ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]
- GeForce RTX 2080 Tiを搭載したビデオカード。4K/VRゲーミング向けモデル。
- 静音性を損なわず、速い回転でより多くの空気を送り出す「Axial-techファン」を採用。IP5X防じん機能に対応し、ファン内部へのちりや埃の侵入を防止する。
- 「2.7スロットデザイン」により、冷却面積が前世代と比べ20%以上拡大。「MaxContact テクノロジー」により、GPUの接触面積を2倍に増やし熱伝導性を向上。
ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 2日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]
intelの新CPUが出るとのことで環境を更新しようと思いきってこちらのグラボも買ったのですが
かなりの頻度でゲームプレイ中にパソコンがフリーズします。
【環境】
CPU : i7-4930K
Mem : CORSAIR 32GB
MB : SABERTOOTH X79
グラボ : msi GAMING X 1080ti → 本製品
電源 : ENERMAX Platimax 1000W → CORSAIR AX1000 (こちらは両方試しました)
とりあえずOSは全部入れなおしましたが改善せず1080ti使用時は発生したことはありません。
ゲーム時の温度を監視しましたが50度辺りだったので問題ありません。
最近プレイしてあるゲームは主にApex Legendsで本製品をプレイして不具合があったりするのでしょうか?
とりあえず代理店に電話しようと思っていますが他に試したらいい事とかあるでしょうか?
あとコイル鳴きがひどい個体に当たりました...
今まで680→780ti→980ti→1080tiと買い替えてきましたがここまでハッキリ聞こえるのは初めてでこの時点で泣きそうです...
書込番号:23415008
0点

ドライバーは、入れてますか?
或いは 最新の物にアップデートしてますか?
自分も あなたと同じグラボ付けてますが
満足してますよ?
asusで、コイル鳴きですか?
MSIなら、散見しますが
残念です…
書込番号:23415010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amaniaさん
購入したばかりなら、
フリーズする
コイル鳴きする
を、理由に新品と取り替えてくれるかもしれません。
明日にでも問い合わせてみるべき。
書込番号:23415016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
もちろんnvidiaのHPから最新のドライバーを入れてます。
あとスロットの差し直しもすでに試しています。
いつもならツクモやアークで購入してたのですが今回はamazonで購入してしまい
交換処理したのですが弾かれました...(あまりやったことはないですが高額なんだからでしょうか?)
書込番号:23415018
0点

>amaniaさん
え
アマゾンは、返金 交換 対応してくれる
イメージあるんですが…
自分は、ゲームソフトで返金対応してくれた
事は、あります。
今回のグラボ 高額なんで ショップで購入するべきでしたね…
しかし、そんな事言っても仕方ないです。
今日にでも、電話で問い合わせしてみては?
書込番号:23415038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amaniaさん
PC自作に造詣の深い方のような感じがしますし各パーツ系の不具合などは確認されてると思うのでハード系に問題があるようには思いませんね。
元々グラボの初期不良などの可能性は捨てきれませんがそれ以前にソフト面での不具合報告が多くあります。
Apex Legendsのフリーズに関しては検索すれば分かる通りEA公式フォーラムやRedditでも相当数スレが上がってますね。
少し前の物ですが一部リンクのみ紹介します。
PSA - Apex Legends crashes constantly for RTX owners because of driver issues
https://www.reddit.com/r/pcgaming/comments/aq4jwa/psa_apex_legends_crashes_constantly_for_rtx/
APEX legends freezes PC RTX problem ?
https://answers.ea.com/t5/Technical-Issues/APEX-legends-freezes-PC-RTX-problem/td-p/7432177
一部の回答ではよくあるドライバのロールバックやクライアントインストールドライブなどの変更で良くなるケースと
ゲーム内VRAMオプションを変更する、ゲームプレイ時フルスクリーンをやめるなどがあります。
他にも回答解決策はあるようですので参考程度に読んでみるといいかもしれません。
書込番号:23415054
1点

しかし、
コイル鳴きする時点で
交換対応が、可能ならば
問い合わせてみる方がいいと思う。
購入して日が浅いようですし。
APEX と エヌビディア系のグラボが
相性が良くないとか言われますが、
自分は、フリーズした事は、ないですよ。
RADEONと比べれば 速度が遅い
と言う話は、よく聞きますが…
書込番号:23415074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も酷いコイル鳴きで、交換若しくは返金要求に値するものと思います。
Amazonは 例の返品処理の理由選択の後に、状況の書き込みが必要な場合もあります。
ただフリーズ、コイル鳴きと書いても相手はPC専門店kじゃないです。(ただの販売員集団)
素人が分かりやすく簡潔に書く必要あります。 多少誇張や嘘があっても構いません。
「普段はそれほど気にならないですが、Youtube観たりゲームしたりすると、グラボ本体から大きなキーンと言う音が聞こえてきます。
これはコイル鳴きというものですが、程度が酷く我慢の限界を超えます。 またそれ依りに酷いのはフリーズと言って画面が固まることです。 グラフックカードを 手持ちのGTX1080tiへ戻すとそれは発生しません。 このグラボ到着交換後から発生しております」
書くことがあれば、このような感じでどうぞ。
書込番号:23415091
1点

そうですね。
メールだと、金額が大きい為 弾かれるかも。
電話だと、長い間 待たされるけど、仕方ありません。
書込番号:23415158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
今いろいろ試したところ今回グラボの件でamazonは交換はできないが返金はできそうです。(一応、満額予定)
なので返金処理を試してみたいと思います。
>spritzerさん
いろいろ調べていただきありがとうございます。
Apex側の不具合の可能性もありますので今回はとりあえず返金して新しく購入後
また不具合が発生するようであればRedditの書き込みを参考にドライバーのロールバックなど試してみたいと思います。
>神山 誠十郎さん >あずたろうさん
さすがに高額なだけにコイル鳴きはちょっと...って思いますね
周辺が無音状態でケースに耳をつけて聞こえる程度ならいいんですけど普通にうるさくて耐えられません。
しかも静音ケースのP280でも気になるんですから今回交換予定のケースに交換したらさらにうるさく聞こえるでしょう。
(ジーージー.. ジィー..って感じです)
自分は結構グラボを頻繁に買い替えるため古いのは即売るので査定や売値に影響しそうで困ります。
書込番号:23415666
0点

amazonに返金手続きしてツクモで新たに交換保証有りにして購入しました。
とりあえず去年辺りのドライバーにダウングレードしてプレイしましたが落ちました。
唐突に画面が出力オフになり音がループして強制的に電源を落とさないと何もできなくなります。
ブルースクリーンも出ないので珍しい症状だなと思いました。
GPU温度をサブディスプレイで監視していましたが65度でした。
どんなに負荷が上がってもこれ以上は上がらないといった感じです。
前の書き込みで50度辺りと書きましたが画面切り替えたらすぐ温度下がってみたいで気が付きませんでした...(汗
こんなに静かでよく冷えるとはさすがは3連ファンと正直驚きました。
780tiの時はうるさくて水冷化したりしましたがもう必要ないレベルですね。
新しいグラボが届いたらまた結果を報告させていただきます。
書込番号:23416601
0点

>amaniaさん
返金対応良かったですね。
asusの2080ti 自分は、良いグラボ買ったな
って満足してますよ。
三連ファンで、カッコイイし、エヌビディアのロゴが光っているし。
書込番号:23417095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日新しいグラボ届きました。
取り付けて5時間ほどプレイしましたがフリーズすることはありませんでした。
前のグラボは1時間に1,2回(無い時もありますが)の頻度でなってたので問題なさそうです。
あと温度表示がプレイ中59度と前より6度も冷えてます。
ただしコイル鳴き個体でした...
前より若干静かですがそれでもゲームプレイ中ジージィーとうるさいです。
もしかして取り付けてるマザボと相性悪いのか?と思い別の9世代のintelマザボに繋いでみましたが結果変わりませんでした。
まさかコイル鳴きにこんなに悩まされるとは思いもしませんでした。
>神山 誠十郎さん
amazonの対応はすばらしいですね。
ただできれば交換希望したかったのですが...
書込番号:23420697
0点

>amaniaさん
グラボの初期不良ということでしたか。
スムーズに新グラボ換装できて良かったですね。
コイル鳴きはハイエンド品だとフレームレートの幅も相応に大きいと思いますしある程度宿命みたいな感じもあるかと。
一般的にはグラボの個体差が殆どで参考程度の話になりますが大容量の電源に対しておそらく負荷率が低すぎるのが原因の可能性もあるかもしれません。
書込番号:23420751
0点

もしかしたら?
ですが、重めなグラボになるので
僅かながら、斜めになっているため
ファンがブレてコイル鳴きする可能性
は、あるかも?です。
自分のPCは、ガラス張りのケースで空冷クーラーです。
クーラーの音で、コイル鳴きしてても聞こえてないだけかも。
書込番号:23420847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/08/06 7:50:24 |
![]() ![]() |
15 | 2020/05/24 12:53:30 |
![]() ![]() |
71 | 2020/03/24 13:52:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/24 15:38:11 |
![]() ![]() |
14 | 2019/05/24 19:52:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/09 17:59:43 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/10 20:58:45 |
![]() ![]() |
56 | 2019/06/08 16:13:15 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/08 1:56:58 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/05 18:16:03 |
「ASUS > ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]」のクチコミを見る(全 218件)
この製品の最安価格を見る
![ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001103647.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





