
PowerDirector 17 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月26日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版
息子の幼稚園卒園記念のDVDを作るために購入検討中です。
比較検討している「デジカメdeムービーシアター7」を見たところ、googleフォトから直接画像を取り込めるとの記載がありとても便利だと思ったのですが、こちらのソフトでもgoogleフォトから直接画像を取り込む機能はあるのでしょうか?
ちなみに実際にはUltraではなく365を購入することになるかもしれませんので、ソフトのバージョンによって違うのであればその点もあわせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22649195
0点

43785 さん
まず、DVD作成とのことですが、ディスクでDVDしか再生出来ない方や不特定の方向けに配付する目的ならしかたないですが、撮影された素材が精細な写真やフルHD以上の動画なら精細で綺麗なBDの作成が良いです。
昔のDVD-Videoにするとガタガタに粗く劣化します。今は大画面TV等で皆さん視聴されるでしょうから。
特に集合写真や大勢のステージ等ではDVDにすると粗くて個々の顔も判別しにくい。
当方は編集依頼を受けてで光学ディスクを配付する場合は、配付先からBDかDVDかを聞いて、それぞれの必要枚数を作成して配付しています。
さて、Power Directorは動画編集ソフトなので、Googleフォト直結で読み込むことは出来ませんね。
直接読み込むのはビデオカメラからとかwebカメラ、画面等ですが、編集にあたってはこの読み込み機能ではなく、編集に使う素材のフォルダをPCに作って、そこへ予め各素材(写真静止画、動画、BGM等)を入れておき、そのファイルを対象に編集に読み込んで行うことが基本です。
従って、Googleドライブ保存してある素材を使うなら対象をダウンロードして、その用意しているフォルダにまとめておくのです。
>実際にはUltraではなく365を購入することになるかもしれませんので、ソフトのバージョンによって違うのであればその点もあわせて教えていただけると助かります。
365はサブスクリプション制であって、バージョンは最新です。
ご使用目的を考えると365でなくUltra版で充分な気がしますが。
Ultra版でかなり凝った編集までできるし、BDやDVDのオーサリング作成もこの1本で出来ます。
フォトムービー・スライドショーの作成もPower Directorは得意で、他のスライドショーソフトは要らないですね。色々な機能が搭載されていて、テンプレートに写真等を入れていくだけで簡単に作れます。
その色々な機能から「テーマデザイナー」を使ったサンプル。ご覧になったかも知れませんがリンクします。
https://www.youtube.com/watch?v=ly1s2dw2odQ
https://www.youtube.com/watch?v=8AaNn5Ml598
だいぶ前のバージョンですがテーマデザイナーの使い方動画
https://www.youtube.com/watch?v=j8E6ebLk8Ec
又、ご自分でシンプルに一からフォトムービーを作成して、これらの機能で作ったのを組み合わせたりも自由に作れます。
書込番号:22649569
0点

>43785さん
〉比較検討している「デジカメdeムービーシアター7」を見たところ、googleフォトから直接画像を取り込めるとの記載がありとても便利だと思ったのですが、こちらのソフトでもgoogleフォトから直接画像を取り込む機能はあるのでしょうか?
〉「デジカメde!!ムービーシアター7」製品Q&A
〉Q:Googleフォトから写真を取り込めますか?
〉A:はい、取り込めます。下記の操作でご確認ください。
〉※Googleフォトに保存した動画は取り込みできません。
確かに、「デジカメde!!ムービーシアター7」では、Google フォトの写真を取り込む機能が備わっているようですね。
Google フォトの写真を一度、パソコンのフォルダにダウンロードしてから、動画編集ソフトに取り込めば良いので、
それほど便利な機能ではないように思います。
静止画からスライドショー動画を作成されるのでしょうか?
書込番号:22649748
0点

>色異夢悦彩無さん
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
まず、DVDよりBDの方がおすすめという件ですが、60人弱の方に配るものということで、万が一BDの再生機能をもつものをお持ちでない方がいた場合のことを考えてなのはもちろんなのですが、なにより私のPCがDVDを焼く機能までしかないというのが理由でDVDを作成することになった次第です。
そして、やはりgoogleフォトから直接取り込みという機能はないのですね。
ほんの少しの手間でも省略できればと思ったのですが、地道に頑張ります。
あと、Ultra版ではなく365を選ぶ理由は、ソフト代もみんなで割り勘なのでできるだけ安く済ませるためという単純なものです。365にしたところで、どこまで使いこなせるかは自信がありませんが、安くて機能も多いならいいかと思いまして。
いろいろな点からご助言いただき、ありがとうございました。
書込番号:22658782
0点

>papic0さん
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
パソコンのフォルダに一度ダウンロードするという1手間を省けるなら・・・と思ったのですが、やはりこのソフトではできないようなので、地道に頑張ることにしました。
≫静止画からスライドショー動画を作成されるのでしょうか?
はい、みんなから提出してもらった静止画などからスライドショーを作る予定です。
なにかいい方法などがあったりしますか?
書込番号:22658784
0点

下記URLの様にGoogleフォト一括ダウンロードして、収めたフォルダーから編集ソフトで読み起こした方が、手直しなどされる時には楽だと思いますよ。
https://konoti.com/pc/webservice/google-photo/pc-download.html
静止画のスライドだろうと、トランジションのアニメーション使うだけで印象変わります
ね。
書込番号:22661867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
