FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:290g FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

最強にカワイイXを作りたい!

2017/05/07 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

別機種

フジの色を楽しむのであれば、Aシリーズで十分でしょう。

こんにちは、カスタマイズ担当?、ミニチュアダックスが好きです。

この度、妻用ですが、X-A3のピンクをゲットいたしました。

今まで、私はX-M1、X-A1を使い、妻はコンデジであるオリンパスのSH-1(これも良いカメラです)だったのですが、妻の腕が上がるにつれ、不満の声が漏れるようになったため、使い勝手の良い、Aシリーズの最新版という選択になりました。

本当は私が上位機種に代えて、M1、A1を譲ればいいと思ったのですが、散々家庭量販店でEVF付きのX-Pro2、X-T2、X-T20を触りまくったのですが、ビックファインダーのA1には残念にも及ばないように思えたので却下。

妻の方が高性能高機能になってしまったのですが、ま、致し方ないところです。

これからコツコツと如何に可愛くドレスアップしていくかをコンセプトに弄りたいと思います。

抜粋した今までのカスタマイズはこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010870/SortID=19773275/#tab(ステッカーチューン)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010870/SortID=19773275/#tab(A1のビックファインダーカスタム)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17485927/#tab(グリップを作製)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17521924/#tab(ミラーレスにウエストレベルファインダを取り付ける)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17473478/#tab(光学ビューファインダーに水準器をつける)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17448226/#tab(柔らかいボタンをつける)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17446285/#tab(光学ビューファインダーを改造してつける)


書込番号:20874260

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/07 15:36(1年以上前)

うわお〜 (*^o^*)   おひさです!

しばらくナイスなショットも改造も
拝見しとりませんが あなた

奥様に良いものGet おめでとうございます\(^▽^)

いや〜お待ちしとります。
あなたの素晴らしいオリジナル改造 楽しみにしとりますよ∠(^_^)

書込番号:20874413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/07 19:14(1年以上前)

最強にかわいい奥様がもっていると
何も手を加えていないカメラでもかわいく見えるかも

書込番号:20874915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2017/05/07 21:23(1年以上前)

別機種

え?某ドイツ製のカメラ?みたいになっている!?

昨日(5月6日)に届いて、ここまで仕上げ上がってきています。
後ほど、一つ一つ解説を入れていきます。

カスタマイズのリンクが間違っているところがあるので訂正いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018368/SortID=19845640/#tab(ステッカーカスタム)

>オリエントブルーさん
お待たせいたしました。また弄ります。よろしくです。
私事ですが、うちのミニチュアダックス、老衰で亡くなってしまいました(涙)
傷心ですが、カメラで紛らわそうという状況です。

>津田美智子が好きですさん
妻もカスタマイズに喜んでいます。旦那としては見た目だけでも最善を尽くします(`・ω・´)ゞ

書込番号:20875239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/07 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

X30

7歳です

こんばんワン!

いや〜ステッカーが負けました。
ケースにシャッターボタンは同じような感じですかね(笑)

ところで
あのワンちゃん天寿を全うさたれたのですか
家族がいなくなってしまうのはほんと淋しいですね。

我が家のマイロも7歳のおっさんになりました。
あなたも奥様も元気出して下さいよ。ガンバ!

改造続編お待ちしとります∠(^_^) あなた

書込番号:20875400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/08 06:00(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き!さん
エンジョイカスタマイズ!

書込番号:20875997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/08 21:02(1年以上前)

別機種
別機種

フジフィルムのロゴを容赦なく削ります。ヤスリで凸凹が無くなるまでシェービング。

可愛いかどうかは別か?ピンクにはしてみましたが…

今日、上野界隈をウロウロしていました。桜の季節も終わったのでカメラをぶら下げている人もほとんどいないのですが、なんとピンクのX-A3を提げたご老人(失礼)とすれ違いで遭遇。しかも軍艦上部にはピンクのプリズム並みにデカいクリスタルが搭載され、こだわってドレスアップしていたような?!引き止めて褒め倒してじっくり観察すれば良かったなとちょっと後悔してしまいました。

もしかしてピンクのカメラって流行っている?

さて、ドレスアップのご紹介。
自分のコンセプトが本流としてあるので全てが同じようなカスタマイズになってしまいますが、手始めにいじったのがレンズキャップ。
これはM1、A1とレンズが共有できるので、クリスタルビーズを貼ったり、同じピンクの革を貼ったりといったことは止めました。
そのかわり、オレンジをピンクに。カッティングシートを貼っただけですが、丈夫で必然性があるデザインになっています(レンズの種類がわかる)
レンズキャップも柔らかい素材で簡単に削れますので弄るのも簡単です。

16-50mmのU(下側のデザイン)という表記となっています。
シルバーのレンズも安っぽいという評価が出ているようですが、特にそんなことなく、テカテカな黒のレンズよりも良いかもしれないですね。
テレ側に伸ばした時に見える鏡筒のつなぎ目が安っぽく見えるというのならその通りだと思います。

>オリエントブルーさん
うちのミニチュアダックスは15歳でした。ずっと元気でしたが急に老けて逝ってしまいました。動物はどうしても先に亡くなってしまうので寂しさが先に立って今は何も飼う気が起きないですね。

ステッカーチューンは○○風に変身できる画期的な方法なので、カスタムレベルもそう易々とは同じようにはならないのですよ(はははっ)

>nightbearさん
凹!(なんか久々…)

書込番号:20877544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/08 22:22(1年以上前)

こんばんワン!

