FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2017年1月26日 09:50 |
![]() |
14 | 1 | 2016年12月23日 23:42 |
![]() |
100 | 21 | 2016年12月23日 12:58 |
![]() |
82 | 12 | 2016年12月10日 11:16 |
![]() |
252 | 43 | 2016年12月5日 11:40 |
![]() |
25 | 6 | 2016年12月3日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
もう発売開始してから2ヶ月、いまだにレビューサイトのレビューも、プロのサンプルも出ていませんね。
米国では、アマゾンやB&Hの大手にも入荷されていません。
Ricoさんというプロのカメラマンが、いつも富士フィルムのカメラやレンズのサンプルをいち早くFlickerに投稿するのですが、X−A3のは全く有りません。
さきほど、Flickerをチェックしたら今日正式発表されたばかりのX−T20、X100F、XF50mmのサンプルが既にRicoさんによって投稿されていました。
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/albums
X−A3の場合、日本のプロのカメラマンのサンプルもでていないし、東南アジアのレビューサイトのレビューだけあるようです。
X−A3の試撮を日本や欧米のプロに頼んでいないみたいだし、富士フィルムはX−A3には力を入れていないのかなと感じました。
5点

>欧米よりアジアさん
発売前に評価するプロもいますけどバイアスかかってます。
機材提供してもらっている本音を書けないプロよりも、
自腹で買ったプロのほうが信頼できるのかもですね。
書込番号:20585417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダブルズームキットも出さないし、やる気ないのは明白なので、あとは、レンズキットが4万円切るのを待つだけですね。
でもまあ、X-T20ボディが半年後には8万切るのは間違いないので、X-A3買うくらいならT20買った方が良さそうです。
書込番号:20586233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A-A1,2との描写の差が知りたいですね。
画素数1.5倍だから1画素面積が2/3に減少。
ダイナミックレンジとか高感度耐性はどう変わっているのでしょう?
技術革新でX-A1,2と変わらない水準なのでしょうか?
そこが気になっています。
書込番号:20586336
1点

>子どもと散歩さん
2400万画素になって、同じレンズでも遠景の木々
がモヤモヤせず解像するようになったみたいです。
高感度ノイズは、ニコンD7200と同等じゃないかな?
(X-A3をレンタルできないので、あくまで推測です)
書込番号:20601875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 2400万画素になって、同じレンズでも遠景の木々がモヤモヤせず解像するようになったみたいです。
モンスターケーブルさん、その2400万画素はXTransのじゃなくX−A3のですか?
X−A3のは全く情報が入ってきません。
AFがかなり進化し、画質、高感度も進化したX−T20が発表されてから、X−A3に興味なくなりました。
X−A3よりも、X−T20のスペックから4KとEVFを省いて、自撮り液晶付きのコンパクトなX−M2が出ないかなあ。
書込番号:20603584
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

>大阪のタコやきさん
ニコンのフルサイズ機のサブに買われるとは、お目が高いですね。肌色表現はニコンD810より優れている富士Xマウント機ですから、ポートレート撮影に威力を発揮してくれるはずです。
ぜひ、画像入りでレビューを載せて下さい(未だレビューが1件しかありませんから)
書込番号:20508729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
検討しているのですが、店頭で触ったところ、
X-A2に比べてシャッタータイムラグが異常に長いように思います。(1秒弱かかる気がする)
X-A2のニュースリリースには、0.05秒とデカデカと宣伝していましたが、
X-A3にはそのようなふれこみがありません。
また、シングルAFもだいぶ遅いです。
(これは、AFポイントのサイズを小にしたからかも)
3点

購入検討中の初心者です。
貴重なレビューありがとうございます。
90%購入を考えていた機種ですが、
シャッタータイムラグが1秒弱...
それは重症ですね。。。
犬と自撮り撮影を主に考えております。
フジはAFが他社よりは劣ると伺っていたので
多少は我慢しようとは思っていました。
フジの画質の良さと色合いに惹かれたので、、、
シャッタータイムラグは
AFとはまた違うと理解していますが、
シャッタータイムラグは
撮りたい瞬間から1秒弱かかる...
よって、撮りたい瞬間を撮れないという認識で
よろしいでしょうか?
書込番号:20396389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまどき1秒弱も掛かるカメラなんてあるの? (;¬_¬) アヤシイ
書込番号:20396456
31点

