
PowerDirector 17 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月26日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版
こんにちは。
PowerDirector 17でエラーが頻発して困っています。
どなたか、対処法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと助かります。
エラー内容は画像のものになります。
停止コードについてはよく出るものは、画像の通り
KERNEL MODE HEAP CORRUPTION
以下、PCスペックです。
OS:Win10
CPU:i7-8700K
GPU:(ASUS) NVIDIA GeForce GTX 1080(ドライバ再インストールも、改善せず)
メモリ:16GB(8×2枚、メモリテスト問題なし)
よろしくお願いします。
書込番号:22863079
0点

画像は貼り忘れ?
以前はエラーが出なかったのか、このソフトを使い始めてから出るようになったのか。この辺の説明も。
書込番号:22863089
0点

あとその時のイベントビューアーエラー内容も確認を。
書込番号:22863099
0点

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
ご返信いただきありがとうございます。
画像はアップロードを忘れてしまいました。
こちら、添付できていますでしょうか。
エラーは、PowerDirector 17で出るようになりました。
ゲームをしているときは出たことはありません。
また、イベントビューアーエラーの件は今意味をしらべて理解しました。
またエラーが出ましたら、確認してお伝えさせていただこうと思います。
ちなみに今リカバリをしました。。。これで改善しなければ、もうPCの問題ですよね・・・
書込番号:22863115
1点

kernel_mode_heap_corruption
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/1741100729971027044/
ドライババージョンを 399.42 にして対応したようです。
ただし2018年11月末の対応なので
NVIDIA側が対応している可能性も・・
If you're running the latest NVIDIA drivers (version level 400 onwards),
there are some problems there that causes the game to either
freeze and crash after forcibly ending ARK's task in Task Manager.
I reverted my drivers for my GTX1080 to the last one without RTX support
(being 399.42) and have had no problems since.
書込番号:22863158
0点

ビデオカード周りが一番妖しいと言えば妖しいのですが。
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ここでダウンロードを選ぶとき、「ダウンロードタイプ」のところを「Game Readyドライバー」から「Studioドライバー」にしてこちらを試してみるか。過去の古いバージョンで試してみるか。
私の場合、「困ったら385.69」と言うことで、この辺のバーションから試しています。
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/124432/jp
流石に古いので、416.81くらいからでも良いかなとは思いますが。
書込番号:22863169
0点

>KAZU0002さん
>sengoku0さん
>あずたろうさん
みなさま
ご返信いただき、ありがとうございます。
質問した直後にすぐリカバリで対応したところ問題が解決しました。
もしかすると何かのシステムファイルが悪さを・・・?
原因は特定できませんでしたが、ちゃんと起動、作動するようになったので
これで様子を見てみたいと思います。
丁寧に対応していただき、ありがとうございました!
書込番号:22863274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