第2弾 拝見致しました。ピンク ピンクして
もうそれだけで またガン見されますね(笑)

ワンちゃん15歳は長寿なほうでありましょうが
ほんと短いですね犬の寿命は なんか淋しい。

うちもマイロが天寿を全うする頃には
私めも60歳を超えてると思うので もう飼わないでしょうね。
別れはつらいです。

カスタム化もですがナイスなショットも宜しく∠(^_^) あなた

書込番号:20877848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/09 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ボタンは全機種に。タイムボカンのように選びながら使えるのがうれしい。

作るのは簡単ですが、百均のデコシールでもピッタリで可愛いのがあるかも

GWは横浜に。新しいカメラを妻に持たせたい。私が綺麗に記録されるから…

中華街で。鴨の舌の炒め物。中々グロテスクですが激旨でした。

カスタマイズもある程度進んでしまったので、やっと電源を入れて弄っています。
使用にあたっては基本前機種たちと同じようですが、できることがとても多くて迷う(汗)
とにもかくにもタッチショット、タッチAFの威力は絶大。しかもコントラストAFのみなのにキットレンズが静かで速いので全くストレスがありません。このパッケージングで煮詰めてきたというところでは無敵に近いのではないかと思われます。

ファインダーを覗いて撮りたい…よりも、タッチショットの方がずっと便利…という人の方が多いかも。

マイナス面としてタッチしてからのタイムラグを指摘する人がいるかも知れませんが、あのタイムラグの間にしっかりとホールドしてよりブレを防ぐことができると考えれば絶妙の設定だと思います。

ということで今日はレリーズボタン。
いつも通りホムセンで売っている滑り止めです。何よりも感触が良い。カッティングシートを間に挟むと色が着きます。
騙されたともってカスタマイズしてみてください。快適ですよ。

>オリエントブルーさん
今まで犬が被写体でしたのでいなくなると、もう妻しかいません(爆)子供はもう大人なだし…
特に日常を写しているのでナイスかどうかは思い入れのある人が一番と思うところでしょうし、特に他の方が撮った写真にもピンとこないところがあります。
正直、フジの色が良いでしょ?というとなると、それはそうかも知れませんが、ピンが外れていたり、構図が変だったり、ホワイトバランスが悪くてもその瞬間を思い出せれば良い写真ですよね。

カメラの性能云々よりも写せる明確な被写体がいるということは幸せなことだと思います。
ワンちゃんを大切に、たくさん写真を撮ってあげてください。

私も妻とカメラを首から提げながらこれからいろんなところに出かける、ということが目標です。

書込番号:20880218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/09 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんワン!

>カッティングシートを間に挟むと色が着きます。
なるほど なるほど 淡いピンンクが綺麗。

私めのはねじ込み式なので外れ防止にOリングを
はめてからねじ込んでいますね。
黒のレリーズボタンを縁だけ研磨光らしています(笑)

ところで
この前遭遇されたご老人の軍艦上部には
ピンクのプリズム並みにデカいクリスタルーーってのは
私め画像2枚目のようなやつでしょうか
私めも たまに付けとりますよ(^-^)

>明確な被写体がいるということは幸せなことだと思います。
OH!Yes そのとおりでございます。

奥様もお元気なご様子で宜しゅうございます。
ビールが美味しそうでございますが
宜しくお伝え下さいませ∠(^_^)

書込番号:20880427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/10 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フジノンレンズシステムが無くなってしまった。色も気に入らない。

市松模様はいつも通り。しっかりとロゴをコピーして入れさせていただきました。

そごう横浜でやっていた催し。薔薇とかピンクはきっと好きなんでしょうね。

ですので補助灯脇には薔薇の紋章をデザイン。頑張りましたよ。

色んな機能を使うようになってから写真への創作意欲も更に湧いてきます。
特に自撮り機能、この武器は素晴らしい。こんなにも自分の写真が増えるなんて(笑)
既に一つのジャンルになっていますよね。もちろんスマホよりもずっとずっときれいに写ります。
X-A3の最大の購入ファクターということで東南アジアの人が夢中になるのがわかります。

その中でもスマイルシャッター、昔からキャノンのカメラについていたので馴染み深いですが、笑顔がステキになるように努力したくなる…

ということで、今日は最強カスタム手段である、ステッカー。
といっても器用であれば簡単です。
イラストレーター(ソフトです)でデザイン→シルバーシートに印刷→透明シートで保護→カッターできれいに切って貼る…といった具合です。
一番難しいのはカッターで切り出すことでしょうか?!ベースがアルミ板なので少々切り辛い。切れるデザインカッターとか使って曲線を含め切ってみましょう。
シルバーボディに貼る場合は、しっかりとベースとして色を合わせないと違和感があります。X-A3がくすんだシルバーボディなので自分のプリンタではブラック50%でピッタリでした。

そうすればX-A3なのに違うカメラ?になります。別になりたくもないかもしれませんが、ボディの保護にもなりますのでおススメです。

>オリエントブルーさん
ポップなおじいさん(ピンクっぽい服も着ていた)が持っていたピンクのX-A3、衝撃的でした。
E-M10のトップのものとは違いますね。もっと横に2-3倍長くて?薄いピンクでカットがプリズムみたいに少なかったような…
しかしオリエントブルーさんのアイテムは私も目をつけていましたが、既に販売していないですよね。

アクセサリーシューアイテムが不在なので何をつけようか、只今非常に悩んでおります。

書込番号:20882675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2017/05/11 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このアクリル板をきれいに切って仕上げることができれば何でも作ることができます。

とうとう禁断のクリスタルを。さすがにカメラには貼りたくないからここです。

遠くからも目立ちます。目線が心地良いか恥ずかしいかは本人次第!

こんばんは。さて今日も弄り倒しているX-A3の話題を。

X-A3といったらXC16-50Uというくらいナイスなコンビですが、これは思いの外、AFが速いとか、沈胴式にしていないから画質に無理がないとか、ワイド側で寄れるとか、キットレンズとしての資質が素晴らしいというところにあります。
では、自撮り機能の付いたX-A3と組んだ時に何がステキかといえば、他メーカーのパンケーキ型ズームではやりづらいレンズ部を持ったセルフィができることでしょう。

とにかくレンズでのホールドがしやすい。携帯性とは相反するメーカー側の発想?

しかもAPS-Cという大きな素子だし、レンズ内の手振れ補正の存在も大きい。言うことはないですね。
A(Mも)シリーズとXCの組み合わせがフジの絵を簡単に最大限に楽しめるというは間違いありません。

因みにU型のワイド端でのマクロが話題になっていますが、T型でもテレ端ではUのワイ端と同じくらいに大きく撮ることができたような…。影もできにくいし。ただワイ端での作風やテレ端なので暗くなるということでは否定はしませんが、Uを持ち上げ過ぎなような気がします。使用感としてはT型持っていれば十分。

またAFが速く静かなことで、顔きれいナビ+AF-Cで人物を入れての撮影は楽で合焦も爆速。
他の動作のうるさい単焦点ではこれを使う気になれず、1歩も2歩も遅れをとるよな気がするし、思ったところにAFも合わないことも。

また色々と機能を操作し駆使しながら撮るというのも良いことですが、それが撮る側の自己満足で占められてしまったら良いカメラを使っても本末転倒です。
ここは良いシャッターチャンスだからと、とにかくSR+で撮っておこうということができるのはとても実践向きで、これだけでもこのシリーズを買う理由になるでしょう。

しかも明る過ぎると思えばフルオートでも露出補正ができてしまいます(X-A3は)。とにかく便利だわ。



ということで、長くなりましたが、今日のカスタム。

さっきやったのでもう載せます。ホットシューの正にアクセサリを作ってみました。ありがちです。
素材はアクリル板。2mm厚だったかな?接着は瞬間接着剤は使わず、2液性の強力なのにしましょう。速乾性(30分くらいで固まる)で固まったら透明になるもので。
市販のホットシューカバーは柔らかいのでクリスタルを貼り付けても後で剥がれてしまいますので、必ず硬いプラスティック素材にしましょう。

しかし、キラキラして眩しい

あぁ、これでオッサンは使い辛くなった…でも、ポップなオッサンになればいいのか…(あくまで妻のカメラだった)

書込番号:20885153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/12 18:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あはははは〜<("0")>   こんばんワン!

拝見 拝見
いや〜さすがあなたよくできとりますね。
遭遇されたご老人にも勝てそうな。あなた

>あぁ、これでオッサンは使い辛くなった
おっさんが持ってるから良いんですよ(笑)

私めは今日はちょっとX30をカスタム化してみました。
サムレストにレリーズボタン 2,100円で完成。

ストックのミニ3脚にストラップを付けました。
どうでございましょうか。
ーーという事で私めもがんばります∠(^_^)

書込番号:20886752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/12 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

丸出し

こんばんワン!

明日はマイロ7歳になったので また画像を整理します。
左目が少しずつ白くなってきていますね。

書込番号:20886984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/12 22:07(1年以上前)

別機種
別機種

最新のMFレンズでいえばサムヤングの12mmは非常に使いやすくなりました。

中国製?コーティング禿が至る所に…写りにはほとんど影響ないですが…

こんばんは、ミニチュアダックスが好きです。

知れば知るほど益々広がるA3とM、A1の差…
今日はマニュアルフォーカスアシスト機能が随分とグレードアップしていることに落胆です。
他社では当たり前のフォーカスピーキングの赤や青の色指定ができる…M、A1では白のままです。
これは楽にピントが合わせられます。AFレンズでもピントリングを動かせばAFしてもMFでピーキングを始めます。
オールドレンズ+マウントアダプタ~はもうA3しか使いたくないですね。マイッタ(汗)

ま、オールドレンズでまともに写るのって本当にごくわずかですから良いのですが。

今日のカスタム

…といってもピンクのプロテクタフィルターなんですが、もともとはUVフィルターです。
デジタルカメラなのでもうこういったフィルターって特に必要がないのですが、フードが邪魔な場合はやはり必要でしょう。
もちろんキズが付かないようにとか、汚れないように、なのですが、余計な指紋などの汚れは気になるものです。

どのレンズにも処置しているのですが、私はニデックという会社の防汚コートスプレーを愛用しています。
http://www.nidek.co.jp/products/coating_general/gen_others_list/liquid_clean/prorine_mini.html

これは本当に優れものでホコリや汚れを寄せ付けません。レンズに触れてもサラッとしています。
是非試してみてくださいまし。ステマっぽくなってしまいましたが…(爆)

>オリエントブルーさん
お、いじってますね。ヒップですか?!私もオッパイ派ではなくヒップ派です(爆)
ストラップも良いじゃないですか。三脚はコンパクトに折りたためるものですね。

うちの子も10歳を過ぎたくらいから白内障で真っ白でしたね。最後は本当に見えていたのかなと思えるくらい。
餌を加齢に対処したものに変えてからは随分と調子が良かったようでしたが…

そういえば毎日散歩していたので、今、運動不足で困っています。

書込番号:20887274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/13 22:31(1年以上前)

別機種
別機種

アクリル板に10mmの穴を開け挿しただけ。Simple is the best !

シンプルは良いがコンセプトが違うし、こっちの方が浮いているの様な…

毎晩は、ミニチュアダックスが好きです。

暑かったり寒かったり過ごしづらい日が続きますね。
雨が降ってどこも出掛けたくない時は撮りためたドラマとか見ながら古いクラカメでもいじるのも一興ですね。
例えフィルムを入れなくてもシャッターを切りながらその当時の技術力を考察してみるのもオツなものだと思います。

例え現代のカメラが当時のモデルをオマージュしていたとしても機能や便利さは全くの別物です。
ましてやスマホを世界の殆どの人が使っていると考えるとボタンでレリーズするという行為も過去のことになるか?

クラカメスタイルが飽きてきたらライカTのような無機質なデザインが良いなとは思います。
X-A3がクラシック志向ならトコトンクラシックにしたら面白い。
どちらにしても突き詰めてみるとカメラはもっと楽しくなるんじゃないでしょうか。
そういう探求心が無くなると個人が使うカメラはスマホやそれに代わるものに飲み込まれてしまうかも知れませんね。

そういえばX-A3、モニターの最高照度は前モデルではQボタン長押しで即出来たのですが、できない。
まさかQメニューからいちいち?取説読まないでボヤくと怒られそうですが、もしかしてそうかも知れない。

さて、今日のカスタム。

さすがにビーズは…というところで水準器を作ってみました。作るのに慣れてきたのなら10分でできます。透明だとどんな色のカメラでも合うから便利。
でも、可愛くない…これは三脚使用時に装着かな。

もう可愛いが基準になりつつある…

書込番号:20890116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/14 04:21(1年以上前)

機種不明
別機種

純正金属キャップが良い

昨日の散歩

こんばんワン!

奥様はビーズを装備 おっさんは(失礼)水準器でしょうか (^_^)

>取説読まないでボヤくと怒られそうですが、
私めデジカメ田舎者は半分もマスターしてまへん。

>もう可愛いが基準になりつつある…
奥様用ならそれがベストでありましょう

ところで私めのX30のカスタム化でありますが カスタム化する人が
ほとんどの方が装備する画像右のフードでありますが
私めはやめました。

何故なら
画像左のかっこいいX30の金属製のレンズキャップが付けれないからです。
フードは必要ではありますが悩み中でありますよ(笑)



書込番号:20890635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/05/14 16:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

A3初作例掲載。前ボケが汚い。安価なズームレンズの限界はこんなところに。

Mの広角バージョン。安価ズームですが、よく解像しています。

広角を寄りで。ノールックなスナップに最適。顔きれいナビは素晴らしい

Aの望遠バージョン。作例とは違いますがポートレートにも最適。

こんにちは。

さて今日はエントリーモデルであるA(M)シリーズを使うにあたってのご提案を。ちょっとカスタムから道を逸れます。
先に結論付けますが、私も実践している小型・軽量・安価という特徴を生かした数台持ちが便利です。

便利といえば広角から望遠を一本でいうスタイルがあります。
しかしお手軽ズームXCを存分に使いたいというのであれば広角レンズ専用、望遠レンズ専用で分けます。
これであればズームの繋がりも良く、操作方法も同じで、バッテリーの使い回しもできるし、予備の用意も少なくて済みます。

いちいち付け替えていたらいいチャンスも逃しますからね。

これで広角側をボケの綺麗な単焦点のものにしても良いです。発想は自由。
ただやはりXC50-230はファインダーがついていた方がブレや晴天時の見やすさから便利ですね。

私の様な折りたたみのウエストレベルファインダーでなくても汎用の接眼レンズがついているLCDをカバーしてファインダーみたいにして使うものがあります。
両手、頭の3点で支えられればハンドリングもよく、ブレにくいです。

無い(ファインダーとか)のをどうのこうのと嘆くのではなく、アイデアを出して敢てそれを楽しむということも大事なことです。

桜の時期はとっくに終わりましたが、作例をいくつか。

書込番号:20891844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2017/05/14 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

菜の花を。じっくりとファインダーで構図を考えて。

風景も人を入れると趣が増します。花より団子だし…

動体にも挑戦。普通に追従も問題ないです。

よくこんな風に撮っていました。ミニチュアダックスは可愛い。

つづき。


>オリエントブルーさん
フードとキャップの共存って意外に悩みますよね。
室内で撮ることが多い時は格好良い金属キャップにして、ハードに外でワンちゃん等を撮る時はフードとプラキャップを使いますか。
外で高価な金属キャップを無くすこともあるでしょうし。

私も○○バージョンって悩んで仕立てて出かけますが、それもカメラの楽しみだと思います。

書込番号:20891871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/14 17:41(1年以上前)

機種不明

外はこれにしますかね

拝見 拝見 こんにちワン!

相変わらずナイスなショット綺麗に撮れとりますね〜(*゚v゚*)

>フードとキャップの共存って意外に悩みますよね。
室内撮影が多いのでキャップのままでいきますか。
外はオリンパスにおまかせですかね。 ガンバリます∠(^_^)

書込番号:20891959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/14 19:33(1年以上前)

機種不明

最後に赤文字にしたが ダサイ(笑)
ここは黒かゴールドでしょうね。センスなしでございます (^-^;

書込番号:20892213

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

ベイヤーとX-Transの違いについて

2017/04/12 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

クチコミ投稿数:763件

X-Aシリーズは元よりベイヤーCMOSセンサー搭載とのことなんですが、X-T始め他シリーズ搭載しているX-Transのセンサーと比べた場合、色合い傾向は同じ方向性と思いますが画質傾向とかはどうなんでしょうか?
シャープさやクリア感など違いますか?

書込番号:20812547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/12 22:31(1年以上前)

X-Aシリーズは光学ローパスフィルターがあるので
解像感が劣ります。

また、発色もX-Aシリーズの方が派手で、キヤノンEOS Kissシリーズの色合いに近いです。

書込番号:20812620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 02:02(1年以上前)

まあ
ぶっちゃけ、ベイヤーとX-Transてカラーフィルターが違うだけだから
厳密に言うとセンサーは同じでもおかしくないんだよね

書込番号:20813067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2017/04/13 03:30(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

なるほどやはりローパスフィルターで解像力がやや劣る感じなのですね。
といっても等倍しないの認識できないレベルだと思うので、、まぁ上位機種比較で機能や操作性を除けばユーザーがどこまでこだわるかでしょうね。

少し古い記事ですが、こういうのを見つけました。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78507717

仰るように少し派手目な傾向のようです。


>あふろべなと〜るさん

カラーフィルターの違うのですね。どうしてAシリーズだけベイヤーにしたんでしょうね、、やはりコストの問題なのかな。

書込番号:20813120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 03:33(1年以上前)

>どうしてAシリーズだけベイヤーにしたんでしょうね、、やはりコストの問題なのかな。

単純に差別化したかっただけだと思う

書込番号:20813122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2017/04/13 21:27(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

なるほど、、そうなんですね。

書込番号:20814950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2017/04/13 21:56(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
> ぶっちゃけ、ベイヤーとX-Transてカラーフィルターが違うだけだから

X-Transには像面位相差AF画素がありますから、カラーフィルターが違うだけではありません。

書込番号:20815038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 22:04(1年以上前)

>X-Transには像面位相差AF画素がありますから、カラーフィルターが違うだけではありません。

そういう話はしてないですよ

ベイヤーとX-Transを決めるのはカラーフィルターの差だけという
分類上の話です

分類するのに像面位相差AFかどうかは無関係なので

僕はX−AとX-Trans機のセンサーの差が実際にどうなのかの話はしてません
もちろんカラーフィルターは当然実際に違うのは間違いないけども(笑)

書込番号:20815069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/14 19:51(1年以上前)

別機種

X-A1 XC16-50 II 型

X-A1で、池に浮かんだ桜の花びらを撮ったので
載せておきます。

書込番号:20817268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2017/05/06 06:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

綺麗ですね。

fujifilmはAWBが安定していて尚且つ色が良いですね。ハワイの海辺などでも青空ブルーや砂浜の色が絶妙なトーンでなんとも綺麗です。

書込番号:20870536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

これって販売戦略なの?

