ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJP
- インテル Core i5-8400 プロセッサー、インテル B360 チップセット、Windows 10 Home 64bit(日本語版)を搭載したデスクトップPC。
- メモリーは8GB、ストレージは1TBのHDDと256GBのSSD(PCIe NVMe/M.2)を採用。DVDスーパーマルチ ドライブと7-in-1メディアカードリーダーを搭載。
- 日本語AccuTypeキーボード(USB)と光学ホイール・マウス(USB)が付属する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJP の後に発売された製品
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月 6日
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJP のクチコミ掲示板
(9件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJP

これ?
https://usermanual.wiki/Lenovo/ideacentre510s07icbugv10jp20180724.742043782/html
https://support.lenovo.com/jp/ja/preauth?ReturnUrl=http%3A%2F%2Fsupport.lenovo.com%2Fie%2Fja%2Fsolutions%2Fht077589%3Fcl%3D1
↑↑アカウント作って製品登録すればいろいろ見れるみたいだけど、説明書って見れたとしても期待してるようなこと書いてないと思うよ(おそらく上のと一緒)
書込番号:22935192
2点

購入先に「取説が入っていなかった」と問い合わせてみてください。
書込番号:22935194
0点

書込番号:22935197
0点

>どうなるさん
>JTB48さん
ご返事ありがとうございました。
困ってレノボのサポートに電話しましたところ詳しい取説は
ないとのことでした。
あまり自信はないですが自分でセッティングしていくよりなさそうです。
書込番号:22935313
0点

>キハ65さん
情報ありがとうございました。
教えて頂いた部分レノボの方からも紹介されました。
簡潔にすぎに思います。
書込番号:22935333
0点

>あまり自信はないですが自分でセッティングしていくよりなさそうです。
特にセッティングとか難しいことはないと思うけどPCに詳しくない、あまり得意じゃないとかそういうことだとすれば
電源入れて最初にWindowsの設定の青い画面(名前とかパスワード決めるとかあるやつ)で、左下(右下かな?)に“詳細設定”的なのが出てくるのでそれを押す
そうするといろんな文章が書いてて、あと“電源スイッチ”みたいなアイコンが並んでで基本はそれが軒並みオンになってる(緑かな?)から可能な限り全部オフにするくらいかな?
あとはWindowsが起動し終わってからなんだけど、Windowsって電源入れた最初にパスワード聞かれるんだけどこれはいい、あとはスリープになって復帰するときにもパスワードを聞かれてこれがウザい
[設定]→[アカウント]→[サインインオプション]→[サインインを求める] ←ここのところが“PCのスリープが…”ってなってるはずなのでここを選んで“ロックしない”に変更
家で使ってて、勝手に触られる恐れがあるとかでもなければこれはやっといた方がいいかな?
書込番号:22935345
0点

今どきのPCだと、説明書と言っても、同封品確認とボタンの説明や配線くらいです。
Windows起動して、どうやってセットアップするかまでは書いてません。せいぜい書いていても、「同意」を押して次へ・・・と簡単な文字で書いてるだけです。
それも、Win10のVer変わると、若干変わることもあるので、説明書通りともいきません。
メモリの増設なども、載ってなくとも珍しくもなく。
よくあることですが、はじめの1歩が知りたいところで、調べて出てくるのがそれを過ぎて走り出してる最中と。
書込番号:22935923
0点

>パーシモン1wさん
>どうなるさん
ネットで調べたりして上手くセッティングできました。
皆さんありがとうございました。
立ち上がりの早さに感激です。
書込番号:22936488
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K8000RJP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月 6日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