暗くてシャッター速度が1秒だったとか?
人間のタイムラグである0.1秒以下の製品が一般的ですかね。
書込番号:20396659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メニューから設定リセット、afシングル、afサイズ小にした直後の状態です。
撮りたいと思った瞬間にレリーズボタン半押し、af、後、押し込む、ここからカッシャンが始まるまで1秒弱かかってました。
ビックカメラの店内で、明るいので、af補助光だとはおもえないです。
なにか、設定の問題かもしれないです。
検討中の方は、一度、店頭で確認された方がいいかと。
自分は、すぐに買うつもりでしたが、しばらく、様子見にしようとおもいます。
書込番号:20396670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭展示品は誰でもさわって
元の状態に戻さずそのままだから
なにかタイムラグが起きる状態だったのかも?
私がさわったヨドバシの展示品は
特別速くはないものの印象に残る遅さでもなかった
ボディだけ売ってくれればと思った
このキットレンズはあまり高くは査定してくれない
書込番号:20396838
8点

今日触って来ましたが、確かに速くはありませんが1秒かかるとかいうことは全くありませんので大丈夫ですよー。
書込番号:20397210 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コントラストが低い被写体とかじゃないですか?
自分も店頭で触りましたが、そこまで遅い感じはありませんでした。
書込番号:20397628
4点

購入を検討していたので、凄く気になります。自分で確かめたいのですが、私の住んでいるところではX-A3はまだ店頭には置いません。
スレ主さんの言われるようにX-A2のフジフィルム公式サイトのニュースリリースでは、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.4秒、起動時間0.5秒と記されています。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0954.html
調べたら、X-A1のニュースリリースでもX-A2と同じ内容でしたが、X-A3のニュースリリースでは「シャッタータイムラグ」などの事は記されていません。
関係ないかも知れませんが、少し気になるのは公式サイトに書かれた主な仕様:起動時間がX-A1, X-A2が0.5秒でしたが、X-A3のは0.7秒でした。
スレ主さんの言われるようにシャッタータイムラグが遅いことってあるかもしれないと思ったわけです。
いまだに、国内も海外のどのサイトからもまだX-A3のレビューが出ていないし、国内外のフジの写真家のサンプル画像や感想も出てない。
書込番号:20397770
2点

ニコンとかソニーとかペンタとかオリンパスとかフジの展示機でたまに設定が無茶苦茶にされてるのを見ますね。w
モニター暗くされたりとかも。
初心者だと分かんないで使えない機種だなと勘違いするでしょうね。
どこぞの派遣販売員がするのでしょうかね。
書込番号:20398406
5点

昨日高崎ヤマダ電機Labi1に行って実際に触れて来ましたが、シャッタータイムラグが遅いとは感じませんでしたよ。
A2とA3が並んで展示してあって、両方を比較しましたが私には差は無かったです。あくまでも体感的にですが、、、。
書込番号:20404164
7点

>わわわわわわさん
先週からX-A3のオーナーになりましたが、私もシャッタータイムラグは気になりません。
半押ししてからズバッ!!
心地良くシャッターがキレますよ。
書込番号:20406937
7点

>フェリペ・マッタリさん
コメントありがとうございます。
なにか設定のせいだったかもしれませんね。
お騒がせしました。
書込番号:20407482
1点

>わわわわわわさん
自分も行きつけのK'sとヨドバシでx-a3を触りましたがAF-Cに関してはどちらともレリーズタイムラグがあるように感じました。
AF-Sですと気持ちよくシャッターが切れるのですがね。
x-t2のようにAF-Cがフォーカス優先になっているのかと思いましたがそう言った設定は無さそうなのでいつもの個体差なのかなと勝手に推測してました。
まぁ、個人的にはあまり気にはならないしキットも優秀なので5万代に突入したら購入しようかなとは思ってますm(_ _)m
書込番号:20429478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写真初心社畜さん
結局、昨日買ってしまいました。
おっしゃるとおりですね。
AF-Sは、従来通り、スパスパ、シャッターがきれます。
AF-Cでフォーカス優先にすると、タイムラグが目立ちます。(体感で0.3秒くらいでしょうか)
静物に対するAF-Cにおいて、半押しでAF枠が緑になり追従が始まっているにも関わらず、
この間、何をしているのでしょうね。
また、当初、ビックカメラの展示機では、AF-S+レリーズ優先でも遅かったのですが、
購入した製品では発生しないようです。
従来機どおりのAF-Sなら全く問題ありません。ご心配をおかけしました。
書込番号:20429614
3点

