Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年3月13日 02:51 |
![]() |
8 | 2 | 2020年10月17日 22:50 |
![]() |
3 | 1 | 2020年7月20日 08:25 |
![]() |
2 | 0 | 2020年4月27日 01:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
https://mezeaudio.com/collections/all/products/empyrean-phoenix
Meze Art Gallery collection 限定カラーエディション、Empyrean Phoenixが登場したようです。
ケーブルは端子別で選択可、その他のセット内容は通常のEmpyreanと同一のようです。
お値段は$3999…消費税・為替手数料その他諸々含めると48万円くらいになりそうですね…。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
この機種が気になり試聴を考えていたのですが、
今の時期は感染の心配もあり、肌に直接触れる試聴機を試しずらいなぁと思っていました。
そんな時に発見した疑似的な試聴方法をお勧めしてみたいと思います。
それは、youtubeを使った試聴方法です。
youtubeにはヘッドフォンの音を特殊なボックスで録音して動画にしている人がいます。
そして、このMeze Empyreanを動画にしている人がいました。
「Meze Empyrean SOUND DEMO」で検索すると出てきます。
この試聴方法の欠点としては、当然ですが装着感は分かりません。
また、直接試聴した際とは違った聴こえ方をしている可能性が有ります。
聴く側がどんなヘッドフォンやスピーカーで聴いているかによっても違いますし、
投稿者の録音環境による変化もあると思います。
ただ、聴いてみた感じでは、ヘッドフォンの特徴というか傾向は掴める感じがしました。
こちらの購入者のレビューを拝見しても、概ね言っていることが分かる程度の体験は出来ます。
それを踏まえて聴いてみたこのヘッドフォンの感想としては、
非常に独特の鳴り方をする唯一無二の存在という感じでした。
初めて聴いた時は、「え?ナニコレ」と体の動きが止まって聴き入ってしまいました。
中心に物凄い存在感の音があって、そこから左右に耳の後ろ辺りまで音が広がってくる感じです。
ハイエンドにありがちな、音の正確性とか楽器の配置とか解像度が〜とかではなく、
圧倒的な表現力で「音楽」を聴かせて来るというイメージです。
音質自体も相当なものなので、価格に見合った十分な性能を持っていると思います。
正直、欲しいです。価格がアレですが、欲しいです。
動画で聴くの際に注意したのが、
とりあえず事前に自分の知っているヘッドフォンの動画を聴いておくというものです。
それを踏まえて目的のヘッドフォンを聞くと良いと思います。
この投稿者はかなりの数のヘッドフォン動画出しているので
持っているヘッドフォンや聴いた事のあるヘッドフォンが一つはあると思います。
有名どころではHD800SやHD820、SR-L700,L500,L300、HE1000、LCD-4、ATH-ADX5000、ATH-A2000Z、UTOPIAなどです。
人によっては、近くに試聴できる場所が無い。
店はあってもちょっと珍しい機種は試聴機が無い事もありますし、
そもそも時間が取れないという事もあると思います。
レビューなどの字面では伝わり切れない「音」という体験が気軽に出来るので、
試してみてはいかがでしょうか。
3点

>kenMaxさん
>それは、youtubeを使った試聴方法です。
僭越ですが、そのような方法はある程度のレベルの高い方たちはずっと前から採用しております。
それに、海外の文献をくまなくあさって情報を収集しております。
しかしながら、この掲示板の多くはそこまでレベルの高くない人たちですのでスレ主さんのご提案はそれらの人々にとりましては有益であるかと思います。
書込番号:23731872
0点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
価格コムの掲示板には深い知識や高いレベルの方が多くいらっしゃる事は知っていますので、
恐らく、そうであろうとは思っていました。
ListenFirstMeasureAfterwardsさんのおっしゃる通り、
こういった方法を知らない人もそれなりにいるだろうという事と、
今の時期の試聴の難しさを考慮してお勧めしてみました。
また、このEmpyreanの音にとても感銘を受けたのですが、
書き込みが少なくて少し寂しいので
聴いてみて欲しいなという思いも込めてこちらに書かせて頂きました。
書込番号:23732848
5点



イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
凄くいいヘッドフォンなんですが書き込みが少ないですね(^^;
見てくださる方がいらっしゃったら再生環境教えてほしいです。
私は下記環境です。
音楽が楽しくなるという面では圧倒的に好みなんですが高音がざらつく気がします。なにか改善点あれば
PC→UD505→付属の6.3ケーブル→ヘッドフォン
2点

>やまちゃん3099さん
私は
PLENUE S+Labkable mini-miniケーブル(16芯 HROCC 銅)+Sassy GT+plus Sound X6+Empyrean
ですかね何だかんだでかなり好みの音になったので上流を買い換えたいんですがなかなか変わりになるものがなく困ってます(・・;)
比較的鳴らしやすいヘッドホンなのでひたすら好みを追及できるのもこのヘッドホンのよさだと思います
書込番号:23545821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > Empyrean MEM-GM 6.3 Cable
国内代理店S'NEXTのダイレクトショップからガンメタリックの扱いが無くなり、
ジェットブラックとブラックカッパー(&アップグレードケーブルのセット)のみとなりました。
Mezeの公式ページは元より日本語ページも2色のみの扱いになっているので、
ガンメタリックは今後在庫分のみになるかもしれませんね…
ちなみに(価格的には)シルバーコートケーブルの方が$150ほど高いので
ジェットブラックセットの方がお得だったりするようです。(音質の好みはさておき)
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