2017/03/27 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

非常に魅力的な商品にもかかわらず未だに購入できずにいます。
それどころかT20の登場によりそちらを買ってしまいました。
それはそれで良かったのですが、なぜにXC16-50mmUのブラックの選択がないのか?
またボディーのみの選択もできないし、なぜこのようなラインナップなのか不思議でしょうがないです。
これって難しい問題なんですかね??
売る気がないのか??ほんと不思議です。

結構ボディーのみで考えている人がいると思うのと、やはりブラックレンズがほしい人もいると思うのですが・・・
ブラックレンズは海外ではT20のキットレンズであるみたいですが、なぜに日本ではないのか??
なんかもったいないですよね。自分みたいにブラックレンズのキットならほしいと思うのと、ボディーのみならすぐにでもほしいのに・・・
残念です。

いまはT20あるのでX-A3がボディーのみで出ることを待ちます。
それと、いずれXC16-50Uのブラックを買う予定なのでキットレンズで出たらボディーごと買うつもりなのになぁ〜
XC16-50Uが新品単体で35000程度ですからキットレンズだとかなりお買い得なのに残念でなりません。


みなさんはこのラインナップどう思いますか?

書込番号:20772220

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/27 22:25(1年以上前)

レンズの色については仕方ないかと。レンズの色だけ変えられるキットって、他社でもありましたっけ?

ボディのみの発売は、確かにあった方が良いとは思います。まぁ、不要なレンズは未使用ならば高く売れますけどね。結果的にボディのみより安くなるケースも。

書込番号:20772267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2017/03/27 22:38(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
おひさしぶりです。
またコメントありがとうございます。
たしかにレンズの色の選択ってないかもしれませんね。
一般的にはこのX-A3にはシルバーが好まれるんでしょうか・・・

私個人の感想は正直シルバーのレンズってXC16-50の初期のシルバーもっているんですが、見た目がちょっとね・・・
XC50-230はわざわざ色だけのために黒のU型を買ってしまいました。(安かったのもありますが)

XC16-50Uは寄れるのが魅力なんでいずれほしいと思ってたんですがブラックしか買うつもりはありません。
キタムラで旧XC16-50のトクトク交換で高めで下取りしてくれるみたいなのでそちらも検討しているところです。

書込番号:20772315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/28 09:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-T20のキットレンズはXC16-50 II 型ですね

X-A3用のシリコンボディカバーは10ドルです

KiyoKen2さん、おはよーございます。

富士フイルム製品のターゲットは、金余りの爺さん
婆さんですから、無理して安売りはしないはず。

実際、街中で若い女性が持ってるミラーレス一眼は
ソニーαがダントツ。あとはオリンパスくらいです。

この戦略は社長が変わらない限り、このまんまだと
思います。富士フイルムと関連会社の社員の給料を
知ってますが、可哀想になるくらい安いのナントカ
ならないんでしょうか?

書込番号:20773248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2017/03/28 15:58(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
たしかに街中や観光名所などではαやオリのミラーレスが多いですね。
FUJIはほとんど見かけません。一度海外の女性がX-A2の緑を持っているのを見かけましたけど。
ほとんどはニコン、キヤノンが多いですね。
X-T10にXF16-55f2.8も一度見かけましたが、凄く新鮮でしたよ。ほとんど見かけませんから(^_^;)

国内のX-T20のキットレンズがXC16-50Uだったらレンズキットをチョイスしたんですけどね。
それはX-A3にも言えることで、ブラックのキットレンズがないのでやめることにしました。
欲しいと思うキットがないのが残念です。もう少し選択肢があればと思います。
そのうちX-A3のボディのみがでたら考えます。

書込番号:20773940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/28 22:08(1年以上前)

>富士フイルムと関連会社の社員の給料を
知ってますが、可哀想になるくらい安いのナントカ
ならないんでしょうか?

それは嘘だろ(笑)

フジはケミカルでは平均給与国内No1だし、国内全企業の中でも30位(平均年収1000万円以上)の超優良企業。
株主総会では必ずこのことが議題に上がって、貰いすぎだろって言われる会社だよ。

その知り合いって正規雇用じゃないだろ。

書込番号:20774937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/29 22:00(1年以上前)

>レオナルド・大ピンチさん

富士フイルムの関連会社の正規社員の給料 に訂正します。



富士フイルムの30歳社員の平均月給は35万円台
http://www.toyokeizai.net/csr/sample/CSR2015/CSR2015_4901.pdf

関連会社の正規社員の給与は、別の資料に出てますが、部外秘なので、単に安いとだけ言っておきます

書込番号:20777607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

クチコミ投稿数:172件

XQ2とRX100からのステップアップを考えています。

2016年12月1日発行の家電批評「デジカメ&ビデオカメラがまるごとわかる本」の<5つ星新製品を探せ>で唯一5つ星がついているのを見てX-A3に興味を持ちました。家電批評2017年4月号(3月3日発行)でも解像度・高感度・AWB・携帯しやすさ・操作しやすさの総合得点では1位(左の総合評価はB+)でした。しかし価格コムでの売れ筋ランキング(45位)がずっと低い為、買い控えをしています。

デジタル一眼完全ガイド2017(3月7日発行)の「最新注目15モデルの実力を徹底比較」を見るとAF・連射がC+評価(X-T2はA-・E-PL8もC+)なのですがこれが致命的ということなのでしょうか?この項目以外はX-T2とあまり変わらないどころが上回るものもあります。

・わかる本:ニコンD3400、キャノンEOSM5、パナソニックDMC-G8、オリンパスE-PL8は4つ星。
・4月号D5600(B+)、α6000(B)、ペンタックスK-70(A)、GX7MarkUとE-PL8はアルファベット評価なし。個別の点数はK-70よりX-A3の方が上なのに総合評価は一段下というのが謎です。

家電批評4月号(コンビニ購入)の発売からもう12日経ちましたがランキングは上がりません。家電批評を出版する普遊舎はカメラ評価にかなり力を入れているだけに気になりました。

書込番号:20740419

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2017/03/15 13:26(1年以上前)

右を見ても左を見てもアイフォンだらけな状況と同じではないでしょうか?
とりあえずCANONやNIKON。
スマホと一緒でこの機能が欲しいからこの機種を選ぶという人が少ないのでは。
FUJIの特色としては発色の良さや高感度の強さキットレンズの優秀さフラッシュの優秀さにあると思います。

いずれも漠然としていていまいちピンと来ない利点です。
それならばCANONやNIKONやSONYやPANAやOLYを選ぶ。
そういう人が多いのではないのでしょうか?

私もX-A2を使ってから初めて発色、高感度耐性の高さを知りました。
きっかけはXF10-24を使える自撮り可能カメラの購入でしたが写りの良さに驚いています。

書込番号:20740441

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/03/15 13:39(1年以上前)

>向日葵と朝顔さん

満足度の尺度は人其々と言うのが
普通の家電と違ってデジタルカメラの難しい処ですよ

フィルム時代からの撮影作法を大事にする方
スマホからカメラが好きになった方
デジタル家電として使い勝手が最重要な方
カメラとしてのブランド力をみて判断する方
道具として自身にフィットする事を最重要視される方

例え優れた道具でも
使用する本人の用途に合わなければ意味がない
それがカメラと言う道具です

まぁぶっちゃければ
家電量販店の販売員の数とメーカーが掛けられる広告宣伝費で
売れ行きランキングとかは決まっちゃうと思うので(笑)

貴方が良い道具だと信ずるならば買われても良いと思います

書込番号:20740464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/15 13:45(1年以上前)

お店やメーカーショールームで実際に手に取って操作されましたか?雑誌の評価は広告宣伝費によって増減します。ご自身の五感に任せて評価することが賢明だと思いますよ。

信じる者は流される!フォースは弱い心を操れるのじゃ。

書込番号:20740481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/15 14:11(1年以上前)

> 家電批評の評価は高いのに何で売れ筋ランキングが低いのか?

単純にデザインだと思われますよ

売れているクラッシックデザインのカメラのモチーフってライカMシリーズ的な要素が多いと感じますが
このカメラのクラッシックデザインぅてツァイスイコンやコンタックス的な要素が多いですから

要はなんとなくライカは知っている人は多くてもツアイスイコンやコンタックスのカメラを知らない人が多いともいます

書込番号:20740529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/15 14:23(1年以上前)

家電批評は以前はよく読んでました。カメラが好きなのでカメラ記事も読んでましたが、一番(というかまったく)参考にしてなかったのもカメラの記事。ある程度知識がついてくると、初心者向けの記事だなぁと思います。

総合評価で1位って、本当に自分に合ったカメラでしょうか? ○○社特有の描写や、デザインの好み、必要な(欲しい)機能の有無などはかなり重要かと。操作のしやすさなんて人それぞれなので、自分で実物を触らないと分かりません。

さらに言えば、売れ筋ランキングなんか気にする必要もまったくなし。(カメラに限らず)ランキングを見て購入って、初心者しかしません。

書込番号:20740551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2017/03/15 14:40(1年以上前)

こんにちは。

こう言った趣味性の高い製品は、評価が高いのと売れるのとは別の話です。

趣味性の高い製品は個人が求めるモノがそれぞれ違いますから、部分的な性能的が高くても売れ筋になるとは限りません。

それなのに“売れてないから買わない”という判断は大変損です。

逆にスレ主さんが調べた中で性能的に評価が高いという裏付けがあるのであれば、触って判断された方がよいですよ。

触ってみて、使えそうなら買えば良いし、触ってみて駄目なら買わなければよいわけです。

他人の評価がどうであろうと、自身の求めるモノと合致したなら、最高の相棒になりますよね。

書込番号:20740578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/03/15 15:39(1年以上前)

こんにちは。

ここの売れ筋ランキングって単純に売り上げ金額とか台数だけじゃなくて、
クチコミ掲示板へのアクセス数なんかも集計ロジックに含まれるとどこかで見ました。
そうなるとやはりキヤノンとか有名どころにどうしても偏ってしまうでしょね。
カメラは関係ないですが、腕時計のランキングなんかでも、ん?って思うことあります。

書込番号:20740682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/15 16:14(1年以上前)

知らない人がいるみたいなので、おさらいです。

価格コムの
・売れ筋ランキング・・・加盟ショップで売れた数
・注目点ランキング・・・価格コムのページビュー
・満足度ランキング・・・価格コムのレビュー満足度

>向日葵と朝顔さん

X-A3レンズキットを買われるくらいなら、X-E2ボディ新品を52,000円で買われて、XC16-50 II 型の新品同様を1万円台で買われた方が良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/J0000010868/

書込番号:20740748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/15 16:20(1年以上前)

向日葵と朝顔さん こんにちは

良いカメラだと思いますし 性能面は問題ないと思うのですが フジのミラーレス購入する人は 色に拘る人が多く ファインダー付きの方が人気が有るようですので こちらのカメラ購入するよりは X-T2などの方に流れていくように見えます。

書込番号:20740758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2017/03/15 17:29(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
どこで新同xc1650の2型が一万円台で買えるのですか?
何処見てもそんな値段で買えないのですけど。

書込番号:20740879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2017/03/15 17:36(1年以上前)

ふたたびです。

古い記事ですがこういうのもあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

売れ筋ランキングは純粋な販売数だけではない旨記載。

書込番号:20740892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/15 18:10(1年以上前)

>家電批評「デジカメ&ビデオカメラがまるごとわかる本」

レンズキットとしての単品評価
レンズ交換式カメラとしてシステム評価

その違いじゃないのかな?

書込番号:20740955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/03/15 18:41(1年以上前)

評価と売れるかどうかは別問題かと。
何でもそうですが評価を鵜呑みにする人は
少ないですし。好み、先入観とかで
変わります。

書込番号:20741021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/03/15 19:02(1年以上前)

>向日葵と朝顔さん
こんばんは。

出た当時X-A1とX-T10を持っていましてX-A1と入れ替えで
X-A3購入対象にしていた1人です。

X-A3の画質の評価が高い(上位機種のX-T2やT20となんら遜色はない)のはうなずけると思います。
また機能などもX-A1から大幅改良されかなり使いやすくなっていると思います。

私が購入をためらった理由として
1.キットレンズにシルバーしか選択肢しかない。(購入を躊躇した1番の理由がこれ)ブラックのキットレンズがほしかったのです。
2.ボディーのみがない(ボディーのみなら即買いしてました。)
3.手持ちのX-A1の画質が良い(上位機種との差が小さいと個人的には思います。)
この3点だけで、
もうちょっと待ったらボディーのみが出るのではないか?という単純な理由でためらっていたところ
X-A3より断然高性能なX-T20が出てしまい、X-T10を下取りでX-T20を5年保証つけて6万円台で買えたのでT20を先に買うことになってしまいました。

いずれにせよX-A3はX-A1の後釜として購入対象としていますがT20を買ってしまったのであわてて購入することがなくなってしまいましたのでボディーのみのキットがでたらその時でもゆっくり考えることにしました。


最後に
みなさん仰るように売れ筋やランキングなど気にせず自分の目で判断して購入するのが1番とおもいます。

書込番号:20741071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/15 20:00(1年以上前)

広告を載せない雑誌もあったはず。

書込番号:20741183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/15 20:05(1年以上前)

雑誌の批評は論評撰者の趣向が多大な影響を及ぼすので必ずしも客観的なものではありません。
自前の機種で特定のメーカーに拘っている人などもいますので、やや偏っていると考えて良いでしょう。

書込番号:20741197

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/15 20:09(1年以上前)

>・売れ筋ランキング・・・加盟ショップで売れた数

現在1位 X7WZK 2位 5D4ボディ
この時点でそれはないとおもた

書込番号:20741207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/15 20:23(1年以上前)

 いい商品が売れる商品とは限らないってことでしょう。
 商品が良くても、マーケッティング等の関係で売れないということは十分にあり得ます。特にフジのXマウントは後発ですからレンズの種類や互換性でも苦しいです。

 ご承知のように、フォーサーズ(マイクロフォーサーズ含む)規格以外は、各ボディメーカーによってマウントの形状が違うので、一度ボディを選ぶとメーカーを変更するのは敷居が高いです。

 で、例えば、お子さんやお孫さんの写真をデジタル一眼で撮ろうと思って、デジタル一眼を持っている知人に意見を求めたときに、その人がどのメーカーのカメラを持っているか、あるいは趣味にしようと思って写真教室に入ったときに周りの人がどのメーカーを持っているかを考えれば、シェアの大きいキヤノンやニコンの確率が高くなると思います。

 周りの人と同じメーカーのカメラを持っていれば、操作方法など分からないことも聞けますし、レンズも貸し借りできるかもしれません。
 で、そういう考えでカメラを買う人は、場合によってはフジの存在すら知らない可能性もあります。あるいは知っていても、周りに使っている人がいなければ、生の感想が聞けなくて、手を出すのに躊躇するかもしれません。

 スレ主様はフジがいいと思ったのでしょうから、実物に触れたり、もっと多方面から情報収集して、それで、納得できるなら富士を購入されればいいと思います。

書込番号:20741255

ナイスクチコミ!0


明清唐さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/15 20:43(1年以上前)

今じゃ信じられないけど、当時の自動車雑誌ではトヨタ セルシオより日産 インフィニティQ45の方が評価が高かった。
しかし売れたのは・・・。まあ、あの頃は日産マンセーが凄くてトヨタはボロクソでしたが。
X-A3なんてマニアは見向きもしないし、初心者は別のミラーレスか EOS Kiss X7買うでしょ。

書込番号:20741299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2017/03/15 21:10(1年以上前)

X-A系、実は東南アジアでは人気機種だったりします(笑)
元々X-A系は国内戦略から外されていたと記憶していますし、今でも国内では全く売る気ないですよね。

もしかしたら(X-A系の)製造販売部門は国内のデジタル部門とは別組織なのかもですね。

書込番号:20741368

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/08 09:00(1年以上前)

Ver.1.00-Ver.1.10からVer.2.00への変更内容
====================
美肌モードの画質を改善し、美肌処理がより
滑らかなものに向上しました。

オートフォーカスのタフネス性能が向上しました。

「アドバンストSR AUTO」モードのシーン認識に
「夜景三脚」を追加しました。
(バージョン1.10より対応済み)
====================

AFのタフネス性能ってナンやねん?

書込番号:20720141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/03/08 14:33(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
自分もAFのタフネスって気になってました。
これってなんですか?
もうちょっと素人でもわかる表現にできなかったのですかね^_^;

書込番号:20720851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

今現在、Canon8000Dを所持しています。
撮影や操作に不満はありません。
ただ、春に子どもが生まれる予定で、家で撮影する時やガッツリ撮影したいと思うときは一眼レフでも良いのですが、気軽に持ち運びできるミラーレスが欲しいと思っております。
子どもが小さいうちは、動きがそんなにないので撮影しやすいと思うのですが、ある程度大きくなったときにオートフォーカスが早い方が使いやすいのではないかと思いました。

先日、家電量販店でミラーレス機を触ってきましたが、触る前の候補はCanon M10かM3でした。
Canonのミラーレスも悪くなかったのですが、店員さんにFUJIFILM X-A3を勧められ触ってみると、色味がとても綺麗なこと、レンズキットのレンズが大分寄れるのでマクロっぽい撮影ができることに魅力を感じました。

FUJIFILM X-A3に決定しようとしたのですが、実際に機種を触ったときは操作がしやすいかどうかというのを見ていたので、オートフォーカスの速さはそこまでゆっくり研究できていません。

今になって、オートフォーカスの速さが気になったこと、またFUJIFILMの他の機種もいろいろと検索してみると、X-T20も魅力に感じました。

FUJIFILMはオートフォーカスは遅いという口コミを見たことがあるのですが、X-A3やX-T20の速さはいかがでしょうか?
動きのある子どもの撮影でも大丈夫でしょうか?

Canon M10とM3も一応候補なので、オートフォーカスの速さの違いやオススメなど、ご意見頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20690473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/25 22:11(1年以上前)

Sii*さん、はじめまして。

フジX-T10とX-A1 を使ってます。

AF速度で良いと、EOS 8000DとX-T20は同じくらいだと思います。どちらも2400万画素ですが、解像度はT20の方が断然上(理由はローパスフィルターがT20は0枚、8000Dには2枚あり、EOS M3は1枚)です。

X-A3を買われるより、X-T20を買われた方が格段に満足できると思います。

書込番号:20690560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/25 22:30(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ありがとうございます。
FUJIFILM愛用なさっているのですね!
ちなみに、X-T20はお値段的にも結構するので、例えば候補をX-A3とCanon M10とM3にした場合、その3機種の中だとAFはどれが1番早いでしょうか?

書込番号:20690624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/02/25 22:30(1年以上前)

>Sii*さん

お子様がお誕生予定とのこと、おめでとうございます。

余計なお世話かもしれませんが、AF(オートフォーカス)は勿論おっしゃるように速さも重要ですが、
AFの歩留まりも大事だと思います。 早いばかりで微妙にAF外れの写真を量産されても困るでしょう。
(自分は昨年のCP+で触ったα6300がその時はいいと思い導入しましたが、AFが微妙に合わず眠たい写真になる場合が多く、また色(人肌)修正の後工数がかかるので、手放しました)
更にお子様が被写体の場合、AFの追従性も必要な要素です。

借りて使った程度ですが、フジの上位機種(Pro2、T2)は、AF精度、再現性はいいようです。ですのでA3も同様ではないでしょうか。 
AFスピードに関しては状況やレンズそしてAFセッティングにもよりますが、総じていえばM3よりは早くM5と同等か若干遅い感じでしょうか。 それでも誕生間もないお子様や3〜4才の子供さんの撮影には全く問題ないと思います。
また色味も印象的な感じで好みが合えばいいのではないでしょうか。 特にベルビア調とか♪

以上、あまり参考になりませんが良いご選択を!


それから、寄れるマクロがお好みでしたら、以下のもありますよ。 ご参考まで
http://kakaku.com/item/K0000876231/

書込番号:20690628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/25 22:42(1年以上前)

>TAD4003さん

ありがとうございます。
AFの速さでは、SONYのα6300が早いというのは口コミで見たことがあります。
ただ、AFも早いだけではいけないのですね。

AFの速さだけで言えば、Canon M3よりはFUJIFILM X-A3の方が早いのですね!

マクロレンズはCanonにした場合は参考にさせて頂きますね。ありがとうございます。

書込番号:20690664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/02/25 23:16(1年以上前)

X-A3は上位機のX-T2やX-T20と違って仕組みはただのコントラストAFですし、店頭で触った感じだとミラーレスの中でも遅いほうだと感じました。
一眼レフの8000Dとは比べ物にならないでしょう。
ある程度動体適性も求めるなら、X-A3もEOS M3、M10も止めて、X-T20にした方が後悔しないと思います。

書込番号:20690750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2017/02/25 23:29(1年以上前)

私もAFの早さを求めるならX-T20に1票です。
フジのAFは遅いが定説でしたがX-T2は動き物結構いけるという回りの評価が高いので、同じエンジン、センサーですので大丈夫でしょう。

不安なら山口ハルクさんのブログを参考に
 ↓
http://harq.exblog.jp/26362890/

書込番号:20690790

ナイスクチコミ!6


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/26 00:33(1年以上前)

>びゃくだんさん

ありがとうございます。
X-A3のAFは、仕組みが違うのですね!
X-T20はとても魅力です。
サブ機として手軽なものを考えていますが、X-T20は出たばかりということもあり、お値段はお高いですね。
もう一度実際に触ってみて、検討してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:20690931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/26 00:37(1年以上前)

>しま89さん

ありがとうございます。
ブログも参考に読ませて頂きました。
X-T2とX-T20とでは、私はX-T20の方が魅力に感じました。
ただ、お値段が高いのでX-A3とX-T20をもう一度触ってみて、検討してみたいと思います。
明日にでも家電量販店に足を運んでみますね。
ありがとうございました。

書込番号:20690939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/26 21:49(1年以上前)

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございました。
本日、家電量販店でもう一度触ってきました。
FUJIFILMはX-A3とX-T20を実際に触りましたが、X-T20だと一眼レフを手放す場合はよかったのですが、やはり子ども撮影で手軽に持ち運びできることを考えると、重さがあること、簡単に撮影するだけではもったいないということで、X-A3を購入しました。
SONYα5100もAFのスピードが早くて軽かったので迷いましたが、初心者向けっぽく見た目や操作のおもしろさはFUJIFILMの方が好きだったので、そちらに決めました。

AFのスピードはα5100、X-T20が速かったのですが、X-A3で頑張って撮ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20693769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/02/27 19:29(1年以上前)

>Sii*さん

Fujiは発色が印象的で素敵ですよね。

お子様のかわいい写真をたくさん撮ってあげて下さい。

書込番号:20695975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/28 00:16(1年以上前)

機種不明

昨日の撮影会 X-T10 58mm F1.4

>Sii*さん

X-A3 ご購入おめでとうございます。
明るい単焦点レンズを買われれば、背景が大きく
ボケた写真が撮れますよ。

書込番号:20696897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/28 22:43(1年以上前)

>TAD4003さん

そうなんですよね!発色が好みでFUJIFILMにしました。撮影楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20699313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sii*さん
クチコミ投稿数:44件

2017/02/28 22:44(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ありがとうございます。35oの単焦点が気になりました。とりあえず今のレンズでいろいろ楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20699317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

FUJIFILM X-A3 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング