
自腹で買ったプロのほうが信頼できるのかもですね。
書込番号:20585417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダブルズームキットも出さないし、やる気ないのは明白なので、あとは、レンズキットが4万円切るのを待つだけですね。
でもまあ、X-T20ボディが半年後には8万切るのは間違いないので、X-A3買うくらいならT20買った方が良さそうです。
書込番号:20586233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A-A1,2との描写の差が知りたいですね。
画素数1.5倍だから1画素面積が2/3に減少。
ダイナミックレンジとか高感度耐性はどう変わっているのでしょう?
技術革新でX-A1,2と変わらない水準なのでしょうか?
そこが気になっています。
書込番号:20586336
1点

>子どもと散歩さん
2400万画素になって、同じレンズでも遠景の木々
がモヤモヤせず解像するようになったみたいです。
高感度ノイズは、ニコンD7200と同等じゃないかな?
(X-A3をレンタルできないので、あくまで推測です)
書込番号:20601875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 2400万画素になって、同じレンズでも遠景の木々がモヤモヤせず解像するようになったみたいです。
モンスターケーブルさん、その2400万画素はXTransのじゃなくX−A3のですか?
X−A3のは全く情報が入ってきません。
AFがかなり進化し、画質、高感度も進化したX−T20が発表されてから、X−A3に興味なくなりました。
X−A3よりも、X−T20のスペックから4KとEVFを省いて、自撮り液晶付きのコンパクトなX−M2が出ないかなあ。
書込番号:20603584
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

>大阪のタコやきさん
ニコンのフルサイズ機のサブに買われるとは、お目が高いですね。肌色表現はニコンD810より優れている富士Xマウント機ですから、ポートレート撮影に威力を発揮してくれるはずです。
ぜひ、画像入りでレビューを載せて下さい(未だレビューが1件しかありませんから)
書込番号:20508729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
DPreviewのフォーラムで、11月中旬にX-A3がリコールされたのではないかという投稿がありました。
https://www.dpreview.com/forums/post/58746543
https://www.dpreview.com/forums/post/58749873
Fuji X-A3 camera delayed again? 11月22日の記事です。
http://photorumors.com/2016/11/22/fuji-x-a3-camera-delayed-again/
http://fujiaddict.com/2016/11/22/fujifilm-x-a3-delayed-again/
アメリカでまだ販売されないのはこれが原因だったのかな?
6点

あなたに何か関係あるの?
もってないのに・・・
書込番号:20455922
5点

参考になる情報をありがとうございます m(__)m
書込番号:20455958
9点

初期不良ですかね?
それにしても、ピンクの値段だけが下がりません。(笑)
書込番号:20455997
3点

>津田美智子が好きですさん
このリコールがアメリカでの販売と、カメラサイトのレビューの遅れに関係あると思いまして。
欧米での販売が開始しないとimaging resourceやcamera labなどのカメラサイトのレビューがなかなかでませんので、私と同じようにカメラサイトのレビューを待っている方への情報です。
書込番号:20456011
14点

持ってないと書き込んじゃいけないの?
書込番号:20456150 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入相談は持ってないからするわけです。
この種の情報も…今は持ってないから必要なんです。
書込番号:20456217 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>南米猫又さん
噂の記事によると、アメリカなどに入荷されるはずのX-A3が不具合の為に送り返されたようです。
不具合は
1)チルト式液晶のヒンジまたはメカニズムの不具合
2)ビデオモードのときのキットレンズの変な癖
という噂です。
不具合が一部のロットか全てのロットかはわかりません。
書込番号:20456327
3点

欧米よりアジアさん
レスありがとうございます。
> 不具合が一部のロットか全てのロットかはわかりません。
ランダムサンプリングによる品管だと、
どうしても起こる可能性ありますよね。
全品全項目チェックは不可能でしょう。
E-M1 Mark IIはクリスマス寸前で間に合いましたね。
カメラメーカーは年末年始、たいへんそう。
忙しくて撮れないでいるので、お正月にX-A1で頑張ります。
書込番号:20456564
1点

>欧米よりアジアさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20456694
2点

>欧米よりアジアさん
へ〜、こんなことになってたんですね。
富士フイルムモールで入荷待ちになっているのと
関係あるのかな?
http://fujifilmmall.jp/shop/c/cxa3/
やっぱり、初のインドネシア製ってことでトラブ
っちゃったのかな? 個人的にはタイ製が良かった。
書込番号:20469913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん、どうも。
> 個人的にはタイ製が良かった。
そうですね。 タイはカメラや車などの長年の工業製品の組み立ての経験がありますし、品質管理もまずまずだと思います。
確かにインドネシアの経済発展はめざましいですけど、まだまだ精密な工業製品を組み立てる経験が浅く、品質管理などに問題があるようです。
海外のあるサイトの記事では、X−A10とX−A3の販売が遅れていたり、欧米に入荷されるはずのカメラが工場に送り返されたりしたのは、インドネシアの組立工場の品質管理に問題があるのが原因だと書いています。
http://photorumors.com/2016/11/27/more-on-the-fuji-x-a3-delay/
米国のB&HのX−A3の販売ページが更新されました。
予約購買分は12月21日の配達予定だそうです。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1275467-REG/fujifilm_16531635_x_a3_digital_camera_w_xc16_50mm.html
ダブルズームキットがあり$699です。
書込番号:20470473
2点

