『HDDとSSDを自分で換装することは可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2018年11月下旬 発売

FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

  • 高輝度・高色純度・広視野角の27型液晶を採用し、新4K衛星放送チューナーを内蔵したデスクトップパソコン。
  • Pioneerとのコラボによるハイレゾ対応の2.1chスピーカーには、低音を増強させる「ダブル・パッシブラジエーター」方式のサブウーハーを採用。
  • 第8世代インテルCore i7+プロセッサーとOptaneメモリーを搭載しており、高速起動や高画質な動画の編集が可能。
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:第8世代 インテル Core i7 8750H(Coffee Lake) コア数:6コア CPUスコア(PassMark):10027 メモリ容量:8GB ストレージ容量:3TB HDD + 16GB Optaneメモリ OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの店頭購入
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのオークション

FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月下旬

  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの店頭購入
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

『HDDとSSDを自分で換装することは可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bを新規書き込みFMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

クチコミ投稿数:31件

大画面デスクトップパソコンを購入しようと思い、富士通デスクトップに注目しています。
購入費用を抑えるため、ストレージは最小HDDを構成して購入し、他から購入した大容量HDDと大容量SSDを入れたいと思っています。
液晶一体型デスクトップなので、換装できるかどうか知りたいです。
あと、SSDの規格をご存じありませんでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:22584317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/04/06 20:19(1年以上前)

SSDの規格:

デバイスマネージャでディスクドライブの項目を確認 & Crystal Disk Infoにて確認できます。
背面を開けれるか否かはユーザーマニュアル見たり、背面の写真でも撮ってネジ位置などを確認。

書込番号:22584343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/04/06 20:20(1年以上前)

あ、これから買いたいわけですね、すみません^^;

書込番号:22584346

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53184件Goodアンサー獲得:14207件

2019/04/06 20:32(1年以上前)

仕様表より、
>HDD HDD/SSD 約3TB(Serial ATA、5,400回転/分) + インテル Optane メモリー 約16GB
http://www.fmworld.net/fmv/fh/1811/spec/?from=fh_float
インテル Optane メモリー 約16GBのインターフェイスは、インターフェイス:PCIe NVMe 3.0 ×2。
:PCIe NVMeタイプのM.2 SSDが使えるかと思います。

分解は、活用ガイドの図面を見て妄想して下さい。
http://www.fmworld.net/download/DD005267/DD005267.pdf

書込番号:22584373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/06 20:53(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
家電量販店で見てきましたところ、普通のネジが使われていましたので分解は可能だと思います。

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
 >インテル Optane メモリー 約16GBのインターフェイスは、インターフェイス:PCIe NVMe 3.0 ×2。
Optaneの規格が、そのままSSDの規格なのでしょうか?
PCIe NVMe 3.0 ×2。の“×2”というのは、スロットが2つという意味でしょうか?
Optaneの規格がそのままSSDの規格であり、スロットが二つだとしますと、Optaneメモリの恩恵を賜ったままで大容量SSDが入れられる?
そうだとすると嬉しいです。
何万円も予算を抑えられます!!!

書込番号:22584421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/04/06 20:53(1年以上前)

改造に当たりますから自己責任になります。

最初からSSDを搭載した製品が無難でしょうね。

書込番号:22584422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53184件Goodアンサー獲得:14207件

2019/04/06 21:01(1年以上前)

下記サイトにヒントとなるスケルトン図が載っていました。
>富士通FMV ESPRIMO FH-X 実機レビュー = 新4KBS放送にハマるテレパソなのだっ!!
https://ascii.jp/elem/000/001/784/1784868/img.html

書込番号:22584446

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53184件Goodアンサー獲得:14207件

2019/04/06 21:06(1年以上前)

>>そうだとすると嬉しいです。
>>何万円も予算を抑えられます!!!

保証はいたしかねます。粗大ごみとなるでしょう。
上記の仕様表にあるカスタムメイドモデルを選択した方が無難です。

書込番号:22584456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:526件

2019/04/06 22:21(1年以上前)

多分、SSDへの換装は出来るでしょうけど、これ買わない方向で熟考された方が、遥かに幸せになれるでしょうね。
これよりも高性能なBTOデスクトップPCを購入し、現在40インチの4Kモニターは高価じゃないので、別途4Kモニター用意された方が、後に幸せになれると思います。
上記のように選択肢を変えるだけで、高性能なのに値段は抑えられますから、やれる事はもっと増えますよ。
映画や動画など見られるのでしたら、大きい画面の方がより楽しめますし、TVチューナーは後から組込み可能、テレビを見ないのでしたら尚の事でしょう。
メーカーサポートが必要で、テレパソとしての価値を見出せるのでしたら、その富士通製品を買ってみては如何でしょうか?
買わない方が良い理由は以下の通り。


【買わない方が良い理由】

理由その1:CPUはモバイル用の交換不可能な実装方式、それ以上の性能を求めることはできません。

理由その2:大きなモニターにサイズ変更の際、付属モニターが邪魔なゴミと化します。

理由その3:修理とメンテナンスが面倒。

理由その4:拡張性の自由度が乏しい&製品の延命が困難。

理由その5:ゲームや一部の動画編集ソフトを使われる際、USB3.1接続eGPUが別途必要となります。


PCリサイクルの引き取りは、PCリサイクルのシールが製品に添付されているので、富士通がメーカー引き受けていただけるでしょうから、処分費用の心配は無いと思われます。
仮にBTO購入で別途モニターが故障により映らなくなっても、液晶パネルに破損がない限り、無償引取り業者で受け付けていただけます。
逆にテレビの場合は有料が殆どなのですがね。
因みに、私はテレビを見る機会無いので、TVチューナーを必要としていませんけど、後の事を考えると、この手の製品は迂闊に手を出せません。

書込番号:22584637

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39118件Goodアンサー獲得:6892件

2019/04/06 23:34(1年以上前)

>Optaneの規格が、そのままSSDの規格なのでしょうか?
違います。
SSDを使用して、キャッシュにして高速化しようという規格です。
HDDのような遅いモノでは、効果がかなりあります。

下記の記事、最後の方に時間測定しているので、そこだけ見ていただければ良いかと。
Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html

>PCIe NVMe 3.0 ×2。の“×2”というのは、スロットが2つという意味でしょうか?
接続インターフェイスに、PCIE(NVMe対応)x3.0 x2レーンで接続という意味です。

書込番号:22584819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 00:49(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます。
机に乗せられて
ある程度軽量で
大画面で
顔認証が出来て
パフォーマンスも高くて
大容量で
等々・・・
色々贅沢を求めて検索していると、結局この機種しか残ってくれないため、どうしようか悩んでおりました。
しかし、ガリ狩り君さんの仰る通りに他の視点から考え直してみましたところ、省スペースタイプであればこの機種以上の高性能がかなり安く購入できることが分かりました。

価格ドットコムで調べてみました限りでは
富士通のFMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D1
URL: https://kakaku.com/item/K0001132311/spec/#tab
を、富士通WEB MARTで安い構成で購入し、モニターを他から購入するとかなり安く抑えられそうです。
昔やったことのある自作パソコンに近い感じになりそうですが、FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D1が今の最適解なのかもしれません。

書込番号:22584953

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2019/04/07 01:56(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
今回購入するパソコンの用途は何だろうか。
これまで使ってきたパソコンのメーカー及び型番は何で、どのような不満があり、今回買い替えようとしているのだろうか。
なぜ富士通にこだわっているのだろうか。

書込番号:22585011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:526件

2019/04/07 02:40(1年以上前)

自作を除き、たぶんBTOでミニタワー型を探されて購入した方が、拡張性が富んでいるマザーを使った製品もあります。
その富士通製スリム型デスクトップ購入金額に、約2〜3万円弱の追加でd-GPUのオマケついていますし、後からユーザー自身がパーツの交換や追加を行い、もっと高性能に仕上げることはできますね。
マザーがZ390でしたら、後のBIOSアップデート適用は必要と思われますが、Core i9 9900(要はKなし)などが出て、CPU換装の際も不安要素は少ないと思われます。
DSP版(パーツ縛りあり)の販売内容を除き、インストールメディア添付されていない販売内容では、自分で回復イメージ作るしかないですけど、ドライバーを自身で用意できる場合に限り、2万5千円程度のWindows10Pro別途購入といった選択も可能。
ゲーミングノートPCでしたら、OSがDSP版でも大概はマザーボードに結び付けですから、DSP版の販売内容でも気にはなりませんけどね。


モニターとTVチューナーは好み次第となります。

書込番号:22585042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39118件Goodアンサー獲得:6892件

2019/04/07 03:13(1年以上前)

TVチューナや2.1chスピーカは、いらない?
顔認証は、CM02など使うとすれば、他に選択肢は多数あると思いますが。

マウスコンピューター(mouse computer) > CM02 [黒]
https://kakaku.com/item/K0001129685/

書込番号:22585061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:526件

2019/04/07 03:53(1年以上前)

追記として先の書き込みのゲーミングノートPCは、デスクトップ用CPU搭載製品を指しています。

書込番号:22585075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 08:18(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます。
>DHMOさん
パソコン買い換えの目的は、既に10年近くも使っているパソコンが使いづらくなってきたためで、この際だからといろいろ盛り込んだものにしようと考えました。
用途は、事務仕事したり写真貯めておいたり動画観たりと、ある程度のパフォーマンスを必要とします。
大容量ストレージは絶対に必要ですので、SSDでOSを高速動作を実現させつつ、HDDでデータ保存を行うという構成は必須です。
価格ドットコムで条件を色々盛り込むと、この機種くらいしか残らなかったため、後はコスト位かなと思っておりました。

>ガリ狩り君さん
詳しい情報ありがとうございます。
省スペースタイプも検索条件に入れますと、選択の幅が広がっていきますね。
メーカー製PCのマザーボードの仕様は分かりませんが、メーカー製PCをベアボーンのように購入し、最高構成になるように部品を入れ替えるという方針を実現しやすくなりますね。
富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。

>パーシモン1wさん
TVチューナーも付けられるのであれば欲しいなと思っています。
そういう風に色々と考えて検索していくと、この製品くらいになっちゃっておりました。(苦笑)

書込番号:22585277

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53184件Goodアンサー獲得:14207件

2019/04/07 08:34(1年以上前)

>>富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。

出来ます。
活用ガイドっを見ましたか?

書込番号:22585302

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2019/04/07 12:59(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
>用途は、事務仕事したり写真貯めておいたり動画観たりと、ある程度のパフォーマンスを必要とします。
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3BのCPUスコアは12479となっているが、3000〜5000程度で足りそうに思われる。
既に10年近くも使っているというパソコンのメーカー及び型番を教えていただけないだろうか。
そのパソコンで事務仕事をしたり、動画を観たりしている最中にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)が大体どのような状態なのか、教えていただけないだろうか。
動画については、テレビを別に用意することは不可で、パソコンで見る必要があるのだろうか。
BSの4K放送の視聴環境が必要なのだろうか。
十数万円の大画面テレビと数万円のノートパソコンを買うというのはいかがだろうか。

>大容量ストレージは絶対に必要
外付けハードディスクやNASを活用してはいかがだろうか。
今、何GBぐらいのデータがあり、今後どの程度のデータ増加を見込んでいるのだろうか。

>富士通製PCの場合、何故か購入後のメモリ増設が出来ないと書かれていたのが気になりますが・・・・。
4GBでも足りそうで、8GBあれば更に増設する必要はなさそうに思われる。

書込番号:22585847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/04/07 15:46(1年以上前)

皆様
情報ありがとうございます。
皆様のおかげで、確実に製品選定を進めることが出来ております。

>キハ65さん
富士通サポートに直接聞いたところ、確かに購入後の増設可能とのことでした。
非常に安心いたしました。
CPU、メモリ、ストレージ、カードにわたりますので、かなりのコストカットが実現できます。
(ただし、富士通純正パーツは非常に高価であるため、結局は個人で他から購入した部品での“改造”という選択を採らざるを得ません。)

>DHMOさん
パソコンでもテレビが観られたらいいなというのは、優先順位は低いです。
テレビではなくパソコンの買い替えにするのは、パソコンであれば経費で落とすことが出来るというメリットがあるためでもあります。
(確定申告によって節税できます。)
つけられる機能があるのであれば、つけておこうというのが正直なところですね。

パフォーマンスで言えば、確かに12000をこえるCPUパワーや大容量メモリが必須とは思いません。
だた、現在の第3世代 Core i5 のノートパソコン(7〜8年くらい前)ではパフォーマンスが心もとないと感じております。
CPUは50%程度ですが、4GBメモリは殆ど使い切ってしまっておりますし、ファンが回りまくります。(苦笑)
今購入しても、同じくらい時間が経てばこの製品のパフォーマンスでは不足になるであろうことは容易に想像がつきます。
よって、長く使い続けていくことを考えますと、結局は必要になるものです。

ノートパソコンは、外仕事で別途必要になりますが、それには基本的に事務仕事とプレゼンテーションがしやすければいいというものになります。
タッチパネル付き2in1ノートパソコンがあると非常に便利だと考えております。
ノートパソコンの場合は、パフォーマンスではなく構造のために高価になりそうです。(苦笑)

書込番号:22586126

ナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2019/04/08 12:01(1年以上前)

>陸奥 祐介さん
>テレビではなくパソコンの買い替えにするのは、パソコンであれば経費で落とすことが出来るというメリットがあるためでもあります。
二十数万円のパソコンを買い、それを経費で落としたことにより減る税金は何割ぐらいだろうか。
仮に2割ぐらいだとしたら、個人的には、予算を2割程度減らし、大画面テレビと低額なパソコンを買う方が楽しめるように思われる。
FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bは、かなりコストパフォーマンスが悪いと感じるので。

>CPUは50%程度ですが、4GBメモリは殆ど使い切ってしまっておりますし、ファンが回りまくります。(苦笑)
CPUは、第3世代Core i5で50%程度なのだから、CPUスコアでいうと2000程度で足りる勘定になる。
メモリは、8GBにすべきだろう。
あと、SSDを導入すれば、起動が速くなる。

>よって、長く使い続けていくことを考えますと、結局は必要になるものです。
することが同じなら、長く使い続けても、結局、必要にならない。
だから、第3世代Core i5を長く使い続けて、今でも50%程度の使用率でしかない。
必要になるのは、高画素カメラのRAW現像を大量・短時間に処理する必要が生じたときとか、動画編集に凝り始めたとか、特殊な用途の必要が生じたとき。

書込番号:22587854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2019/04/14 19:40(1年以上前)

皆様
たくさんの情報、誠にありがとうございました。
皆様から頂いたご返信やご提案、その他情報により、今回はこの製品が最適解ではないという決断に至りました。
大画面と高スペックを低コストで実現させるには、省スペースタイプのデスクトップPCが最適と判断いたしました。

書込番号:22601800

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B
富士通

FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月下旬

FMV ESPRIMO FH-X/C3 FMVFXC3Bをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング