MasterAir MA410M MAM-T4PN-218PC-R1
- 28個のアドレサブルRGB LEDと、ヘキサゴンホログラム アルミニウムフィンによる光の効果が楽しめるデュアルファン構成のサイドフロー型CPUクーラー。
- CPU温度を検知し、LEDカラーに反映させる温度感知センサーを搭載するほか、簡単にRGBライトをカスタマイズできる有線RGBコントローラーが付属。
- 台座底面にヒートパイプが露出した「CDC2.0」技術を採用。4本のヒートパイプの露出面を従来比で45%拡大し、熱移動の効率を高めている。
MasterAir MA410M MAM-T4PN-218PC-R1COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 2日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterAir MA410M MAM-T4PN-218PC-R1
恐れ入ります。
こちらのクーラーと
H510 Elite CA-H510E
(CA-H510E-W1)
というケースで使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
公称値で1.0mm程オーバーしますが、実際の所を知りたいと考えております。
書込番号:23605523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0.1mmくらいは気にすることはありません。
メーカにも依りますが3mmくらいまでは余裕は大体持っています。
Thermaltakeのときは6mmも余裕がありました(寧ろいい加減)
書込番号:23605564
0点

あずたろう さま
貴重な情報、ありがとう御座います(^^)
NH-D15 高さ165mm
が入っているなんて驚きです。
4mmオーバーですもんね!
なんだか得した様な気分ですが、ひょっとすると
部品の製造や組み立て工程の精度の問題で、
製品個体ごとにかなりの差が生まれてしまっているのでしょうかね。それなら手放しで喜べはしませんよね 笑
マザーボードによる高さの違いってあるのでしょうか。
初の自作PCに挑戦ですので、本当に助かりました。
心から感謝の意を申し上げます。
書込番号:23606837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