> 予約購買分は12月21日の配達予定だそうです。
間違えました。 在庫有りの販売開始が12月21日の予定だということです。
書込番号:20470507
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
徹夜明けで書くのも何なんですが、下位機の
X-A10を出すなんて話もありますね。
X-A3はインドネシア製ですが、今後生産拠点を
すべてインドネシアに統合するのでしょうかね。
書込番号:20443117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔、
ニコンのフィルム 用一眼レフ F80もインドネシア製
だったのですが、海外撮影旅行中に壊れました。
書込番号:20443173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
安くなるのは嬉しいですね。
内容的にはX-A2と変わらないような話もありますが、新美顔モードは付いているのですかね?
先日、X-A1で江の島で夜にイルミネーション&ポートレートを撮りましたが、ともかくAFが合わなくて困りました。
-3EV使用モデルが欲しいですね〜。あと、X-Q1並のAF-C能力。
そうすれば、私的には弱点ないのですが。 X-T2などの上位機種は-3EVなのですかね?
ポートレートに評判の良い富士フィルムでは、是非欲しい性能です。
それと外付けのストロボですね。小型でHSできるもの。 どうも、ポートレート向きの新美顔モードなどを押している割には、本格的に撮れるような性能、アクセサリーが足りないような・・。
書込番号:20443229
6点

ザンネン。MFも不自由に逆戻りで、しかもタッチパネルが省略されたので興味なし
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_a10/
http://photosku.com/archives/2200/
書込番号:20446461
2点

>写真は光さん
X-A1で夜間ポートレートは厳しいですね。
富士フィルム機がマイクロフォーサーズ機に完全に
負けているのが、暗所AF性能です。
ただ、X-T2ですら暗所AF性能は低いので、あと5年は
マイクロフォーサーズ機には勝てないでしょうね。
それと、X-A3はXC16-50Uとのレンズキットだけ売る姑息な売り方は止めてボディ単体でも売るべき。
書込番号:20446683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイエンドは国内生産では?
X-T2、Pro2.は
書込番号:20446689
3点

日本製だから信頼性が高いとは限りません。
私が買ったキヤノンのコンパクトデジタルカメラは made in Japan と表記してありますが
旅行中に壊れました。それも3回も。毎回別々の個所が (泣)
製造国より そのメーカーが品質や信頼性に気を配っているか そうでないかの違いのほうが大きいと思います。
書込番号:20450137
8点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
検討しているのですが、店頭で触ったところ、
X-A2に比べてシャッタータイムラグが異常に長いように思います。(1秒弱かかる気がする)
X-A2のニュースリリースには、0.05秒とデカデカと宣伝していましたが、
X-A3にはそのようなふれこみがありません。
また、シングルAFもだいぶ遅いです。
(これは、AFポイントのサイズを小にしたからかも)
3点

いまどき1秒弱も掛かるカメラなんてあるの? (;¬_¬) アヤシイ
書込番号:20396456
31点

暗くてシャッター速度が1秒だったとか?
人間のタイムラグである0.1秒以下の製品が一般的ですかね。
書込番号:20396659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メニューから設定リセット、afシングル、afサイズ小にした直後の状態です。
撮りたいと思った瞬間にレリーズボタン半押し、af、後、押し込む、ここからカッシャンが始まるまで1秒弱かかってました。
ビックカメラの店内で、明るいので、af補助光だとはおもえないです。
なにか、設定の問題かもしれないです。
検討中の方は、一度、店頭で確認された方がいいかと。
自分は、すぐに買うつもりでしたが、しばらく、様子見にしようとおもいます。
書込番号:20396670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭展示品は誰でもさわって
元の状態に戻さずそのままだから
なにかタイムラグが起きる状態だったのかも?
私がさわったヨドバシの展示品は
特別速くはないものの印象に残る遅さでもなかった
ボディだけ売ってくれればと思った
このキットレンズはあまり高くは査定してくれない
書込番号:20396838
8点

今日触って来ましたが、確かに速くはありませんが1秒かかるとかいうことは全くありませんので大丈夫ですよー。
書込番号:20397210 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コントラストが低い被写体とかじゃないですか?
自分も店頭で触りましたが、そこまで遅い感じはありませんでした。
書込番号:20397628
4点

購入を検討していたので、凄く気になります。自分で確かめたいのですが、私の住んでいるところではX-A3はまだ店頭には置いません。
スレ主さんの言われるようにX-A2のフジフィルム公式サイトのニュースリリースでは、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.4秒、起動時間0.5秒と記されています。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0954.html
調べたら、X-A1のニュースリリースでもX-A2と同じ内容でしたが、X-A3のニュースリリースでは「シャッタータイムラグ」などの事は記されていません。
関係ないかも知れませんが、少し気になるのは公式サイトに書かれた主な仕様:起動時間がX-A1, X-A2が0.5秒でしたが、X-A3のは0.7秒でした。
スレ主さんの言われるようにシャッタータイムラグが遅いことってあるかもしれないと思ったわけです。
いまだに、国内も海外のどのサイトからもまだX-A3のレビューが出ていないし、国内外のフジの写真家のサンプル画像や感想も出てない。
書込番号:20397770
2点

ニコンとかソニーとかペンタとかオリンパスとかフジの展示機でたまに設定が無茶苦茶にされてるのを見ますね。w
モニター暗くされたりとかも。
初心者だと分かんないで使えない機種だなと勘違いするでしょうね。
どこぞの派遣販売員がするのでしょうかね。
書込番号:20398406
5点

昨日高崎ヤマダ電機Labi1に行って実際に触れて来ましたが、シャッタータイムラグが遅いとは感じませんでしたよ。
A2とA3が並んで展示してあって、両方を比較しましたが私には差は無かったです。あくまでも体感的にですが、、、。
書込番号:20404164
7点

>わわわわわわさん
先週からX-A3のオーナーになりましたが、私もシャッタータイムラグは気になりません。
半押ししてからズバッ!!
心地良くシャッターがキレますよ。
書込番号:20406937
7点

>フェリペ・マッタリさん
コメントありがとうございます。
なにか設定のせいだったかもしれませんね。
お騒がせしました。
書込番号:20407482
1点

>わわわわわわさん
自分も行きつけのK'sとヨドバシでx-a3を触りましたがAF-Cに関してはどちらともレリーズタイムラグがあるように感じました。
AF-Sですと気持ちよくシャッターが切れるのですがね。
x-t2のようにAF-Cがフォーカス優先になっているのかと思いましたがそう言った設定は無さそうなのでいつもの個体差なのかなと勝手に推測してました。
まぁ、個人的にはあまり気にはならないしキットも優秀なので5万代に突入したら購入しようかなとは思ってますm(_ _)m
書込番号:20429478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写真初心社畜さん
結局、昨日買ってしまいました。
おっしゃるとおりですね。
AF-Sは、従来通り、スパスパ、シャッターがきれます。
AF-Cでフォーカス優先にすると、タイムラグが目立ちます。(体感で0.3秒くらいでしょうか)
静物に対するAF-Cにおいて、半押しでAF枠が緑になり追従が始まっているにも関わらず、
この間、何をしているのでしょうね。
また、当初、ビックカメラの展示機では、AF-S+レリーズ優先でも遅かったのですが、
購入した製品では発生しないようです。
従来機どおりのAF-Sなら全く問題ありません。ご心配をおかけしました。
書込番号:20429614
3点

>写真初心社畜さん
書き忘れましたが、
AF-S、AF-Cともに、AF関連設定のところに、各々フォーカス優先、レリーズ優先の設定ができます。
あと、全然関係ありませんが、
X-A2ではできなかったファイル名(先頭文字列)が変更できるようになったのが一番うれしいです。
書込番号:20429625
2点

>わわわわわわさん
昨日お店の触ったら、ご指摘の通りでした。
インドネシア製のせいか、工作精度も悪いし
個体差がかなりあるようです。
ちなみに、富士フィルム福岡SCの個体は
全く問題ありませんでした。
書込番号:20443142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> インドネシア製のせいか、工作精度も悪いし
個体差がかなりあるようです。
なぜインドネシアに移したんだろう? タイ製の方が良かったのに。
インドネシア人と違い、同じ東南アジアでも、ルーツが中国広西省の民族のベトナム人と同じく、ルーツが中国雲南省の民族のタイ人は細かい仕事は結構得意なんだけど。
書込番号:20443245
1点

>モンスターケーブルさん
皆様のレビューを参考にさせていただいております。
インドネシア製にどうしても躊躇してしまう自分がいます。
教えていただきたいのですが、
ご指摘のとおりとわわわわわわ返信されておりますが、
「当初、ビックカメラの展示機では、AF-S+レリーズ優先でも遅かった」ということに対してのご指摘どおりなのか
「AF-Cでフォーカス優先にすると、タイムラグが目立ちます。(体感で0.3秒くらいでしょうか) 」ということに対してのご指摘どおりなのかどちらでしょうか??
理解力がなく、馬鹿ですみません。
私自身少し神経質なところがあり、後悔してしまうと
すぐ手放す癖があります...
書込番号:20498199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、アメリカでBestbuyという大手家電量販店に行ったらX−A3が展示されていました。
B&HやAmazonなどの大手オンラインサイトにはまだ入荷されていないようですが、入荷ルートが違うのか、送り返していないのかBestbuyには何日も前に入荷されていたようです。
少し触ってみましたが、スレ主さんやモンスターケーブルさんが言われたようにAF−Sでもシャッターの半押しを開始してからシャッターが切れるまでの時間が私の所有しているX−A1より少し遅く感じました。
ただ、タッチAFをONにしてシャッターを押した場合はX−A1と同じくらいの速さに感じました。 タッチパネルをタッチすると少し間をおいてピントがあうみたいで、液晶をタッチしてからシャッターを押すのに時間差があるのでこの場合は遅く感じませんでした。
後、タッチズームは使いにくいですね。 特にタッチAFをONにするとうまくズームできませんでした。
普段JPEGで撮るのでノイズリダクションがX−A1と同じくー2までしか選択できないのが残念です。
書込番号:20507067
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
他社のエントリー機は、レンズ2本か3本付いて
5〜7万円なんだよね。
XC50-230 II とのダブルズームキットで7万円なら
十分売れると思うんじゃが・・・
書込番号:20383509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ボディのみの販売がないのも不思議ですよね?
今回からインドネシア製になったのと関係あるのかな?
書込番号:20383597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。本日見てきました。
シャッターフィーリングはA1と違って大分普通になりましたね。
デザインも特に違和感なく、安くなれば欲しいというとこですね。
X-A1が21000円
X-T10が56000円
X-T1が76800円ですからね。
X-A3は3万円代くらいでないと売れないのではないでしょうか。
でも、瞳AFと美顔モード肌色補正が3段階というのは惹かれますね。
書込番号:20383599
1点

>写真は光さん
そうなんですよ!
X-T2が出てX-T1ボディ新品が7万円台でしょう。
A3は半額くらいにならないと正直厳しいと思います。
X-A3は、動画撮影時に、光学式手ブレ補正(2軸)に
電子式手ブレ補正(3軸)でトータル5軸手ブレ補正に
なったのと、2倍デジタルズーム搭載も新機能です。
書込番号:20383661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三万円台なら欲しいな〜o(^o^)o
書込番号:20383947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ボディ単体で、出せて諭吉4人まで・・・さらにお釣りカモン。
亡茄子とか少余とかいうのが終わった後に期待です。
書込番号:20384099
4点

3〜4万を希望される方が多いですね(笑)
最近はスマホでもなかなかの画が撮れるので、
デジタル一眼は、よほど高画質でないと厳しい
かと思います。
ついでに、
今日スマホで撮った紅葉を、JPEG撮って出しで
載せておきます。
書込番号:20387212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

X-A2レンズキットの発売日以降の価格変動を見てきましたが、殆ど下がっていないですね。
色ブラウン発売日平均価格\61,228
↓
色ブラウン1年後平均価格\60,587
売価制御が素晴らしい・・(消費者には嬉しくないけど)
因みにXA-3発表後の現在は韓国大統領の支持率の如く下がっています。
来年のG.W.前にボディのみ中古で¥4万未満、入手できるといいな。
書込番号:20389135
1点

富士フイルムの中の人に聞いたんですが、レンタル
の予定はないそうです。
あまり沢山売れることは想定しておらず、レンタルに
回せる分は作って無いのかと勝手に推測してます。
>子どもと散歩さん
ヤ▲オクで、ボディ49800で出てましたよ。
書込番号:20411085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
価格情報有難うございました^^
発売直後なのであえてネトオクは確認していませんでした・・・
12月の後半以降の値下がりを勝手に&個人的に&密かに期待しています。
メーカーの予想は「沢山は売れない」なんですね。
まあ、私も勝手に&個人的に&密かにそう思っていました。
国内の女子向け、どう考えてもマーケットのパイ小さすぎ・・・。
(アジア女子は売れそうですが^-^*)
本当に入手出来たら、魅力的なレビューを書いて仲間(X-A●仲間)を増やそうと勝手に&個人的に&密かに考えています^^
書込番号:20412082
1点

タイに行った時は、富士フィルム製品はバンコクの
一部店舗に在庫あるくらいで、チェンマイなど地方
都市ではレンズも全て取り寄せって言われました。
タイでは95%はニコキヤノみたいです。
しかし、未だレビュー1件だけ。
税込5万切ると、そこそこ売れそうな気がします。
書込番号:20438748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