>写真初心社畜さん
書き忘れましたが、
AF-S、AF-Cともに、AF関連設定のところに、各々フォーカス優先、レリーズ優先の設定ができます。
あと、全然関係ありませんが、
X-A2ではできなかったファイル名(先頭文字列)が変更できるようになったのが一番うれしいです。
書込番号:20429625
2点

>わわわわわわさん
昨日お店の触ったら、ご指摘の通りでした。
インドネシア製のせいか、工作精度も悪いし
個体差がかなりあるようです。
ちなみに、富士フィルム福岡SCの個体は
全く問題ありませんでした。
書込番号:20443142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> インドネシア製のせいか、工作精度も悪いし
個体差がかなりあるようです。
なぜインドネシアに移したんだろう? タイ製の方が良かったのに。
インドネシア人と違い、同じ東南アジアでも、ルーツが中国広西省の民族のベトナム人と同じく、ルーツが中国雲南省の民族のタイ人は細かい仕事は結構得意なんだけど。
書込番号:20443245
1点

>モンスターケーブルさん
皆様のレビューを参考にさせていただいております。
インドネシア製にどうしても躊躇してしまう自分がいます。
教えていただきたいのですが、
ご指摘のとおりとわわわわわわ返信されておりますが、
「当初、ビックカメラの展示機では、AF-S+レリーズ優先でも遅かった」ということに対してのご指摘どおりなのか
「AF-Cでフォーカス優先にすると、タイムラグが目立ちます。(体感で0.3秒くらいでしょうか) 」ということに対してのご指摘どおりなのかどちらでしょうか??
理解力がなく、馬鹿ですみません。
私自身少し神経質なところがあり、後悔してしまうと
すぐ手放す癖があります...
書込番号:20498199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、アメリカでBestbuyという大手家電量販店に行ったらX−A3が展示されていました。
B&HやAmazonなどの大手オンラインサイトにはまだ入荷されていないようですが、入荷ルートが違うのか、送り返していないのかBestbuyには何日も前に入荷されていたようです。
少し触ってみましたが、スレ主さんやモンスターケーブルさんが言われたようにAF−Sでもシャッターの半押しを開始してからシャッターが切れるまでの時間が私の所有しているX−A1より少し遅く感じました。
ただ、タッチAFをONにしてシャッターを押した場合はX−A1と同じくらいの速さに感じました。 タッチパネルをタッチすると少し間をおいてピントがあうみたいで、液晶をタッチしてからシャッターを押すのに時間差があるのでこの場合は遅く感じませんでした。
後、タッチズームは使いにくいですね。 特にタッチAFをONにするとうまくズームできませんでした。
普段JPEGで撮るのでノイズリダクションがX−A1と同じくー2までしか選択できないのが残念です。
書込番号:20507067
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
DPreviewのフォーラムで、11月中旬にX-A3がリコールされたのではないかという投稿がありました。
https://www.dpreview.com/forums/post/58746543
https://www.dpreview.com/forums/post/58749873
Fuji X-A3 camera delayed again? 11月22日の記事です。
http://photorumors.com/2016/11/22/fuji-x-a3-camera-delayed-again/
http://fujiaddict.com/2016/11/22/fujifilm-x-a3-delayed-again/
アメリカでまだ販売されないのはこれが原因だったのかな?
6点

あなたに何か関係あるの?
もってないのに・・・
書込番号:20455922
5点

参考になる情報をありがとうございます m(__)m
書込番号:20455958
9点

初期不良ですかね?
それにしても、ピンクの値段だけが下がりません。(笑)
書込番号:20455997
3点

>津田美智子が好きですさん
このリコールがアメリカでの販売と、カメラサイトのレビューの遅れに関係あると思いまして。
欧米での販売が開始しないとimaging resourceやcamera labなどのカメラサイトのレビューがなかなかでませんので、私と同じようにカメラサイトのレビューを待っている方への情報です。
書込番号:20456011
14点

持ってないと書き込んじゃいけないの?
書込番号:20456150 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入相談は持ってないからするわけです。
この種の情報も…今は持ってないから必要なんです。
書込番号:20456217 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>南米猫又さん
噂の記事によると、アメリカなどに入荷されるはずのX-A3が不具合の為に送り返されたようです。
不具合は
1)チルト式液晶のヒンジまたはメカニズムの不具合
2)ビデオモードのときのキットレンズの変な癖
という噂です。
不具合が一部のロットか全てのロットかはわかりません。
書込番号:20456327
3点

欧米よりアジアさん
レスありがとうございます。
> 不具合が一部のロットか全てのロットかはわかりません。
ランダムサンプリングによる品管だと、
どうしても起こる可能性ありますよね。
全品全項目チェックは不可能でしょう。
E-M1 Mark IIはクリスマス寸前で間に合いましたね。
カメラメーカーは年末年始、たいへんそう。
忙しくて撮れないでいるので、お正月にX-A1で頑張ります。
書込番号:20456564
1点

>欧米よりアジアさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20456694
2点

>欧米よりアジアさん
へ〜、こんなことになってたんですね。
富士フイルムモールで入荷待ちになっているのと
関係あるのかな?
http://fujifilmmall.jp/shop/c/cxa3/
やっぱり、初のインドネシア製ってことでトラブ
っちゃったのかな? 個人的にはタイ製が良かった。
書込番号:20469913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん、どうも。
> 個人的にはタイ製が良かった。
そうですね。 タイはカメラや車などの長年の工業製品の組み立ての経験がありますし、品質管理もまずまずだと思います。
確かにインドネシアの経済発展はめざましいですけど、まだまだ精密な工業製品を組み立てる経験が浅く、品質管理などに問題があるようです。
海外のあるサイトの記事では、X−A10とX−A3の販売が遅れていたり、欧米に入荷されるはずのカメラが工場に送り返されたりしたのは、インドネシアの組立工場の品質管理に問題があるのが原因だと書いています。
http://photorumors.com/2016/11/27/more-on-the-fuji-x-a3-delay/
米国のB&HのX−A3の販売ページが更新されました。
予約購買分は12月21日の配達予定だそうです。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1275467-REG/fujifilm_16531635_x_a3_digital_camera_w_xc16_50mm.html
ダブルズームキットがあり$699です。
書込番号:20470473
2点

> 予約購買分は12月21日の配達予定だそうです。
間違えました。 在庫有りの販売開始が12月21日の予定だということです。
書込番号:20470507
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
師匠 ブエナスノーチェス。
X-A1を買ってよかったので、欲しいです、キットレンズもU型になってるみたい、ボディだけでもいいなぁ。
書込番号:20143699
14点

里いもさん
ぼくのX-A1は海外仕様のブラックなので、ピンク オヤジ〜ズの色にしようかな〜
書込番号:20143725
14点

ちらっ(・|
コンデジX30に感動したので
一眼も気になっておりますよ。あなた
デザインも宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:20143734
11点

( ´ ▽ ` )ノ新作おめでとうございます
いってらっしゃい
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;≧∇≦)┘
書込番号:20143790 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オリエントブルーさん
焼肉格闘家さん
X-A3は世界最強の美肌カメラのはずです。
では仕事にいってまいります、
また夜にでも
書込番号:20143808
13点

>南米猫又さん
はい、私も、たぶん、素直に買います。
たぶんシルバーに、するば〜
ところでWズームキットはないんですかね?
そろそろA1の望遠のズームのゴム部分の劣化が目立ち始めました。
書込番号:20143814
17点

新機種に否定的だった人が手のひらを返すのが、今から楽しみです。
書込番号:20144019
7点

T2狙いでしたが、まさかのA3の登場!
しかもA1.A2の弱点全てカバーするほどのスペック!
画素数アップ
フルタイムマニュアル
オートフォーカスがT10並?
オートフォーカスセレクトスイッチの追加
動画の60P
フイルムシュミレーションにプロネガ系の追加
タッチパネル
isoオートが3つまで登録
などなど機能てんこ盛り!
まずはこちらから買っても良いくらい。
T10を昨年買ったのでA1の後継者として最高の相棒になりそうなので買おうかなぁ〜
でもボディーのみ欲しかったな〜
レンズキットでも良いのですが、ブラックのxc16-50Uレンズ買おうと思ってたんで。
皆さんもA3行くんですね。
絵作りに関しては富士フイルム間違いないでしょう!作例みても十分と判断してます。
南米さんはエロピンクで決まりですね。笑
書込番号:20144041 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

タッチパネルが搭載されたのですね
久々にカメラ欲をビンビンにさせられてます
キットレンズも寄れるからとりあえず望遠以外こなせるし
X30の代わりになってくれそう
A1のような赤も欲しかったなあ
しかし公式サイト、NEWの一番トップが「レトロデザイン」
ちと笑えました(^_^;)
書込番号:20144588 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

南米猫又さん
おうっ!
書込番号:20144685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フォトアートさん
Shaughnessyさん
KiyoKen2さん
沖縄に雪が降ったさん
katanafishさん
nightbearさん
ご意見ありがとうございます。
>T2狙いでしたが、まさかのA3の登場!
そうですよね〜
若い世代を意識した、たいへん魅力的な仕様に変身しています。
加えて、最速1/32000秒などもぬかりなく向上してますし、
AF測距点や像面位相差こそ謳われていませんが、
AF性能もX-T2のノーハウをどこかに詰め込んであるでしょうね。
X-T2が欲しいところですが、X-A3がX-A1の伝統を継いでいれば、
美肌効果はX-A3のほうが強力だろうと予想しています。
カメラ事業の売り上げ比率を単純に見ると、
キヤノンが36%、ニコンが61%、フジフイルムが9%、
フジは美肌化粧品の売上げがカメラの倍みたいです、
健康的な美肌がフジのブランディングの核でしょう。
お肌カメラはフジの戦略だと勝手に思ってます。
撮っていてそうとしか思われません。
美肌ばかりがポートレートではないけれど、
同じシーンの写真を女の子自身に選ばせたら納得させられます。
写真オタクが画像を拡大して云々する画質とは、
視点が違う独自路線に共感しています。
ところで、フジのカメラは評判どおりスーパーiフラッシュがとても自然で優秀、
こんなところでも人物撮影用のカメラだと感じますが、
調光補正がメニューからでないとできないのでしょうか?
> しかし公式サイト、NEWの一番トップが「レトロデザイン」
> ちと笑えました(^_^;)
ぼくもびっくり、愉快なマーケティングですね。
フジはいつも、とぼけてて面白い。 メーカーが真剣だから面白いんです。
女性社員の意見を尊重する会社なのではないでしょうか?
あっ、考えたのですけど、ピンクだと恥ずかしいから、ブラウンにしておこうかな〜
書込番号:20144945
15点

いまはじめて見ましたが、デザイン上品でいいですねえ。色もおしゃれ。オールブラックのカメラしか買わない者には困ったちゃんですが、そんなことしたら、せっかくの雰囲気がだいなしになるの明白だからしかたありません。
書込番号:20145188
7点

X-T2をひそかに狙っていましたが、まさかのX-A3の発表!
まずはこちらを買ってみます。いまからワクワクです^^
書込番号:20145944
9点

>写真オタクが画像を拡大して云々する画質とは、 視点が違う独自路線に共感しています。
これは声を大にしていーたい^o^
いろいろな視点があり、とーぜん拡大して一喜一憂する方もいるでしょう。
しかし富士フイルムにはあ〜綺麗だな〜とか、あ〜お写真が上手になったw(^◇^;)
と、思わせるものがあります。
富士の色はほんとーに素晴らしい^o^
で、、てんこ盛りのスペックは魅力的です。
だけど個人的にはEVFがないカメラはもう買わないかなー
できたら外付けEVFをそろそろだして欲しい。
これはお願いしたい。
あとは富士ファンであるからこそ書きますが、なぜ富士フイルムさんはどのモデルもモディファイ程度のデザインを出すのかなーと。
デザインは人それぞれですが^o^
でもミラーレスシェア2位を狙うほどアグレッシブな会社なら、デザイナーさんにちゃんと攻めてもらいたい。
毎回デザインでガッカリする。
楽な仕事すんなw(^◇^;)
購買意欲の一つには、モデルチェンジ毎のワクワクする新しいデザインもあるのになーって思うから。
ちなみにアンチじゃないです^o^
書込番号:20146315 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

チェキのプリンターが使えるのがいい^o^
書込番号:20146390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本町のフジサービスステーション大阪と
フジフイルムフォトサロン寄りました(^-^)
実機展示はまだでした(T ^ T)
見本プリントもまだでした(T ^ T)…
カタログもらって終了ですm(_ _)m
ではではm(_ _)m
書込番号:20149308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カタログを見てもX-A3は女性を意識した機種ですね。
その一方でX-Transではないが24M素子です。
羊の皮を被った狼?
個人的には電子水準器が搭載されていないようなので残念です。
X-A3の存在は狼集団のXシリーズの裾野を広げることに一役買うことは確かですね。
その一方で16Mで取り残されたX-T10はどこに向かうのか!
防塵防水レスのT2じゃつまらない。
FMCは来春でしょうか?
書込番号:20150265
5点

沖縄に雪が降ったさん
明日てんきになあれさん
SQUALL RETURNSさん
焼肉格闘家さん
momopapaさん
>デザイン上品でいいですねえ。色もおしゃれ。オールブラックのカメラしか買わない者には困ったちゃんですが、…
モデルの女の子の気分を考えると、明るく楽しいムードで、
ピンクがいいなとおもうんです。
グリップ付きのS5 ProやD700に比べると小さくて迫力不足だし。
縁側で誰かさんが、やっぱりピンクにせよと言っています。
どうしようかな〜、ピンクで外に出るの恥ずかしいなぁ〜
>まずはこちらを買ってみます。
同じ絵ならX-T2いきますけど、上級機は素材の画、
廉価機は撒き餌のお描きになってると思うので、
X-A3のほうが美肌が強いと勝手に予想してます。
撒き絵?
また、上級者はぼくみたいにホイホイ高感度で撮らないと思うので、
高感度も廉価機のほうが強いと見ています。
上級機の高感度は、別の性能要素を重視するとおもいます。
どうなんでしょう?
>富士の色はほんとーに素晴らしい^o^
色もいいですが、画質全体が垢抜けた絵になっていますね。
S5 Proの頃と比べ、Xシリーズは無理な光でも安定しています。
>だけど個人的にはEVFがないカメラはもう買わないかなー
ここなんですよね〜
XF 16mmF1.4をつけたいので、ファインダー付きのX-T2が欲しいところです。
>購買意欲の一つには、モデルチェンジ毎のワクワクする新しいデザインもあるのになーって思うから。
これはありますね。
ま、コストや収益性から見た方針もあるだろうとよく見たら、
型は全部微妙に変わっていました。
>チェキのプリンターが使えるのがいい^o^
こっちのひとは財布に写真を入れる習慣があるので受けると思いますが、
ここでは入手が困難なんです。
>実機展示はまだでした(T ^ T)
ピンクボディの見た感じが知りたかったので残念。
ジイちゃんが持ったら目立っちゃいますか?
>個人的には電子水準器が搭載されていないようなので残念です。
これなんですが、フジは使用説明書が発売までダウンロードできないので
まだ確信がもてません。
X-Pro2は左右の水準器のみで、前後の水準が不足していますね。
書込番号:20152528
7点

南米猫又さん
おう!
書込番号:20152615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>南米猫又さん
米国では10月2日発売 税込み600ドル。
1番乗りのレビューをお待ちしております。
https://www.amazon.com/dp/B01KNXATL8/
書込番号:20153926
1点

南米猫又さん
>ジイちゃんが持ったら目立っちゃいますか?
ピンクの服やパンツはどうかと思いますが、
カメラくらい〜大丈夫ですよ〜!!!
アカンかったら黒マジックに塗りましょう(@@;;;
>ピンクボディの見た感じが知りたかったので残念。
展示来ましたら、レポします〜(^^v
(で、何をレポしたらいいかな〜???)
ではでは〜!
書込番号:20154977
0点

>南米猫又さん
こんにちは。
ネット上にX-A3のテストレポートが出始めていますが、
電子水準器は確認できません。
やはり未搭載の様子です。残念。。
EVFの無いAシリーズはそもそも望遠レンズも使う憎いので、
広角単焦点やXC16-50oで水平など考えずに気軽に撮影するという
使い方が最適なんでしょうかね。。
書込番号:20169705
2点

nightbearさん
モンスターケーブルさん
焼肉格闘家さん
momopapaさん
スマホの延長的な使い方に徹したのでしょうね。
なら遊び心で撮る感じで、やっぱりピンクにしようかな〜
きっとこういう子が持つんですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=G1dnpADK_dc&list=RDG1dnpADK_dc#t=1
書込番号:20172700
2点

南米猫又さん
ピンク!
書込番号:20172706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-A3、良さそうですね。
なんといっても、タッチパネルでAFできるのがいい。センサーも新しくなっていいですね。
X-A1とCanonのEOS M3を持っています。 X-A1で撮った写真の方が好きなのですが、AFを合わせるのが邪魔くさくて、タッチパネルで簡単にAFができるEOS M3を使う場合が多くなっていたので、X-A3のキット欲しいなあ。
書込番号:20242590
3点

あっ、フジ組に入りたくなる w
これと、35mm前後の短焦点。
90mmくらいのマクロレンズ。。。が、あれば。。。
ヤバいっ!
イメージ増長中w
書込番号:20246015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・nightbearさん
・欧米よりアジアさん
・へちまたわし2号さん
買わしゃんせ〜
ぼくちゃんのX-A1ブラックはピンクの彼女をご所望です。
書込番号:20246198
3点

富士フィルムさん、黒のキットレンズも選べるようにしてください。
シルバーボディに黒のキットレンズがあったら買います。
書込番号:20248066
3点

同じく黒のキットレンズ希望です。
なぜシルバーしかないのか、ボディーも黒やブルー、レッドくらいあってもいいのにな
書込番号:20248086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウンが欲しいです^^
X-A1シルバー中古を購入したばかりなので、来年値が下がったところを狙いたいです。
180°反転で得られるものは無視出来ません。
パナソニックのGF7で体験済みです。
話それますが、このX-A3に似合う18mmF2のシルバー出ないかなぁ
ロードマップに無いから絶対出ないんですよね・・
書込番号:20249616
3点

欧米よりアジアさん
KiyoKen2さん
子どもと散歩さん
ホントだ、キットレンズは銀色しかないんですね。
>ロードマップに無いから絶対出ないんですよね・・
ぼくも今見てみました。
魚眼がないですね?
書込番号:20257957
1点


子どもと散歩さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020001/SortID=20143645/ImageID=2599982/
いやぁ〜、X-A1らしい、実に清潔な絵ですね。
>「2017年●月ボディのみ中古品購入予定」
ははは、ぼくも急いで買いませんよ。
サーヴィスセンターのない外国都市にいるので、
初期不良など落ち着いて熟してから。
A1より渋く落ち着いた画になったという話がありますが、
A1の真珠肌はもう出せないのでしょうかね?
買ってひねくり回してみないとわかりませんね。
書込番号:20279678
4点

Xシリーズでは最下級のカメラですが、
地道にこんなこともやっているのですね。
http://primer.com.ph/blog/2016/09/24/fashion-celebs-and-almost-the-fujifilm-x-a3-fujifilm-lifestyle-photofest/
フジの絵なら、横に40万円のカメラが来てもぼくはなんとも思いません。
RAWで一生懸命頑張ってちょ! って励ます気持になります。
キャノニコのフルサイズで撮ってて、横にフジが来たら、
アレッ、なんかやばい気がします。
ま、下手糞同士の話ですけど。
書込番号:20280264
3点

南米さん
X-A系は海外では気合い入ってますよね。
しかしここの書き込みは少ないですね〜
やはりフジって国内ではイマイチなんですかね。
これだけカラーバランスの良いメーカーって他にないと思うんですけどね〜
でもT2やT10のレビューなんか見てるとフジの色の良さに気付いてきている人多数見受けられますよね。
考えようですがXC16-50mmII型は今現在amazonで38000くらいの値段なので、わたしは2型のブラックを単品購入を考えてましたので、ボディーは30000くらいと考えるとお得かな〜と思ってます。
でもII型のブラックが欲しいのにな〜
ボディーのみの選択もできないのも痛い!
レンズの色の選択くらいさせて欲しいですね(*´-`)
色ごときで悩んでる自分がいます(´ー`)
ブラックのレンズキットなら迷わず予約しとくんですが、、、
書込番号:20284721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KiyoKen2さん
すいません、見過ごしていました。
> X-A系は海外では気合い入ってますよね。
> しかしここの書き込みは少ないですね〜
ミラーレスの初級機が東南アジアで快調な売り上げだと読んだことがあります。
欧米でもミラーレスが受け入れられてきているようです。
日本ではフルサイズじゃないと、というムードがあるのでは?
>色ごときで悩んでる自分がいます(´ー`)
お坊さんになるのでしょうか?
な〜んて、ぼくもまだピンクに拘っています。
もうすぐ発売なのに
https://www.flickr.com/groups/3019091@N20/
空っぽですね。
書込番号:20337766
1点


北米、ヨーロッパなどでまだ発売されていないので作例はなかなかでませんね。
北米では11月10日に発売予定(延期後の新しい予定日)だったのが、いまだに販売されていません。 B&Hによるとまだ入荷していないようです。
東南アジア、日本では予定通りに発売されているのに。
生産が間に合わないのか、それともなにか品質の面で不具合があって遅れているのか。
書込番号:20448583
2点

>欧米よりアジアさん
正に「欧米よりアジア」だからでは!?
というツッコミで良かったでしょうか。(笑
書込番号:20448856
1点

・欧米よりアジアさん
・子どもと散歩さん
わはは、よいツッコミですね。
南米でもまだですよ。
X-A10を外国で破格の撒き餌カメラにして市場を拡げるのかも、と思ったら、
発表価格が500ドルですね。 現在X-A3がアマゾンで600ドル。
こういうのは慣れなくて見方がわかりません。
https://www.amazon.com/FUJIFILM-X-A3-International-Version-Warranty/dp/B01KZ4XC8W/ref=pd_sbs_421_4?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B01KZ4XC8W&pd_rd_r=6686SMS44XNQMXJ3EGMW&pd_rd_w=3BK3T&pd_rd_wg=87EOR&psc=1&refRID=6686SMS44XNQMXJ3EGMW
どうもピンとこない価格です。 No Warrantyですね。
ここでもX-T2は紹介されましたが、ぼくのいる都市では販売店がありません。
ネット価格はボディのみ30〜40万円。 X-T1ボディ13万円強。
米国からもって来るようです。
意外にもX-A3が8万5千円くらい。 チェキ instax mini8が1万円くらい。
米国でも販売されていないのを知らずに注文したら、
荷が着くまで待ってくれっていう返答でしょう。
その間お金は返さないはず。 ネット買いは怖いので避けています。
日本からの着荷が同じ重さの砂だったりします。
麻薬検査のため缶や箱がブスブスに穴をあけられて着いたこともあります。
そんなもんですよ、こっちは。
昔よりはだいぶんよくなりましたけどね。
書込番号:20449634
1点

こんにちは〜!
色に悩める方に(@@;
ボディケースで着せ替え(^^:
https://www.amazon.co.jp/TP-Original-FUJIFILM-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B01NBEG784/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1480834417&sr=1-6&keywords=X-A3+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-FUJIFILM-X-A1-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B01MDVEZ2Z/ref=sr_1_5_m?s=electronics&ie=UTF8&qid=1480834417&sr=1-5&keywords=X-A3+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
ではでは〜!
書込番号:20453271
1点

焼肉格闘家さん
いつも色に悩んでますよ〜
気の利いた情報をありがとうございます。
日本は品物が豊富で羨ましい。
アマチュア層が広くレベルが高い国のメリット。
これでいっぱいケースが売れるかもしれませんね。
下のAシリーズ共通のやつは、
X-A3のフォーカスモード切替レバーが引っかからないのか、
ちょっと気になりますね。
書込番号:20455969
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット
徹夜明けで書くのも何なんですが、下位機の
X-A10を出すなんて話もありますね。
X-A3はインドネシア製ですが、今後生産拠点を
すべてインドネシアに統合するのでしょうかね。
書込番号:20443117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔、
ニコンのフィルム 用一眼レフ F80もインドネシア製
だったのですが、海外撮影旅行中に壊れました。
書込番号:20443173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
安くなるのは嬉しいですね。
内容的にはX-A2と変わらないような話もありますが、新美顔モードは付いているのですかね?
先日、X-A1で江の島で夜にイルミネーション&ポートレートを撮りましたが、ともかくAFが合わなくて困りました。
-3EV使用モデルが欲しいですね〜。あと、X-Q1並のAF-C能力。
そうすれば、私的には弱点ないのですが。 X-T2などの上位機種は-3EVなのですかね?
ポートレートに評判の良い富士フィルムでは、是非欲しい性能です。
それと外付けのストロボですね。小型でHSできるもの。 どうも、ポートレート向きの新美顔モードなどを押している割には、本格的に撮れるような性能、アクセサリーが足りないような・・。
書込番号:20443229
6点

ザンネン。MFも不自由に逆戻りで、しかもタッチパネルが省略されたので興味なし
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_a10/
http://photosku.com/archives/2200/
書込番号:20446461
2点

>写真は光さん
X-A1で夜間ポートレートは厳しいですね。
富士フィルム機がマイクロフォーサーズ機に完全に
負けているのが、暗所AF性能です。
ただ、X-T2ですら暗所AF性能は低いので、あと5年は
マイクロフォーサーズ機には勝てないでしょうね。
それと、X-A3はXC16-50Uとのレンズキットだけ売る姑息な売り方は止めてボディ単体でも売るべき。
書込番号:20446683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイエンドは国内生産では?
X-T2、Pro2.は
書込番号:20446689
3点

日本製だから信頼性が高いとは限りません。
私が買ったキヤノンのコンパクトデジタルカメラは made in Japan と表記してありますが
旅行中に壊れました。それも3回も。毎回別々の個所が (泣)
製造国より そのメーカーが品質や信頼性に気を配っているか そうでないかの違いのほうが大きいと思います。
書込番号:20450137
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





