FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:290g FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 cocoarcierさん
クチコミ投稿数:5件

これまで3〜5万円程度のコンデジを使っていたのですが、もっといろんな写真を撮ってみたくなり、初めてミラーレスの購入を検討しています。
あまり何も考えずに購入してきていたので、カメラについてはまったくの初心者です。

現在、どのメーカーのカメラにしようか決めかねている状況です。
各メーカーのカメラの強み・弱みなどご教授いただきたく投稿しました。

現在の候補としてはこのあたりを考えています。
・FUJIFILM X-A3
・OLYMPUS PEN E-PL8
・LUMIX DC-GF9
そのほかオススメの機種があれば是非教えて欲しいです!

※予算
標準レンズ付きで8万円台程度まで

※機能について
・重視するのは画質です。
・アルバムはNASで管理を行っているため、基本的に印刷は行わず、ディスプレイ上での閲覧となります。
・車に充電環境があることと、予備を購入するつもりなのでバッテリーの持ちは気にしません。
・写真初心者のため、ある程度操作が簡単だとうれしいです。もちろん使いこなすための勉強はします。
・身体の小さい女性が使用します。そのため、あまり重いカメラだと撮影が大変かもしれません。

※購入目的
旅行での写真撮影がメインです。
人だけでなく食べ物や景色、夜景、星空など、昼夜問わず使用する予定です。
とにかく見た景色をキレイに残したいというのが今回ミラーレスに変えてみようと思った理由です。
使いこなせたらWebサイト、通販サイトでの商品画像の撮影なんかにも使うかもしれません。

※迷っている点
フジフィルムは色彩表現がキレイとのクチコミを拝見したので、X-A3が現在のところ最有力候補です。
しかし、追々レンズや周辺機器を買い足す可能性を考えると、他メーカーのほうがそのあたりは充実しているのかな、と感じ決めかねています。

質問の投稿自体が初めてで至らぬ点多々あるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21036229

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/11 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

キットレンズのXC16-50mmU型で花

XC16-50mmU型で花火

cocoarcierさん、こんばんは。

画素数=画質という訳ではありませんが、3機種の中ではX-A3だけ2400万画素です。

>FUJIFILM X-A3------------2400万画素
>OLYMPUS PEN E-PL8------1600万画素
>LUMIX DC-GF9------------1600万画素

で、キットレンズのXC16-50mmU型は 15cmまで寄れるので、花や料理に近づいて撮れます。

書込番号:21036283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/11 22:16(1年以上前)

旅行で携帯性を重視しながら暗いとこもってんのなら

ミラーレスよか高級コンデジは?

RX100M3なら予算内

ミラーレスは本体コンパクトでもレンズでかきゃジャマイカ

特にSONYはデカい

m4/3かニコいちかな

どっちも明るいレンズは少ない

書込番号:21036312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/11 22:18(1年以上前)

XA-3が良いと思います。

画素数が多いから高画質ではないですが、フィルムメーカーらしい色作りなど、cocoarcierさんが撮影したい被写体をカバーしていると思います。

書込番号:21036318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/07/11 22:19(1年以上前)

フジのX-A3、良いと思います。

候補の3機種を使ったことはないですが、フジの色は大好きです。
日本と言えば富士山。
富士山、
富士さん、
富士フイルムさん!

景色はベルビアで鮮やかに、
ポートレイトはアスティアで優しく、
困ったら万能なプロビアで。

日本の夏は是非、富士さんで。

書込番号:21036325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/11 22:33(1年以上前)

キャノンEOS M10 ダブルレンズキット 5万5千円とかどうですか。

付属レンズの作例
EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-m15-45mm_f3.5-6.3_is_stm_%5B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%5D/
EF-M22mm F2 STM
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-m22mm_f2_stm/

将来、旅先の建築物の内部や広大な景色を撮影したくなったら、
超広角ズームEF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 4万円買い足し。
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-m11-22mm_f4-5.6_is_stm/

M10の欠点はパナやソニーに比べて動きものに弱いこと。

富士フィルムは人肌再現が抜群。風景はキャノンに若干、劣るかな。
それとレンズが高い。動きものにも弱い。人物中心で。

オリンパスは高級レンズで揃えるなら元来レンズメーカーだけあって
素晴らしいけど、標準レンズでは普通かな。動きものは期待しない。

パナソニックはAFが良い。運動会撮影するパパママには人気あるね。
望遠レンズを良く使うならパナだね。前機種GF7はヒット商品だった。

書込番号:21036381

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cocoarcierさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/11 22:40(1年以上前)

皆様、ご教授いただきありがとうございます。
他メーカーの機種も含め使ったことのある方がもしいらっしゃったら意見を伺ってみたいので、
もう暫し質問をこのままにさせてください。

>モンスターケーブルさん
写真の添付、画素数についてもご教授ありがとうございます!
夜撮した写真がなかなかみつけられなかったので凄くありがたいです・・・!
花火もこんなにきれいに撮れるんですねー!
夜の使用も問題なさそうで安心しました。

>歌って踊れるしょうゆ顔さん
コンデジについても候補を教えて頂いてありがとうございました!
携帯性についてですが、ミラーレス+標準レンズぐらいであれば許容範囲です。
明るいレンズが少ないというのは知らなかったので、レンズも考慮して候補をみてみたいと思います!

>fuku社長さん
色作りはやっぱり魅力なんですね〜
撮りたいものがすべてカバーできていそうなので、これで決められそうです。

>おりこーさん
もともとこの機種に気持ちは若干よっていたのですが、撮影モードも使いやすそうですね。
旅行ですぐ実用化できそうです!

書込番号:21036413

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/07/11 23:26(1年以上前)

キットレンズだけで満足するならX-A3でもいいのですが、マクロが欲しい、明るい単焦点が欲しいとなるとフジは割高です。
カメラで撮影していろいろとレンズ変えて楽しみたいなら、レンズが豊富なオリンパスかパナソニックになります。
GF9は明るい単焦点付いて4kフォトが楽しめて、初心者がかんたんに使えるようになってますが、書かれている内容ですとオリンパスのE-PL8方が撮影が楽しめていいと思います。

書込番号:21036556

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/11 23:43(1年以上前)

>cocoarcierさん

明るいレンズ少ないのは本体含めて予算に入る標準ズームが無いってことね

単焦点ならまだあるけど旅行では現実的ぢゃないし・・・

言葉足らずで申し訳ないでっス

書込番号:21036605

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoarcierさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/12 11:07(1年以上前)

引き続きご返信いただきましてありがとうございます。
まとめてのお返事となることお許しください。

他メーカーについても情報いただきましてありがとうございました!
皆様のお話をまとめるとこんな感じでしょうか。
認識が違っていたらご指摘いただけますと幸いです!

X-A3であれば一番画素数が多く、標準レンズでも近くに寄って撮影が可能。
特に人物撮影に向いている。
デメリットとしては動く被写体の撮影には弱く、追加レンズが割高。
レンズの希望小売価格ををみてみましたが単焦点が62000円〜、望遠が93000円〜なんですね。
確かに割高です・・・。その分色の出方にこだわっているからという認識でよいのでしょうか。

PEN E-PL8は色々なレンズを使って撮影するなら楽しみやすそうですね。
追加レンズをみてみると、単焦点・望遠どちらも30240円〜でした。
価格の差でどの程度品質が違うのかは疑問がのこりますが、確かに追加レンズが他メーカーよりは気軽に試せそうです。
量販店でも聞いては見たのですが、写真の出来栄えについての魅力があまり聞かれないので、あまり大きな特徴がないオールラウンダーになるのでしょうか。

DC-GF9は今回候補に挙げた3機種だと、動き物を撮るならこちらが良いみたいですね。
4Kフォトも魅力の1つですが、X-A3との画素数の差でどの程度画質が違うのかが疑問です。
もうちょっと作例を探してみます。
追加レンズは単焦点レンズが37000円〜、望遠レンズが35500円〜でした。
オリンパスと多少価格差はありましたが、このくらいの差であれば許容範囲です。

被写体によっても向いているメーカーが違うんですね。
動的なものはおそらく動物園や水族館のおとなしい生き物ばかりになると思います。
一番撮りたいものは自然・景色になるので、追加レンズがほしくなりそうか、被写体についてもうちょっと考慮してみます。
作例サイトもみてみましたが、写真の加工がどの程度されているのか素人目にはわからないので、色々見てみたいと思います。

書込番号:21037402

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoarcierさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/12 13:50(1年以上前)

検討した結果、もともと最有力候補だったX-A3に決めました。

・当面は標準レンズしか使わない
・動的なものを撮る予定があまりなく、予定している被写体は網羅できる
・レンズを追加購入するであろう頃には、十分予算は確保できる
・実機を触ってみた際、シャッターを切ったときの感覚が気持ちよかった
(普通こんなところあまり見ないとおもうんですが、家族がここをとても推しています)
・色々作品例を見た結果、鮮やかな発色の良い写真が好みだった(決め手)

初めてのことでどのメーカーにどのような特色があるかなど、まったくわからないところからのスタートでしたが、お蔭様で判断材料がたくさんできました。
ご親切にご教示いただきまして、ありがとうございました!

書込番号:21037725

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/14 20:38(1年以上前)

別機種

XC50-230mm(初期型) 博多祇園山笠

>cocoarcierさん

追加でレンズ買われるなら、初期型のXC50-230mmの中古をオススメします。
元々X-A1のダブルズームキットに付属していたもので、3段分の手振れ補正も付いています。

マップカメラで1年保証付きが21,800円(税込)
https://www.mapcamera.com/item/3717003726932

書込番号:21043201

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/07/15 06:03(1年以上前)

>cocoarcierさん

素敵なカメラを手にいれましたね。
そのうち私も買うつもり。

書込番号:21044002

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoarcierさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/15 14:03(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
中古レンズ・・・!まったく視野にはいっていませんでした。
レンズだけを中古という手もあるんですね〜
早めに追加レンズの購入ができそうです!ありがとうございました!

>hirappaさん
カメラ初心者なのでまだまだ使いこなせていないのですが、それでもコンデジのときよりずっとキレイな写真が撮れました!
手放せなくなりそうです。

書込番号:21044807

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/07/15 15:19(1年以上前)

別機種

XC50-230U作例  X-T20で撮影

>cocoarcierさん
はじめまして!

X-A3ご購入おめでとうございます。
良い選択をされましたね。
初めてのミラーレス購入でFUJIFILM選択されるなんてお目が高いですね。
A3は上位機種であるT2やT20などと比べても画質に関しては遜色ないとおもいます。
わたしもいずれ購入したいと思っております。

またモンスターケーブルさんオススメのXC50-230レンズは安くてもしっかり写るので私もオススメしておきます。
わたしはXC50-230はT型もU型ももってますが画質は同じだとおもいます。手振れ補正だけがわずかにU型のほうが良いんですが
わからない程度なので安いT型がおすすめです。

X-T20の作例ですがU型のXC50-230で撮ったものをあげておきます。

X-A3での撮影楽しんでくださいね。

書込番号:21044953

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本来は真っ黒ですが、ステッカーで可愛くしてみました。

ロモ×フジカのコラボ。トイカメのアクセサリーというのが最高!

ロック機能はうれしい。脚の高さといい、非常に実用的。

サムヤンは韓国、ロモはロシア、寄せ集め感は半端ない。

真っ黒なものは可愛くしたくなる、ミニチュアダックスが好き!です。

X-Pro2のスレにX-A3のスタイリング提案をしたのですが、実際まとめあげてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000934093/SortID=20956447/#20985631

内容的にはカワイイというものでは無いので新スレッドで。
是非一味違うX-A3の使い道として参考にしてみてください。
シルバー(白黒)モデルなんかはエラい映えるんじゃないでしょうか?誰かが試したのが見たい!

因みにツァイスイコンはコシナ製レンジファインダーのものを指します。画像検索してみてください。

構成としては
ツァイスイコンにデザインがクリソツなX-A3、
広角お手頃レンズのサムヤンの12mm F2(換算約18mm)、
LOMO wide instant kitの光学ビューファインダー(ツァイスの1/10の価格)、以上です。

これで広角スナッパーを気取ってバチバチ撮影ができるんじゃないでしょうか?!

特にサムヤンをつけた状態のロモワイドOVFの視野の正確性は見事です。
値段なりの見えなのですが、しっかりと写真とフレームが合致しているというのは当たり前ですが、とても大事です。
(サムヤンは12o換算約18mm、視野角99°、ロモワイドOVFは17o、103°)


見た目だけで光学ビューファインダーを付ける例がありますが、そんなカッコいい?だけのものとは一線を画すとても実用的なカスタムとなりました。


書込番号:21035819

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:304件

2017/07/11 19:59(1年以上前)

ツァイスイコンはSW(スーパーワイド)の方です。足りませんでした。

書込番号:21035855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/11 20:26(1年以上前)

デザイン、アレンジは自分の好みで良いと思いますから自分流で楽しむのは良いと思いますね。

書込番号:21035922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/11 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんワン!

>そんなカッコいい?だけのものとは一線を画すとても実用的なカスタムとなりました。
な〜る。
サムヤンも宜しゅうございます(*゚v゚*)
いや〜しかし カスタム化も拍車が掛かっとりますね〜(^^; あなた

私めはカスタム化は終わりにして
今回はフードやキャップにバッグのポケットを占領されないよう

PLフィルターや NDフィルターに ミニ三脚用にポケットを使うために
ネジ込みレンズフードとキャップ装着したまま保管できるように
しました。 Goodでありました d(-_^)


ーーところでストラップに付いてる ランタンのようなものは何?

書込番号:21035991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/11 21:33(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き!さん、お洒落ですね〜。

三洋の12mmですか!
これのブラックが中古で2万円台だったので買うかどうか迷ったんですよね(^^;;

http://kakaku.com/item/K0000725781/
https://www.youtube.com/watch?v=HYBq2j6s8Ac

ぜひ、X-A3での作例をお願いします!

書込番号:21036138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/12 17:11(1年以上前)

つうか、此処まで一点の曇りもなく「俺!おれ!オレ!スゴイでしょ!」と
自画自賛を繰り広げてるのを見てると、梅雨空を吹き飛ばす一服の清涼剤の様な清々しさを覚える。

書込番号:21038025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2017/07/12 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

参列した人が全員写っていると盛り上がる。地味に活躍しています。

このアングルが超広角の真骨頂。明るいレンズなのでフォーカスは大変。

妻にチンドン屋か?と言われたが、私は今一番気に入っている。

結婚式はプロのカメラマンに対抗心、ミニチュアダックスが好き!です。

さて、超広角で鋭利な武器のようなサムヤン、目の付け所は日本メーカーも真似をして欲しいですね。
広角=風景と思っているかも知れませんが、実は結婚式で人を撮るために購入いたしました。

まず、円卓で全員が入る集合写真として使い、主人公の新郎新婦は下からのアングルでポートレートとして寄って撮ります。

前者は記録としてであり、後者は背がスラーっと高く、顔も小さく見えて、晴れ舞台に映えて見えます。
下アングルでプロのカメラマンは中々撮らないので、とても喜ばれます。

超広角は下から寄って撮るべし!基本ですか…

スレチですが、X-A3との相性が抜群そうなのでしたためておきましょう。

>fuku社長さん
楽しいです。

>オリエントブルーさん
前スレの可愛いの最後の方、初シェイクダウンの日にガチャで当たったって書いてあります。もちろんストロボ代わりです(嘘

>モンスターケーブルさん
あれ?、メガネ男になってる。私の知っている貴殿は綺麗系女子だったはず…なにがあった!?

>横道坊主さん
オレオレやっぱりスゴかった?俺ってスゴいんだ…




書込番号:21038110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:304件

2017/07/13 20:03(1年以上前)

別機種
当機種

画像1。青い枠が視野域。

画像2。そのまんまシャッターを切って撮った画像。うちの玄関。

オレオレオレ、ミニチュアダックスが好き!です。

今日はLomo wide instant kitのOVFについてで、視野域と画像、本当に合致しているの?サギなんじゃないの?と思われるかもしれないので比較画像をあげてみます。

画像1はビューファインダーをiPhoneで撮ったもの。覗いても視野枠というのはありません。安価な光学ビューファインダーにありがちです。青い枠はアプリで目安として入れました。殆ど画像2と同じなのが確認できます。ビューファインダーの四隅が歪曲しているので余計には見えているのですが、上下左右の範囲はドンピシャです。

合致しているはこれでいいのですが、それにも増して素晴らしいことがありました。
なんとビューファインダーも超広角で被写界深度がとにかく深いので無限遠もサムヤンの距離指標、絞り、いずれもしっかりと目で確認できます。
ですのでビューファインダーをずっと覗いたままで構図を決めて、絞りで被写界深度を考えて、大体の距離を指標で合わせてそのまま撮れます。
露出はお任せでもブラケットでも何でもいいと思います。カメラを信頼して思う存分シャッターを切れます。

是非、画像をじっくり見て確認してみてください。スゴいから。





書込番号:21040850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2017/07/15 12:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レトロなパッケージングはなぜだかテンションを上げてくれます。

安物風ですが、取付時の角度といい、よく計算されています。

最強にカッコイイのとカワイイのツートップ。眺めているだけでも楽しいかも。

寝る時もずっとエアコンかけていたら風邪をひいた、ミニチュアダックスが好き!です。

すみません、Lomoの光学ビューファインダーの名前間違えていました。
正確には、LC wide instant kitでした。訂正いたします。

で、ロモグラフィーのショッピングサイトを再度覗いてみたら、既にこのキット、品切れになっていますね。
これは買いだと、迷わず買われた方はラッキー! あの価格を見て躊躇するってことはないと思いますが…
サイトにまた売り出されたらサムヤン12oユーザーは是非ゲットしてみてください。
ただLomoのストロボ(Colorsplash Flash)の様に売り切れたらもう二度と出てこないということもあるので、その時は諦めないといけません。私はそれで泣いた口です。
https://shop.lomography.com/jp/accessories/backs/lc-wide-instant-kit

書込番号:21044641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/07/15 14:28(1年以上前)

https://shop.lomography.com/jp/accessories/flashes/diana-f-flash-metallic-blue

こういうストロボもあるんですね。いいなぁ…
これに似合うカメラってロモだけか?他メーカーだったら何だろう?
もうカメラ要らないけど(汗

書込番号:21044857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/15 23:04(1年以上前)

こんばんワン!

>もうカメラ要らないけど(汗
あはははは〜<("0")>  さもありなん

ストロボ情報も参考にさせて頂きました。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:21046087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/07/16 05:28(1年以上前)

>オリエントブルーさん
X30って似合うかも知れませんね。そういえばE-M10も含め、何気に秀逸なデザインのカメラをチョイスしているのが素晴らしい…


書込番号:21046466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/16 15:52(1年以上前)

∠(^_^)  Thank You! 

書込番号:21047596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2017/07/24 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

興奮の坩堝の中、シャッターを切ります。熱気で圧倒されました。

美女たちも等倍で見ればきれいにその表情が確認できます。

大体3m位に指標を合わせておけば、∞〜1m位でパンフォーカスで撮れます。

お祭り会場でも目立ちます…他にT20(10?)の方もいました。

最近ちょっと飲み過ぎ、ミニチュアダックスが好き!です。

さて、X-A3の作例のご要望があるようなのでちょこっと撮ってきました。

舞台は関東一の規模を誇る某祇園祭。
最後のたたき合いの超中心部で人の波に揉まれながらシャッターを切ります。
やっぱり祭りは広角であればあるほど臨場感が出ます。

明るいレンズでも超広角でコツをつかめば全てを写してくれます。
等倍で見れば山車の中で叩いている人達の表情までもカッチリきれいに確認できます。
※作例は肖像権の問題上、縮小しております。ですので見えません。

夜祭で手持ち、押し合いへし合いの状況でこの位撮れれば十分でしょう。まったくブレていないのには驚きました。

高精細なイメージセンサーと明るい超広角レンズ、かなり使えます。
作例は全て開放F2となります。




書込番号:21068158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2020/03/25 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近接で目にピントを合わせるのも簡単

ピーキングでカレーの上下端を微ボケに。MFと絞りを駆使します

超広角はいつも通り、下からあおって撮りましょう

ジョジョ立ちか?桜吹雪だったら、なお最高だった

桜は今年も咲いた、来年も咲く、日本は終わらない、ミニチュアダックスが好き!です。

ということで、甲乙丙丁…とある富士のコレクションの中でも一番のお気に入り、X-A3+SAMYANG12mm+ロモグラフィーOVF を持って、濃厚接触の無いように桜散策してきました。

X-A3の好きなところは、1600万画素のA1、2に比べて、解像度が上がっている、タッチパネル(使わないけど)等、機能が多彩、後継機のA5には位相差センサーが載ったが、レスポンスが悪いというところで、比べたわけではないですが、それが全く気にならないので、狭間のこの機種が、意外や意外の穴場のモデルのような気がします。

フォーカス切り替えも付いているし。

しかもびっくりするくらい安いw

現代版ベッサL風にアレンジしてMF超広角レンズ、シューにOVFを装備して気取ってみたいものです。
SAMYANGの距離指標もがっちり使えるし、室内のマクロで使うピーキングも、どのカメラよりも使い勝手がよろしい。

一回コツをつかむと病みつきになります。





書込番号:23304747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2020/03/27 18:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

目測でスナップというのは王道です。

開放でもこの辺りに合わせていれば大丈夫

CCD機を持っている人は大事にしたい

都内で行動するのを諦めました。ミニチュアダックスが好き!です。

我がX-A3、最強にカワイイのですが、スナップシューターとしても秀逸です。

サンプルに挙げたモノクロ画像も夕刻、薄暗い森もあり、前後に歩いて撮っています。
それなりにブレもするのかもしれませんが、明るいレンズなので、iso800(ダイナミックレンジオート)、SSも結構な数値を稼げています。

スナップとしては良いんじゃないでしょうか。

普通に正面から撮ると、やはり超広角は足が短く見える場合がありますね。
スタイル良く撮るには下からやはり煽るのですが、そればかりやると、これもまたマンネリ化になりかねません。

それでも近くに寄りながら全身が入るというのというは超広角の特徴で利点の1つです。

ということで本当のところ、桜を撮りにでも行きたいのですが、ここは空気を読んで我慢。
コロナにかかってはシャレになりません。来年の桜が見られない人が出てしまうことは避けたい。

不要不急の外出以外で籠らなければならない時は古いカメラでもいじったり、綺麗にしたりするのも楽しいものです。

ここ最近はペンタックスのist DS+DA40mm+O-ME53 を引っ張り出して遊んでいます。
これとK200Dは調子が悪かったのですが、自己で修理をしたら生き返りました。

DSはフォーカスロックが効かないという持病、K200Dは新しい電池を入れてもすぐに電源が切れてしまう持病で、当時は基板交換をして修理していたようですが、もうメーカー修理もやれないし、手放してしまった人も多いのではないでしょうか?

今見てもCCD画質の味わいは非常に魅惑的で、電源が単三電池というのも素晴らしい。ずっと大事に使っていきたいです。


 

書込番号:23307965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

X-A5

2017/07/01 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

やはりEVF付でお願いします。
ボディはX-T20かX-E2の流用で良いと思います。

書込番号:21011127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2017/07/01 18:51(1年以上前)

田中希美男先生も

>やはりミラーレスカメラはEVF内蔵は必須

とおっしゃっています。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-1121.html?sp

書込番号:21011163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/01 22:09(1年以上前)

GFXみたいな外付けは良いなぁ〜と♪

書込番号:21011694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2017/07/02 12:50(1年以上前)

>ほら男爵さん

外付けでも良いんですが、フジがそこまでやってくれるかというと?なんですわ。

書込番号:21013149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2017/07/02 16:27(1年以上前)

開き直ってコンデジ(400g〜450g)にしてレンズ小型化・画質向上を目指したらどうでしょうか?

13万円以上するX100Fが結構売れています。

書込番号:21013555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/02 21:51(1年以上前)

>ボディはX-T20かX-E2の流用で良いと思います。

大賛成!X-AE5。フィリピン製で良いので…

書込番号:21014440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 動画は??

2017/06/18 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

XA3は動画機能としてはどうなんですか?
GF9の方がPanasonicでもあるので動画性能は上なのでしょうか??

書込番号:20976068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/18 07:44(1年以上前)

動画性能について色々スレを立ち上げていますが、他のスレが未解決のままですね。

新たなスレを立てるから解決済にすべきでは。

書込番号:20976174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/18 10:01(1年以上前)

いろいろとお悩み中のようですね。有る程度候補を決めて池袋、秋葉原、梅田などビックとかヨドバなどの展示機種を揃えている量販店で店員とお話ししながら決めるというのも有りだと思いますよ。その際は店員は売りたい製品メインで話して来ますので話半分断る勇気も必要です

書込番号:20976482

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/18 11:42(1年以上前)

ビデオカメラのノウハウがないから推して知るべし

書込番号:20976707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/18 15:47(1年以上前)

動画なら、フジはダメです。
コストパフォーマンスなら、パナソニック一択です。


他の方も指摘してますけど。
あたこちにスレ立てて、せっかく回答してもらってるのにお礼もせず放置されるのはいかがなものかと。
ネットの振る舞いは、リアルにも反映されます。

良識を持ちましょう。

書込番号:20977217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/18 15:51(1年以上前)

>しま89さん
コメントありがとうございます。
愛知に住んでいますのであまり大きな家電量販店が近場にないので、
困ってるんです(´;ω;`)

書込番号:20977223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/18 15:53(1年以上前)

>ゆ←けさん
>しま89さん
コメントありがとうございます。

お2人様が仰ってます、
解決済みとはどのような事でしょうか?
カメラは愚か価格ドットコムも始めたばかりで大変申し訳ございません。
教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20977232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/18 15:56(1年以上前)

>fuku社長さん
>ゆ←けさん


コメント返信みて頂けたら幸いです。
ご指摘してくださいましたのはこの御二方でした。
お名前間違えてしまいました。すみません。

ぜひ解決済みとはどのような事か教えて頂けると幸いです。

書込番号:20977243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/18 15:57(1年以上前)

>infomaxさん
コメントありがとうございます。
推してしるべしとはなんでしょうか?

書込番号:20977245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/18 16:42(1年以上前)

最初にこの掲示板のルールぐらいは読みましょう。
教えてくんではだめですね

書込番号:20977360

ナイスクチコミ!1


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/18 16:55(1年以上前)

どっかに解決済ボタンがあるでしょう?
(見たら分かると思いますけど)


解決済にするしないは大きな問題ではないですし、ここの掲示板に不慣れなら多少は仕方ないにしても、
質問しっぱなしで放置したままで、何で同じような質問してるの?って話です。
リアルでそんなことしないでしょう?

書込番号:20977383

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/06/18 17:27(1年以上前)

愛知にいるなら栄のヨドバシや名駅にあるビックカメラに行けば東京大阪の大型店と大差無い品揃えと
詳しいスタッフさんがいますよ
池袋、秋葉原、有楽町、難波、梅田もよく行きますが
栄ヨドバシでもよく買い物をします

書込番号:20977465

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/18 22:31(1年以上前)

>Haruka0622さん
そうですか、実際にさわってみて結構わかる事もありますが、機会が無ければ無難なところでGF9の方がいいと思いますよ。

書込番号:20978333

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/18 23:57(1年以上前)

室内など暗いところは撮りますか?
GF9はセンサーが極小なので暗いところに弱いです。

書込番号:20978565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/20 00:45(1年以上前)

>キヤンさん
GF9は屋内でも明るく撮れるF1.7の単焦点がセットで付いてくるんですよ。

書込番号:20981078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの買い足しについて相談

2017/06/15 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。
X-A3を3カ月前に購入し画質に満足していました。
ただ、キットレンズだけでなく様々な被写体が撮りたいと思い
レンズの買い足し(?)を検討しております。
次にオススメのレンズ等ありましたら、教えて下さい。
初心者なのでお手柔らかにお願いします。

書込番号:20968431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2017/06/15 00:35(1年以上前)

xf56mm APDがおすすめです

書込番号:20968456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/15 00:41(1年以上前)

様々な被写体って、いったい何を撮りたいのでしょう? あと、ご予算は?

漠然とした質問では、高価なレンズを勧められますよ。

書込番号:20968471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/15 00:47(1年以上前)

>sk2525さん
標準ズームの次は、望遠ズームです。

それが、ダブルレンズキット。

メーカーが作った 定食みたいなモノ。

その他のレンズは
単品料理みたいなもの。

書込番号:20968482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/15 02:10(1年以上前)

sk2525さん
何を?
どのように?
撮りたいかゃでぇ

書込番号:20968556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/15 02:51(1年以上前)

> 何を?
> どのように?

これが大事です。もしまだ定まっていないようでしたら、キットレンズだけでも問題ないかと。

単焦点? 広角? 望遠? マクロ? 便利ズーム? 色々なレンズがありますよ。


あと、他社なのでオススメレンズはまったく参考になりませんが、オリンパスのレンズアドバイザーは面白いですよ。
http://lensadvisor.olympus-imaging.com/ja-jp/
僕は「日常スナップレンズ」タイプだそうです。

書込番号:20968580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/06/15 08:15(1年以上前)

>sk2525さん

予算があえば XF56mmF1.2 R です。
理由はキットレンズより望遠で、日常を切り撮るのに良いかと思います。

書込番号:20968830

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/15 09:08(1年以上前)

スレ主です。皆様返信ありがとうございます。
撮りたいのは、風景、人物ポートレートです。
風景は街の看板とかありきたりな物です。
この機種でレンズを買えば楽しめるか、もしくは別のおすすめな機種なども知りたいです。
ちなみに予算は14万までです。
機種を変える場合は、x-a3の売却を考えております。
ちなみに唯一の不満点はファインダーがない事です。

書込番号:20968919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/15 09:59(1年以上前)

sk2525さん こんにちは

今キットレンズ使っていて 広角系・標準系・望遠系で分けると どこの焦点距離の使用率が高いのでしょうか?

それが判れば よく使う焦点距離に対応したレンズ選ぶのが良いように思います。

書込番号:20968984

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/15 10:19(1年以上前)

今良く使うのはキットレンズの16oです
理由は明るく撮りたいからです
また50oの使い方もよくわからずにあまり活かせてないです。
1本で汎用的なレンズなどもありますでしょうか?
初心者ですいません!

書込番号:20969007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/15 10:21(1年以上前)

sk2525さん
レンズカタログ、取り寄せしてみたらどうかなぁ

書込番号:20969012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2017/06/15 10:50(1年以上前)

>sk2525さん
風景、人物、ポートレート
キットレンズを一年くらい使ってからで十分間に合う。
たかだか3ヶ月では何もわかりませんよ。
写真を撮っていてもっと○○したいという具体的な希望が自分の中で芽生えたらその希望にあったレンズを買いましょう。
単純にレンズが欲しい病ならば処方箋はレンズを買うしかないので好きなの買ってください。

ファインダー付きが欲しいのであればとっととA3は売って違う機種を買うのが賢明です。

書込番号:20969044

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/15 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに3ヶ月の初心者なので言ってる事が無理があるかと思います。
また一方でファインダーが欲しいのではと思ってしまいました。
色々と整理してみます。

書込番号:20969097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/15 11:41(1年以上前)

別機種
別機種

XC50-230 初期型 X-T10

ノクトン58mm F1.4 SLU X-T10

sk2525さん、おはようございます。

いま持ってるレンズはXC16-50 II 型だけってこと
ですね。

だったら、XC50-230の初期型を中古で1万円台で
買われて、XF56mm F1.2を買われれば完璧です。

XF56mm F1.2は新品9万円もするので、自分は3
万円台のノクトン58mm F1.4 SLUで代用してます。

書込番号:20969116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/15 13:48(1年以上前)

XF56of1.2Rかな。

より滑らかなボケが得られるXF56of1.2R APDも予算ギリギリですが良いと思いますね。

書込番号:20969369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/15 14:17(1年以上前)

はじめまして。
ファインダーつきのT 20か、上位機種にしてある程度思い通りの明るさや色の写真を撮れるようにしてからレンズ選びが楽しいかな?と思います。
もしレンズが先なら50〜140のズームが色々な面で楽しませてくれると思います。
T 2使いですが、今後買いたしはあっても買い換えはない購入の仕方がいいかと思います。予算をこうりょしますと。参考になれば幸いです。

書込番号:20969420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/15 14:21(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
XC50-230のレンズは魅了的ですね。
またノクトンですか?
知らなかったので勉強になりました!

>fuku社長さん
予算的には大丈夫ですが本体より高いレンズとか初心者には信じられないです(笑)
そんなに素晴らしいのでしょうか?
カメラ本体を買い換えたほうが(x-t20)のほうが良くなるかもとか思ってしまいます。

書込番号:20969428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/06/15 18:13(1年以上前)

望遠。望遠で切り取った人のしぐさや風景が欲しいでしょう?

書込番号:20969827

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk2525さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/15 21:14(1年以上前)

>kawase302さん
望遠欲しいです

〉皆様
望遠レンズ買い足しで検討いたします!
ありがとうございました!

書込番号:20970254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

X30の次に何買うか

2017/05/19 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

いまX30使っていて、とても気に入ってます
X30が壊れたら何買おうかな-と妄想中です
X-A3にEVFがついてたらこれで決まりなのにな- ってムラムラしてるところです

書込番号:20903933

ナイスクチコミ!4


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2017/05/19 22:58(1年以上前)

コンデジでファインダー付きなら、ソニーのRX-100 M5ですねー(高いけど1インチコンデジでは最高だと思ってます)
はい、自分も狙ってまーす(^^)

書込番号:20904274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/19 23:20(1年以上前)

LX100後継かなぁ?吾輩は…←X10ですが

書込番号:20904332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/20 00:01(1年以上前)

機種不明

EVF付きのコンデジ10万円以下で2年以内に発売

EVF付のコンデジをピックアップしました。

10万円以下だと、PowerShot G5 Xなんかがありますね。

っていうか、X40は出ないんでしょうかね?

書込番号:20904427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2017/05/20 07:37(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>ほら男爵さん
>Paris7000さん
皆様御返事有り難うございます。
なんと言ってもフジの色具合が好きなので、富士が後継あるいは類似の機種を出してくれれば、それを買いたいんですよね。

できれば<10万円、一眼でも良いけど今より更に大きくなるのはな-(X30かばんに入れて持ち歩いてますが、さっと持ち出せるという感じではない)、EVF、ズーム などと考えています。

FUJIFILM X-A3 EVFがない、 FUJIFILM X-E2 操作がわかりにくそう、 FUJIFILM X-T20 高い
sony α6000
LUMIX DMC-GX7MK2K
等も視野に入れながら、だんだん頭がこんがらがってきてます




書込番号:20904822

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/20 08:54(1年以上前)

α6500
性能、画質すべてよし

書込番号:20904952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2017/05/20 09:18(1年以上前)

>infomaxさん
値段も良いんですよね
値段を考えるとその下のアルファ6000かなーと

書込番号:20904998

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/20 14:34(1年以上前)

やっぱRX100系かなー
M4orM5

書込番号:20905551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2017/05/20 17:41(1年以上前)

>AE84さん
近所の家電屋さんで RX100 見てきました。
物足りくらい小さいですね−
あんまり大きいのも不便なんですが、小さすぎるとなんか物足りない
わがままですみません

http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-LX100.html
これ実機 見てみたいです。

悩んだ末に evfなしでも良いかってX-A3買っても良い気もしたり

書込番号:20905868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/20 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

壊れる当日の朝の撮影。

壊れる直前の、最後の撮影。

テッチャン撮影も卒なくこなしてくれました。

良い画を出してくれる名機でした…合焦いや合掌。

>わりに普通のおじさんさん
お邪魔します。

今年の春、撮影中にアスファルト路面にX-30を落っことしてしまい完全不可動となりました。
基板がやられましたね。

1200万画素ながらサブ機と言うよりこれをメインに使ってもそん色ない程、良いカメラでした。
後継が出ないのが大変残念。

で、これの代わりのカメラをどうしようか??と思案してました。
結局所有しているSONYのNEX-6に、ほとんど使っていないオマケに付いてきたレンズを付けて
取りあえず代用品として使ってます。

RX100が最有力候補でしたが、そこまでオカネを掛けるのはどうか?と言う意見がアタマの中を占めまして
X-30の次シリーズが出るまで気長に待とうホトトギス、と言う感じです。

書込番号:20906202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2017/05/20 20:46(1年以上前)

>くらはっさんさん
転落残念でした。

金額とズームがないのを気にしなければ、 fuji X100Fも魅力的に見えます。
煩悩・・・

書込番号:20906228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2017/05/22 16:24(1年以上前)

富士フィルムの中で考えると
X-T20 レンズキット 150,660円
X-A3 レンズキット 80,460円
値段を優先すれば、EVFなしも許容範囲か・・・

書込番号:20910552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2017/05/24 09:12(1年以上前)

EVF付にこだわると高級機種に限定されますね
他メイカーも含めていろいろザーッと見てみましたが、EVF無しが大勢ですね
値段とその他の機能のバランス+フジの色合いが好き manualで一眼を操るようなスキルはない
ということを考えれば、X-A3も魅力的ですね

悩むわ・・・・

書込番号:20914576

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/29 18:21(1年以上前)

単純。
EVF 無くてもいいなら、A3
EVF どしても必要なら、T10
お値段は↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000777292_J0000020001_K0000936469
買えるじゃないですかぁー

参考までに、EVF 有りのコンデジなら、たとえば、この辺が近いのでは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000846726_J0000013428
センサーサイズが大きくなるのに本体重量はダイエット。
X30はてっきりその後に1型機を出すための布石だと思っていたのに、出ないですねー


ご愛用のX30をずーっと大事に使うと予測します。なにも買わないというオチがつく。

書込番号:20927125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング