RAV4の新車
新車価格: 274〜402 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 199〜513 万円 (835物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RAV4 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル
新型RAV4を購入予定です。
カーナビをどれにしようか迷っています。
アルパインが7月ぐらいに出るみたいですが、何が良いのかわかりません😓カロッツェリア、ケンウッド、純正Tコネクト、色々とありますが、どれがベストなのでしょうか?皆様のご意見をいただければと思います。コスト面、機能面で教えていただければ幸いです‼
書込番号:22670437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベッカム777さん
アルパインかカロッツェリアのにしておくと、あとあと、リアモニターやスピーカーやetcやドライブレコーダーやら、それらのメーカーで統一し遊べるかと思われます。
ナビ性能はアルパインは微妙ですがテレビの画質やカメラ関係が行けてると感じます。
カロならサイバーナビ行きたいですねー
あたしならアルパインの専用ナビにしたいですが、サイバーナビも捨てがたいですねー
書込番号:22670477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なにがベストかは、スレ主が求める物(機能や予算など)で変わります。
機能として何を求め(優先順は?)、予算はいくらなのか書いてみたらどうですか?
書込番号:22670512 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パナソニックのナビ操作のわかりやすさとBlu-ray、カロッツェリアの地図画面の美しさと多機能高音質、三菱電機の音質と調整機能、ケンウッドの音質&コーデック対応CPの高さとサクサクの操作感、アルパインの車種専用大画面のフィット感、クラリオンのフルデジタル…うーん選べない。
書込番号:22670604
5点

とりあえず9インチ以上のナビを希望なんですよね?
後席モニター付けたいなら純正は消える(オプションに無いから付けれない)
後席モニター付けて前後別AVしたいならアルパインかクラリオンかサイバーだけどサイバーには9インチが無い(8インチも現状取付不可)
後席モニター付け無いならアルパインを積極的に選択する理由が特に見つからない
ケンウッドにはHDMI入力が無い、楽ナビにはHDMI出力が無い
何をしたいのかでベストは変わるので、マイベストを見つけて下さい。
書込番号:22670616
4点

じゅりえ〜ったさん、ありがとうございます。
予算に限度はありませんが、コスパとリセールを重視してます。
後部座席のモニターは必要ないと考えています。
何かお勧めはありますでしょうか?
書込番号:22670625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鑿さん
アルパインは7月頃に販売予定みたいですね。
Tコネクトは駄目なんでしょうか?意外と値引きがあるみたいでして。
書込番号:22670641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入交渉中です。
ナビに関してはステアリングスイッチやバックカメラなどが動かなくなるのではと不安もあり、最初は7インチを考えましたが、先行きや下取時の不安もあり9インチで購入予定です。
本当は社外が良いのですが
書込番号:22670680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんのベストがあなたのベストとは限りませんよ
書込番号:22671476
5点

コスパってなんだか分かります?
何に対してのコスパなのか?
コストパフォーマンスのパフォーマンス(機能)は何が必要(優先)か聞きたかったんですけど…
普通にナビやオーディオとして機能すればいい。
また買う前からリセール気になるなら純正ナビが無難です。
書込番号:22671808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もしいろんな遠方にドライブする機会が多いようでしたら(SUVですしね)、いつも最新の地図を使える純正Tコネクトナビもおすすめです。確か3年間は使用料無料だったかと・・・
現在、RAV4 Adventureの納車待ちで、今は別のトヨタ車でTコネクトナビを使っていますが、2-3日に一回は、全国のどこかの自動車道の延伸区間などが自動更新されるので便利です。
私の場合、これまでパナのStrada中心でやアルパインも使ってきましたが、Tコネクトの便利さに慣れてしまいました。
書込番号:22672403
0点

>tauricaさん
Tコネクトは使い勝手がいいんですね。
アルパインがいいっていう、噂を聞きまして7月まで待とうと思っていました。
スマホやiPadのYouTubeの動画をカーナビの画面で見れる事や最低限の音楽を聞く音質、使い勝手の良さ、リセールの良さを求めています。アルパインとTコネクト両方を使っていらっしゃるなら違いを教えていただければ、、、嬉しいです😆
書込番号:22672693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉スマホやiPadのYouTubeの動画をカーナビの画面で見れる事
HDMIの端子があればどのナビでも可能。
ただし、都度ケーブル繋いでそれなりの操作して…など始動のたびに繰り返していると面倒くさくなり最後は使わなくなる。
アルパインはDVD以外のUSBやSDの動画ファイルは読み込めないので、そう言う選択肢も欲しいなら動画ファイルを読める機種を選ぶのがいい。
動画ファイルをどう作るかは別としてですけど…
書込番号:22673026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tconnectナビであれば3年間は通信による更新、初回車検時にディーラーで更新してもらうと2年間はSD、もしくは通信料を自己負担で更新可能だったはず…です。ほとんどのメーカーが3年間となっていますので、それなりにメリットもあるかと思います。
書込番号:22673095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
ちょっと待ってください。
TコネクトでスマホをHDMI端子で繋いだら、YouTubeは見れるけど保存したMPEGファイルとかは見れないってことでしょうか❓😓
書込番号:22673248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインで専用機が11型で出たら迷ったんですが、出ないならTコネです。
書込番号:22673573
0点

>ベッカム777さん
ちゃんと文章読めてますか?
〉アルパインはDVD以外のUSBやSDの動画ファイルは読み込めないので、そう言う選択肢も欲しいなら動画ファイルを読める機種を選ぶのがいい。
Tコネクトの事は何も書いてませんが?
ネット使えるんですから取説ダウンロードして、何のファイルが再生できるのか調べてみてください。
スマホに保存されている動画ならスマホはメディアプレーヤーとして機能しHDMIで出力してるだけです。
書込番号:22673869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
RAV4の中古車 (全2モデル/949物件)
-
RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ 登録済み未使用 ディスプレイオーディオ レーダークルーズ プリクラッシュ クリアランスソナー バックカメラ レーンアシスト
339.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2024/04
-
RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ パナソニックフローティングナビ LEDフォグ黄色 パーキングサポート ブラインドスポットモニター バックカメラ ETC
358.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2023/11
-
RAV4 ハイブリッドG 4WD フルセグ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
348.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2022/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜550万円
-
59〜629万円
-
69〜1250万円
-
49〜688万円
-
25〜406万円
-
9〜359万円
-
45〜427万円
-
138〜440万円
-
139〜407万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





